2012年03月12日

センチメーターマスター完成♪

金曜に無事帰国し、組み立て&最後の作動調整が完了しました~♪

まず、こちらが子連れ狼さんからお預かりした時の状態。



はい。ご覧のとおり、大まかなシルエットはすでに出来上がっていました。

私は最後の一歩手前までの仕上げ担当という事です。


そして、ようやく出来上がったのがコチラです♪





残念ながら金色バンパーが付いたマガジンは持っていないので、手持ちの適当なのを挿してあります。






こちらのアルミ製コンプは、てるぱ大臣さんによるワンオフ削り出し!!



シングルポートの形状も見事に削りだされています♪ フロントサイトはちゃんと別パーツになってて、しっかりと
ドーブテールにてコンプ本体に圧入されます。



フロントサイトはブラックパーカーで塗装しておきました。



コンプ本体は加工痕を消して軽くポリッシュしておきましたが、ブラストかけた方が本体とマッチするかも?



専用のアルミ製アウターバレルやノーマル加工の専用ブッシングなども、てるぱ大臣さんによるもの。



素敵過ぎるぅ~(*´Д`)



エッジの効いたスライドのフロントセレーションやリーフカットは、モデル工房Sさんです♪



この辺は手加工じゃ真似出来ないです。早く機械の体が欲し(ry


あと、フレーム刻印もモデル工房Sさんですよ~♪



線の細さもバッチリ♪ この辺の秘密は最新の記事で紹介されていますのでお見逃し無く♪



さて、この辺からが私の手作業ww

まずは、最初に手を付けたボーマーサイトの取り付け~



ボーマーサイト自体は、割と綺麗だったので純正の塗装のままにしておきました。



エジェクションポートの拡大、フレアーカット加工



あ! チャンバーカバーの『BARSTO 10mm』の刻印もモデル工房Sさんです♪



三角木馬で火炙りプレイした特徴ある形状のトリガーガードはこんな感じに~





マグウェルもこうなりました♪





グリップセフティにラインを合わせたフレーム





硬くて加工が大変だったメインスプリングハウジング・・・





おっと! スライド後部のチェッカリングもモデル工房Sさんでした!!



私はそれに合わせて、ジュラコン製の軽量ブリーチ後端のエジェクター部分にチェッカリングを入れました。
ちょっと粘りのある材質なんで、あまり綺麗に出来ませんでした・・・(´・ω・`)



スライドストップやマガジンキャッチも、正にセンチメーターマスターのそれ♪







それでは、いつもの縦構図で連貼り♪











最後にホールドオープンした状態を~





ここで違和感を覚えた貴方はエロい! もといエラい!!

子連れ狼さんのブログをご覧になられていれば、以前にも出てきたカラクリですが・・・

その名も『子連れコンプシステム』! 面倒くさいのでこの辺の詳しい説明は子連れ狼さんにお任せしましょうww



・・・さて、冒頭で『最後の一歩手前までの仕上げ』と書いたように、実はこれで完成ではありません。

この銃に取り付けられている刻印入りのワイドアンビセフティはMGCの固定スライドガスガン用のものなので、シアを
ブロックするラグが付いてません。つまり、セフティが利かない状態・・・

これも子連れ狼さんのボランドロングコンプの時と同じように、Tangoさんの超絶テクによって生き返る予定なのです♪  


Posted by あじゃ  at 00:04Comments(19)センチメーターマスター

2012年03月05日

フレームパーツ加工

子連れさんのセンチメーターマスター、今回はフレーム側パーツの加工を一気にやっちゃいます!(`・ω・´)


まずはマガジンキャッチ。

お預かりしたのはWA純正のエクステンデッドタイプのセットと、MGC固定スライドガスガンのボタン部分(右端)。





このボタンは六角スクリューのモールドが一体になっているので、φ3.4で貫通穴を開けてからφ5でザグリました。
それに合わせて頭を削ったM3のSUSキャップボルトも用意。





キャッチ側は短く削り、M2.6⇒M3にネジを切り直します。





キャッチだけ組むとこんな感じに。





加工したボタンとスクリューを取り付け~



うん、ピッタリ♪



続いて、こちらもMGC固定スライドガスガン用のサムガードの裏側です。





お預かりした時点では、このようにプランジャーが組まれてました。



しかし、サムガードの形状から分かるように前後貫通のため、スライドストップを抜くたびにプランジャーがビヨーンと・・・
さらにプランジャー径よりも溝のほうが全然太いので、スライドストップやセフティの保持も今ひとつです。
かと言って、WAのプランジャーガイドがそのまま入るほどの溝ではありません。溝を拡大すると肉が薄くなり強度が心配。



・・・と言うことで、プランジャーガイドを二回りほど小さく削りました。



中間部分は穴が開くくらい削ってます。


ここまで削って、やっとサムガードがスッポリ被さりました♪





次はスライドストップです。こちらもまた、MGC固定スライドガスガン用のモノ。



指掛け部分が、斜めの平面にチェッカリングが切られた特徴的な形をしています。



しかし、裏側はこのような形状なのでWAには使えません。



実際に使うのはシャフト部分だけになります。シャフトは右側がすごく出っ張るので、5mmほど長さを詰めますが・・・



WAのスライドストップの軸部分を切り飛ばして、φ5の穴を開けます。



最初は、チェッカリングタイプだしこのままでもイイかな~?なんて思ってたのですが・・・



やはり特徴的な形状を再現したくなり、逆Rのチェッカリング部分を斜めに平らに削ってから再度30LPIでチェッカリング。





全ての部品加工を終え、さっと軽く塗装したスライド・フレームを組んで作動調整後、再度分解して仕上げ塗装。



仕上げ塗装と言っても、子連れさんはシューティングに使われるので塗装が剥げた場合でも簡単にご自身で修復できるように、
エアブラシなどは使わずインディのブライトステンレスを缶のまま吹きました。


あ、ちなみにフレーム刻印やスライドのフロントセレーションとリーフカットはモデル工房Sさんによる機械加工です♪

ボーマー取り付けやエジェクションポートの拡大、フレアーカットは私がシコシコさせて頂きました~♪

さてもう一息!! 塗装の完全乾燥を待ってから組み込みます!!!


・・・3/6~3/9のアメリカ出張から戻ってからね(´・ω・`)  


Posted by あじゃ  at 00:17Comments(8)センチメーターマスター

2012年02月28日

ハウジング加工

え~、子連れさんのセンチメーターマスター(あ!言っちゃった!ww)、今回はメインスプリングハウジングの加工です。


まず、フレーム一体のマグウェルを拡張した時点で開いてしまった空間を、ABS板で塞ぎます。



んで、拡張したマグウェルに合わせて削ったわけですが・・・


このMSハウジング、SUS製ですね~ シェリフ?かどっかの鋳造品です。
実は若干長めでフレームからはみ出してたので、現物合わせで削ったのですがめちゃ硬くて大変ですた(;´Д`)



さて、実銃のセンチメーターマスターのMSハウジングは、グリップセフティに向かって途中からやや傾斜しています。

ぬる~~いチェッカリングの目を立て直すと同時に、その傾斜を再現してみました。

・・・だから硬いっつの!ヽ(`Д´)ノ



この角度じゃ分かり辛いですねぇ・・・ 後の画像のほうが分かりやすいかも。



次に、このMSハウジングはWA製のそれの悪いところも忠実にコピーしており、上側(グリップセフティ側)の方ほど
後ろへの出っ張りが大きくなってます。(写真撮り忘れましたが、WAガバお持ちで分かる方には分かって頂けるかとw)


そのため、フレームの溝と勘合するレールの前側上方を斜めに削ります。

・・・が、それだけではMSハウジングの上方が前後にガタ付くだけですので、このようにレールの一部を切除してφ2.5の
穴を開けます。





そこにM3タップでネジを切り、適当なSUSネジを取り付けて、レールの後ろ側に突出するように削ります。





ちょっと分かりにくいので、真横から。





もちろん、反対側も同様に加工します。





最後に、このMSハウジングはMSキャップピン(っつの?)がモールドですら再現されていないので、φ2の穴を開けて、
SUSネジから削り出したピンを用意して・・・





接着&圧入します。



ちょっとピンが長かったかも・・・(;´Д`)  


Posted by あじゃ  at 00:09Comments(10)センチメーターマスター

2012年02月11日

フレーム加工 その弐

子連れ狼さんのガバ、フレーム加工の続きです。


・・・と、その前にトリガーガードに追加工。



前回と変わったのは・・・チェッカリングを上側に4本ほど追加してます。

え? 変わりゃせんって?ww



・・・次っ!!www


ハイグリップ加工は控え目にこれくらいで。





こちらもまたMGCパーツを流用したグリップセフティですが、フレームとの隙間が・・・





プラリペアで埋めて整形♪





すると今度はこっちも気になります・・・(-"-;)



フレームとのラインがちょっとズレてます。これくらいはWAガバでもよくある事ですが・・・



グリップセフティのメッキを生かしたいので、グリップセフティは削らずフレームを
プラリペアで肉盛りして整形。



フレームのラインと合いました♪


次回からは小物パーツを加工していく予定です。  


Posted by あじゃ  at 00:14Comments(10)センチメーターマスター

2012年02月08日

フレーム加工 その壱

子連れ狼さんガバの続きです。

前々回でボーマー取り付け前回でノッチ対策を完了し、スライド側の主な加工は終わったので、今回からは
フレーム側を加工して行きます♪


まずはマグウェル。
今回のモデルはフレーム一体(溶接加工)のマグウェルなのですが、MGCのパーツを流用したソレはフレームに
被せるだけの単なる外観のお飾り・・・

それはあまりに寂しいのでフレームと接着後に、くぱぁガバッとヤスリで拡げます。



これでかなりスムーズに挿入出来るはず♪



続いて用意するのはこの木片。





今回のモデルのトリガーガードは通常のラウンドとスクエアの中間くらいの形状なのですが、お預かりしたフレームは
完全なスクエアでしたので、先ほどの木片をこのようにトリガーガード内側に取り付けて~





ライターで熱しながらトリガーガードの角を木片に沿わせます。



子連れ狼さんはシューティングマッチに使われる予定なので、盛ったり削ったりのトリガーガードでは強度が心配との
事でしたが、これなら大丈夫でしょ♪



そして、加工で潰れたチェッカーを入れ直します。





続く!!  


Posted by あじゃ  at 01:23Comments(16)センチメーターマスター

2012年01月26日

非貫通ノッチ

ウッス! オラ、オラガバニスト!!


あれw なぜ声が小さいwww


えぇっと、前回ボーマーサイトを取り付けた子連れさん依頼品の続きです。


マグナテックスライドなので、ノッチが貫通タイプになってます。
もはや黒歴史となっているこの貫通ノッチを、今回は非貫通にします♪



まず、裏側のレール部分を1mm弱掘り込みます。





んで、1mm厚のABS板を貼り付けて完成!(←端折り過ぎww)



ついでにノッチ対策の真鍮角線を仕込んでおきました~



これで無事に非貫通になりました♪





今回はこれにて終了!(早っ!!)  


Posted by あじゃ  at 01:05Comments(12)センチメーターマスター

2011年12月25日

ボーマーサイト取り付け

メリークリ○○ス♪

皆さん、性なる聖なる夜をイカが如何お過ごしでしょうか??


子どもたちの為に夜中のサンタさんの仕事を終えたところで~


さぁ! オラ、オラガバニスト!! 今日は胸張って言っちゃうよ!!ww


という事で、今回は正真正銘のガバです♪

随分前に子連れ狼さんからお預かりしてたブツに取り掛かります!(`・ω・´)



まずは、ボーマーサイトの取り付けから~



・・・はい、ほぼ加工完了ww



ベースはシリーズ80のマグナテック用スライドです。
ABSのリアサイト一体型のスライドを、ボーマーサイトに合わせて糸鋸や彫刻刀、ヤスリでシコシコ♪





裏側はこんな感じ。余計な開口はABS板で塞いでます。





ネジ穴とかはまだ開けてませんが、こんな感じになります♪





削り過ぎた部分はプラリペアや瞬着で肉盛りしてから、ヤスリでシコシコしてます。
修正無しで取り付けるのはなかなか難しいのですよ(´・ω・`)



ともかく、何とか曲がり無く取り付けられたみたいです。

ホッと一安心♪  


Posted by あじゃ  at 00:03Comments(12)センチメーターマスター