2023年04月03日

デトニクス Mk.Ⅶ CIAスペシャル 少〜し手直し

ちょいと間開いちゃいましたが、日々あれやこれやをシコシコする毎日は続いてます。

…が、ここらで少し息抜きを〜♪

昨年、自分用に仕上げたデトニクスのCIAスペシャルでしたが、少し気掛かりな部分が残っていました。

完成時の記事に貼った写真にも写ってますが、純正ハンマーのところどころに残ったパーティングラインです。








ベースにしたデトニクスは昔のロットなので、ハンマー背面のパーティングラインは処理されているものの一部残ってますし、
上面などはそのまま。(ちなみに新しめなロットでは背面の処理も省略されてます。)

メッキされているので、パーティングラインを処理してもその他の部分に残ったメッキが再メッキ時に悪さしそうだなぁ…

という事で、シリーズ70用の黒染めハンマーを入手。
デトニクスのハンマーと重ねてみたところ、削り方向だけで何とかなりそうです。




削りましたw
左が加工前のシリーズ70用、右のが今回それを削ったデトニクス用ハンマーです。
ヤスリを入れられない部分の黒染めはサンポールで除去してます。






で、メッキ屋さんでニッケルメッキして頂きました♪
元のデトニクス用ハンマーと瓜二つw(右のが加工品)



いや、ホントはスパー部分をもうちょいリアルな形状にしたかったところですが、削り方向だけで済まそうとしたら結局
同じ形状になってしまったという…


ともかく、当初の目的であるパーティングラインの処理はバッチリ出来たので良しとします♪






組み込んで、完成!!








大変スッキリしました♪


  


Posted by あじゃ  at 17:41Comments(2)CIAスペシャル

2022年12月18日

デトニクス Mk.Ⅶ CIAスペシャル 完成!



という事でCIAスペシャル(自分用)、完成です!!


今回の塗装もEX-STで、トップコートは高耐久艶有りクリアを遠目から吹いてサテンシルバーに。





グリップは実物パックマイヤーです。フロントストラップの部分がギチギチなので、そのうち千切れちゃうかも・・・?(;^_^A


それではいつものように前から見ていきましょう~♪





チラッと見えるインナーバレルは自家ニッケルメッキ。黒染めでも良かったんですが、シルバー本体に合わせました。
リコイルスプリングガイド周りはマルイ純正シルバーモデルのを使用し、アウターバレル共々ナイロンたわしでヘアライン処理。

サイトレス&マグナポートが厨二心をくすぐりますw








純正メッキですがチャンバー部もナイロンたわしでヘアライン処理する事で、なかなか良い雰囲気になるんですよね。




スライドの刻印はありません。




スライドストップやサムセフティ、マガジンキャッチはコンシールドキャリーのため、薄く削ってあります。
加工後にメッキ屋さんでニッケルメッキして頂きました~



メッキ屋さんのニッケルメッキのままだとピカピカなので、これもヘアライン処理してます。
トリガーやプランジャーガイドはマルイ純正メッキのものに、これまたヘアライン処理。


グリップセフティ・・・ではないけど、デトニクスの場合は何て呼ぶんだろ? これもマルイ純正メッキ品をヘアライン処理。




セレーションも綺麗に出来ました~






リアサイト跡地も綺麗サッパリ!!




マガジンキャッチは以前作った時とはちょっと形状を変えてみました。



特に理由はありませんw


マガジンキャッチロックはメッキ屋さんのニッケルメッキ~



スライド内のレールもメッキしてもらっちゃいましたw




Fピンプレートもメッキ屋さん。ステンレス製のダミーエキストラクターもピッタリ収まってますね♪



Fピンのトコのスクリューは自家メッキ。1911みたいに社外パーツでリアルなFピン外観になるパーツがデトニクス用にも
出てたら欲しいところなんですが、何故か出てないんですよね。何でじゃ・・・(´・ω・`)


改めて、薄くしたサムセフティやスライドストップを。







薄くはなってますが、最低限の操作性は保ってます。


トリガーガード内の形状。




手彫りしたフレーム刻印。




貴重なパックマイヤーグリップ♪ グリップスクリューはNOVA製にしました。(今回、社外パーツはこの2点だけ!)



グリップ後ろの角がはみ出るのは実銃も同じ。適当ですなw


今回のCIAスペシャル、以前製作した3丁との大きな違いはメッキ屋さんでニッケルメッキしてもらった事ですかね。
亜鉛の白磨きをガラスコーティングした以前のものより、耐久性が高いのは間違いないでしょう。
ただ一点、難と言うかこればっかりはメッキ屋さんのせいではなくどうしようもないんですが、亜鉛パーツを加工した部分に
スが出てきてしまいがちなんですよね・・・





NOVAとかのステンレス削り出しスライドストップやサムセフティをベースにすれば良いんですがどこも在庫切れだったり、
そもそもお値段がそれなりにするので・・・(ちなみにメッキ屋さんでのニッケルメッキ費用は1個300~400円程度です)
安いGuarder製のステンレスは鋳造なので、これまた削ったらスが出てきたりすると泣けますし。

まぁ、気にしない事にしますかね・・・


最後に、同じ3.5インチのマルイV10と並べて撮ってみました♪











どちらがお好み?(^ω^)


で、これでホントの最後。前からの写真ですが・・・



デトニクスではアウターバレルとスライドの隙間がほとんど無かったのに、V10では何でこんなにスカスカなんでしょ・・・?
ピッタリにすると作動に影響出たりするんですかね??


  


Posted by あじゃ  at 17:11Comments(2)CIAスペシャル

2022年12月17日

デトニクス Mk.Ⅶ CIAスペシャル

12年。

CIAスペシャルを立て続けに3丁作ってから、早くも12年が経ちました・・・(そんなに前だったっけ?マジ??)

3丁とも友人の元に旅立ってしまったため自分用にも欲しいと思い、当時途中まで作りかけてたのですが、
そのまま12年放置してました(滝汗

今回ふと思い立ち、製作を再開!!!

当時、リアサイトの除去加工(加工方法はこの時と同じ)は済ませてありましたが、瞬着がヒケてきていたところを
シコシコしたらスが出てきたので、再度瞬着で補修。




セレーションも当時削り落とし済みでした。






そこに1mm厚のABS板を接着していきます。これが面倒で放置してたのよね・・・(;^ω^)






硬化後、外形を揃えます。






続いて、溝の内側も綺麗に整形。






スライドにマグナポートを開けます。まずは小さな穴をポコポコと開けて・・・




ヤスリで整えます。






左右均等に~♪




バレルにも同様にマグナポートを開けます。






お次にダミーエキストラクターの加工。Φ7の穴を開けます。






今回のダミーエキストラクターはステンレス!Φ7のステンレス丸棒から削り出しました~




こんな風に嵌ります。




続いてフレーム側の加工。フレーム内側のトリガーガード上部の辺りにプラリペアを盛ります。




シャーシはその分逃がしておきます。




ゴリゴリとヤスリで削って~~




シコシコして整えます。




刻印は1行目のDETONICS .45だけ残してその下は埋め、実銃デトニクス Mk.Ⅶの画像を参考に作った刻印データを
テープで貼り付け。




手彫り完了!!




フレームのゲート跡やEP跡も綺麗に埋めました。





後は塗装するのみ!!


この辺の金属パーツは加工後、メッキ屋さんでニッケルメッキして頂きました♪




一方、この辺は自家銅メッキ&ニッケルメッキ。


(この画像は銅メッキ後です。この後ニッケルメッキしました)


インナーバレルも先端回りのみ、自家ニッケルメッキ。




もうそろそろ年末という事もあり、駆け足で紹介しちゃいましたw

次回、完成編です!!!











  


Posted by あじゃ  at 22:45Comments(0)CIAスペシャル

2010年08月20日

CIA帰省

うわー!? いつの間にか40マン☆ヒット超えてるらー!?

この前2周年迎えたばかりですが、引き続き『オラガバニスト』をよろしくお願いします♪


・・・え? 何かクレって? それはまるでデジャヴ(ry

いや、マジでなんか考えたいのですが、先週末は京都2泊出張だったり、
今日は急遽新潟に来てたりでバタバタしとります。

ふぅ・・・落ち着いててっぽー弄りしたいのぅ・・・( "・ω・゛)


そんな愚痴は置いといて、このお盆は何とCIAスペシャル子が帰省して来てたんです♪




お~! 良く帰ってきたなぁ♪




さて問題です。

この子は3姉妹のうち、何番目でしょうか!?w

ヒントは刻印とグリップです。


・・・


・・・・


正解は、今年の5月に嫁に行った次女です♪ 

その帰省の目的はコレ。



人工肛門手術ダミーエキストラクターへの改造です♪

三女同様にアルミ棒からダミーエキストラクターを削り出し、スライドとブリーチの加工を
追加で行いました♪

肛門の穴の周りに傷を付けない様に加工してはいますが、加工箇所はどうしても
ABSの黒色が出てしまうのでお尻後端以外をマスキングして再塗装。
んで、出来上がり♪




画像取り忘れましたが、この次女は金属パーツの削り出し風の質感を損ねないようにと、
ガラスコーティングを薄めにしていた為か変色(酸化)が進んでしまっていたため、再度研磨
してあげました。




今回は3回ガラスコーティングを重ねましたので、前よりは変色し難くなってるかと。
でも、この蒸し暑さだとやはりメッキほどの耐変色性能は期待出来ないかもです(´・ω・`)






さて、先日長女もゲットされたようですがこの次女の魅力は、今となってはレアな
実物パックマイヤーを身に纏っている事♪




実は、実物パックマイヤーだとフレームからちょっぴりハミ出るんですよ~




実銃でもやっぱりハミ出るそうなので、コレがリアルなんですね♪  


Posted by あじゃ  at 00:44Comments(8)CIAスペシャル

2010年07月29日

CIA 三女誕生~ヽ(´ー`)ノ

という事で、先日ちょこっと紹介したCIAの三女が産まれました♪

依頼者様のご要望で、各部の仕様は長女次女のあいのこのような感じ。

スライド左側面の刻印は残してあります。




フレーム右側面の刻印は、一番上のDETONICS .45のみ残して2,3行目と
ASGKは消しました。




『ス』が出てしまったために、パーツ購入して加工し直したスライドストップや、




サムセフティも綺麗に仕上がりました♪


(手振れとるがな・・・orz)



実はマガジンキャッチも、最初の1個は最初からパーティングラインを削り
過ぎて右側面が斜めになっていたので、こちらもパーツ購入して加工
し直しました(;´Д`)




その他、上の二人同様に外から見える金属パーツは全て磨いてガラス
コーティングしてあります。社外パーツは一切使用しておりません!w




あ、グリップはWAのパチマイヤー加工でした(゚∀゚)




スライドとバレルのマグナポートは大きさを揃えてみました。



中に覗くインナーバレルは自家Niメッキです。


今回の目玉がこのダミーエキストラクターですね。



ピッタリ嵌ってくれて良かった~♪


最後に、やっぱりこの眺めが好きです(*´Д`)




あぁ・・・別れが辛い~~ぐぉぉぉぉぉぉぉ



・・・けど、さっさと里親のもとに送り届けますた(゚∀゚)

Aさん、喜んで頂けたようで何よりです♪  


Posted by あじゃ  at 01:56Comments(16)CIAスペシャル

2010年07月18日

いつの間にか臨月?

「う、産まれる~!!(゚∀゚)」

もうすぐ三女が誕生します♪


・・・あ、ごめんなさい。デトニクス Mk.Ⅶ CIAスペシャルの事です♪




すでに全ての加工を終えてますが、今回はちょっぴり難産でした。

上の二人と同じようにノーマルのスライドストップやサムセフティの
指掛け部分を削って薄くしたのですが・・・



ほんのちょっとですが、『ス』が出てしまいました。(見えます?)

仕方ないので、オクで部品を入手して再トライ。2回目は運良く大きな
『ス』が出ることも無く、ホッと一安心♪


その他、この三女の里親となる方の希望で、こんな加工も。



ダミーエキストラクターです。Φ7のアルミ棒から削り出しました。
スライドの穴はドリルやヤスリを駆使。

あとは塗装の完全乾燥を待って軽く研ぎ出すだけなのですが・・・


今日からまた出張だったり(´・ω・`)

三連休がががが
  » 続きを読む


Posted by あじゃ  at 01:23Comments(20)CIAスペシャル

2010年05月04日

CIA 次女誕生♪ そして…

こんばんは!

先日嫁に出したウチの娘(デトニクス Mk.Ⅶ CIAスペシャル)に、双子の妹が出来ました♪




双子の姉との違いは、刻印を埋めた事と、ノーマルグリップである事。


その他はお姉ちゃんと同様の加工を行なっています。

まずはリアサイト除去&整形。




セレーションやサムセフティの形状変更。




スライドストップ・マグキャッチの形状変更や、トリガーガード内の窪み再現。




スライド・アウターバレルのマグナポート追加。





スライドだけでなく、フレーム刻印も全て埋めました。




金属パーツの磨き&ガラスコーティングや、スライド・フレームの塗装もお姉ちゃんと同様です。


さて、そうして誕生した妹も、早速ですが5月2日に嫁いでいきました。

披露宴会場は浅草ブラックホール。


その場で新しいご主人様(w)所有のデトニクス用実物パックマイヤーを
装着し、これも実物CIA用というホルスターと一緒に記念撮影♪




これからは新しいご主人様に可愛がってもらうんだぞっ!(つД`)  


Posted by あじゃ  at 00:13Comments(30)CIAスペシャル

2010年02月18日

デトニクス MkⅦ CIAスペシャル

昨年完成したデトニクス MkⅦ CIAスペシャルですが、私にとっては
今度の週末で見納めとなりそうです・・・

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e101527733

皆さん、よろしくお願いします!!!





  


Posted by あじゃ  at 13:21Comments(32)CIAスペシャル

2010年01月01日

あけオメ☆♪

皆さん、明けましておめでとうございます!

昨年は本当に皆さんお世話になりました。
本年もよろしくお願い致します♪


年末の年賀状作成(←遅いってばw)や大掃除の合間、この前作った
デトニクス MkⅦ CIAモデルをデジカメで撮り直してみました~

塔四郎さん、こんな画像で良ければメールで送りますよん♪
(クリックすると大きく表示されますので、そのまま持ち帰って頂いてもオケw)




  


Posted by あじゃ  at 02:16Comments(41)CIAスペシャル

2009年12月04日

デトニクス完成♪ 最終回

さぁ、やや食傷気味かも知れないデトニクス紹介も今回で最終回です♪

あと少しだけお付き合い下さいね~


早速ですが、アルミブラックで黒染めしたインナーバレルを一旦磨き直します。

もちろん電動ドリル技で♪





ちなみに左の2本は、同じくマグナポートから覗く金色バレルが気になっていた
V10のモノ。

ついでに同じ処理をしてしまおうという訳です。


その処理とは・・・


『ニッケルメッキ』


以前、黒小ガバの記事でも紹介しましたが、相手が真鍮なら割りと簡単に出来ます。


今回は、マグナポートから見える部分を中心にメッキしました。





結構綺麗にメッキ出来ました♪

先端付近もメッキしたので、メッキバレルと相まって興ざめしない
マズルフェイスとなりました~ヽ(´∇`)ノ





まぁ・・・

SUSなりメッキなり、社外バレルが沢山売ってるので、買ったほうが
簡単ですけどね(;´Д`)



それでは最後に、今回のカスタムを一番良く表す一枚を~





サイトレス加工
マグナポート加工
薄型スライドストップやサムセフティ
など・・・


これでデトニクス MkⅦ CIAモデルの紹介を終わります!


ありがとうございました~!ヽ(´∇`)ノ  


Posted by あじゃ  at 00:04Comments(22)CIAスペシャル

2009年12月03日

デトニクス完成♪ その3

それでは、こちらも大きな特徴であるマグナポート周りを~

クローズ アーップ!!m9(・∀・)
(何このベタなコールw)





マズルです。(ピントがマグナポートに合ってるorz)

リコイルスプリングガイドのスクリューは鉄ネジを磨いてありますが、
ファイアリングピン同様にSUSネジを買ってくる予定です。



せっかくなので、スライドオープン状態をば。





大きめなマグナポートが食欲をそそります。

ご飯三杯はイケそう♪(*´∀`)アハー



おっと!
ここでアラが見えちゃいましたねw





見えます?
バレルのマグナポート脇にある当て傷が・・・


これはピンバイスでの穴開けでドリルの先端を当てた時、ドリル刃の固定が
甘くてピンバイスの中に刃がスポンッ!
ピンバイスの根元がヒットした傷ですorz

ピンバイスのドリル刃を固定する部品の爪が4本あるうち、1本折れたヤツを
無理矢理使った為です。

自業自得。チーン(>人<)



最後にもう一枚。





さて、インナーバレルの外側はアルミブラックで黒染めしたのですが、
先端は金色のまま。

これはアルミブラックで真鍮を染めた場合、水洗してもオイルを塗布しても、
反応が進行するのか分かりませんが、表面が赤錆っぽくなる事が過去あったので・・・


そうは言っても、やっぱり金色って目立ちますよね(-"-;)


次回最終回、ここを修正しまーす(。・ω・)ノ  


Posted by あじゃ  at 00:31Comments(22)CIAスペシャル

2009年12月02日

デトニクス完成♪ その2

それでは、完成したデトニクスを細かく見ていきましょ~♪
(粗探し禁止ww)



マグキャッチやキャッチロック、スライドストップの頭を磨いて
ガラスコーティングしてます。
トリガーは割りと実銃と似た仕上がりなので、何もしてません。





トリガーガード内の窪みが分かりますかね?


うん、やっぱり分かりにくいので(w)、別の角度からから~





トリガーのカーブと繋がるようなラインです。



次は最大の特徴である、(元)リアサイト周り。

ABSは加工痕を消しやすいですね♪
サフも下塗りもせず、いきなりシルバー塗装でも綺麗に仕上がりました~ヽ(´∇`)ノ






ファイアリングピン(FP)は鉄ネジを磨いてありますが、今度DIY店で
SUSネジ買ってくる予定です。

ブリーチ後端のエジェクター形状は磨いてガラスコーティング。

FPプレートのハンマーと擦れる部分はコーティングしても剥がれるので、
磨いてからシリコンオイルを吹いてます。






エジェクションポート内に見える、スライドストップノッチの補強部品(?)
も磨いてガラス(以下略






次回はバレルやマグナポート周りで~す(。・ω・)ノ  


Posted by あじゃ  at 02:14Comments(22)CIAスペシャル

2009年12月01日

デトニクス完成♪ その1

お待たせしました~

デトニクス MKⅦ CIAモデルの完成で~す!ヽ(´∇`)ノ





スライド、フレームはこの前のナショナルマッチ同様にサイド面をインディの
ブライトステンレスで塗装・乾燥後にマスキングして、今回は曲面を
インディのダークステンレスで塗装。

ダークステンレスは渋銀ほど暗くないので、塗り分けても自然な仕上がりです♪
(逆に言うと苦労して塗り分けたのが分かりにくいw)


スライドの刻印はとりあえず残してありますが、いずれ消して仕上げ直す・・・


かも知れません(;´Д`)






結局、グリップセフティ以外の各金属パーツは、ポリッシュ後にヘアラインを
入れてからガラスコーティングとしました。





金属パーツのヘアラインは正解だったと思いますー

ピカピカポリッシュじゃCIAって感じしないですもんねぇ?






次回からも各部をクローズアップしてご紹介しちゃいます(・∀・)


もうしばらくお付き合い下さいね♪

  


Posted by あじゃ  at 00:28Comments(24)CIAスペシャル

2009年11月29日

デトニクス まだ加工が・・・

前回で加工終了~とかほざいてましたがw、まだありました(;´Д`)

フレーム加工で内側に肉盛りした分、




そのままではシャーシが干渉してしまうので、このようにシャーシを削ります。




それと、黒デトニクスのピン類は当然黒いので、




これをシルバーにしたいのですが、何とハンマーピンとシアピンは
樹脂成型品です!
いくらシャーシに真鍮のスリーブがあるから磨耗の心配は無いと言っても、
メインスプリングの力が掛かる部分なのに・・・

ハウジングピンは金属ですが、ローレットが刻まれていて何となく
好きになれないので、3本まとめてWAの純正パーツに交換しました♪




交換と言っても、単純には使えません。

シアピンはフランジ部分の厚みを瞬着で増やした上、そのフランジ径をΦ4⇒Φ3.5に。

ハンマーピンのフランジもΦ5⇒Φ4.5、軸の径もΦ4⇒Φ3.8になるように
電気ドリル技で削り込みます。

ここまでやっといて何ですが、GUARDER等からカスタムパーツが出てるようなので、
素直に買ったほうが楽チン○ですー



グリップスクリューも黒いので、溝をヤスリで磨いてから電気ドリル技で
磨いてあげました。




これも市販品買ったほうが楽なんですが、なるべくお金をかけずに仕上げたいので・・・
(ショップに行くのも面倒臭いしw)


最後に、これまで加工した金属パーツのうち、シャーシなどの擦れる部分“以外”を
ガラスコーティングして、とうとう(今度こそw)完成です♪  


Posted by あじゃ  at 01:00Comments(16)CIAスペシャル

2009年11月27日

デトニクス マグナポート加工(バレル篇)

さてさて気を取り直して・・・


そうなんです。

重要な加工が残ってました~


アウターバレルのマグナポートがまだです!!(;゚Д゚)


純正のアウターバレルはメッキなので、マグナポートの周りに傷が付かない
ように十分気をつけながら・・・



出来ますた(・∀・)




やり方はスライドのマグナポートと同じく、ピンバイスで複数の穴を
開けてカッターで穴を繋いで開口し、棒ヤスリと治具で仕上げ。

加工面は黒いままですが、実銃でも発射ガスで真っ黒になるはずなので、
そのままにしとこうかと。

ついでに全体をスポンジやすりでヘアラインを入れてあげたら、見違えるような
金属感になりました♪


スライドに合わせるとこんな感じです。




バレル側のマグナポートは、スライド側よりもちょっと小さめにしてみました。


反対側も同様に~



バレル側はもっと小さい穴でも良かったかも知れません。
これじゃ流石に発射ガスがダダ漏れな気がしますww


んで、この後仮組みしてみたんですが、マグナポートから見える金色の
インナーバレルに萎え・・・

という事で、インナーバレルをアルミブラックで黒く染めてあげました♪




これならあんまり目立たない・・・かな?




これでパーツの加工自体は全て終了で~~す♪ヽ(´ー`)ノ  


Posted by あじゃ  at 00:13Comments(20)CIAスペシャル

2009年11月26日

デトニクス マグキャッチ加工とか

引き続き、小物パーツの加工です~

前回記事に書いた海外サイトには記載がありませんでしたが、実銃画像を
見るとマグキャッチも溝無し&面取り加工されてるような・・・

という事で、自分のフィーリングを信じて(w)削りました♪



溝が無くなるように平らに削り、やや浅い角度でちょっぴりRがかった
面取りにしてみました。

左手でブツを回しながら右手のヤスリで円周状にシコシコと~~



我ながら上出来かと!(`・ω・´)


続きまして、スプリングガイドの磨きです。

まずはプラグから・・・

バレル側の突起周りは手でシコシコするしかありませんが、先端周りは
いつもの電動ドリル技を使いました。



10mmのドリルにテープを巻き、プラグをギュッと突っ込んでグルグル
回しながらヤスリを当ててあげます。

するとアラ不思議♪

こんなに綺麗に磨けました~ヽ(´ー`)ノ




ガイドのほうは電動ドリルに直接チャックしてグルグル~っと。




あとはブリーチやシャーシ、プランジャーチューブ、FPプレートやスライドストップが
掛かるパーツなど、組んでからも見える部分を中心に磨いてあげました♪




あとはコーティングするだけ!

これでパーツの加工終了~ヽ(´ー`)ノ


!??


・・・って、まだあの加工が終わってないじゃん!!(刻印じゃないですよw)  


Posted by あじゃ  at 02:05Comments(11)CIAスペシャル

2009年11月24日

デトニクス 小物パーツ加工

前回載せた実銃の左側画像でお気付きの方もいらっしゃるかも知れませんが、
実はサムセフティやスライドストップの形状が普通と異なります。

案の定、私は画像では気付かずにw、後になってからとある海外サイトでの
記述を見て知りました。

『The slide, slide stop, and thumb safety have been thinned to reduce the pistol's thickness.』

直訳すると、
『ピストルの幅を減らすため、スライド、スライドストップ、サムセフティが
薄くされている。』
といった内容ですよね?


スライドに関しては画像からは判別しにくく、例え本当に薄くなってると
してもトイガンとしての肉厚の問題もあるのでパス!
(刻印の有無は気になりますが・・・)


という事で、前置きが長くなりましたが小物パーツを加工していきます。

まずはサムセフティ。




指掛け部分をゴリゴリシコシコ削り落としました♪
組んだ時にプランジャーチューブと同じくらいの厚みになる感じです。


スライドストップも一段分削って薄くしました~




ついでにグリップセフティ(と呼んで良いのか?)を磨いてポリッシュ♪

何か色んなモノが写り込んでますが、気にしないようにw




調子に乗ってサムセフティとスライドストップもポリッシュしちゃいましたー




エッジがダレてるのは分かってます・・・

未熟者orz





他にもまだ加工パーツがありますが、また次回~(。・ω・)ノ゙  


Posted by あじゃ  at 00:39Comments(24)CIAスペシャル

2009年11月21日

デトニクス フレーム加工

さてさて、間が空いてしまいましたが、デトニクス再開です!

スライドの加工もほぼ終わったし、フレーム自体は加工無いから
ASGK刻印消してシルバーで塗装~~♪

・・・と、塗装をしているところにとある方から情報が入りました。

『トリガーガードに窪みがある』

・・・?? 窪み? ハテ、何の事だろうと、もう1枚の実銃画像を見てみる・・・





はぅあ!?(○言○;)

トリガーの上(スライドストップの下あたり)が窪んでね!?

でもこれって写真の外形をカッターで切り抜く時にミスったんじゃ・・・





こっちも窪んでるーー!!(;゚д゚)


何これ? どんだけ太い指を想定して???

寒冷地でのグローブ対策ですかねぇ~(´・ω・`)


というワケで、半ば塗装が終わりかけてたフレームをゴリゴリシコシコする羽目に。
(スライドに続いて2度目ww)




結構エグるので、ポッカリと穴が開いちゃいます。

そうなる前にいつもの瞬着で裏打ちしておきました。
ちょこっと削り粉をまぶしましたが、そう言えば・・・と先日エコー1さんに教わった
アルテコの硬化促進剤を塗布しては瞬着を盛り、硬化そk・・・(以下5回繰り返し)

これ、超便利です♪ すぐに作業できるよママンww




横から見るとこんな感じです。




うほっ♪ エグいww


あー・・・

シャーシも削らなきゃー(´・ω・`)  


Posted by あじゃ  at 00:28Comments(27)CIAスペシャル

2009年11月10日

マグナ vs マルイ 『デトニクス篇』

『デトニクス篇』と言っても、他には無いんですがw

以前紹介したマグナBLKのデトニクスと、切り刻まれる前のw
マルイのデトニクスをちょっぴり比較~

以前、このブログを始める前にタッキさんトコに投稿した内容なので、
見たことある方は読み飛ばして下さい(`;・ω・)

まずは側面から。マグナのほうです。




こちらはマルイ。




私のCG技術を駆使してw、上の2枚を重ねると・・・




ノッチの位置がかなり違いますね。
実銃の画像と見比べると・・・ちょうど中間くらいがいいみたいw
まぁ細か過ぎる所なんで、気にしない気にしない!(・∀・)

しかし、気にしないでは済まない差も・・・
マグナのほうがグリップが長い事が分かりますね。

これはベースに使用したMGCのモデルガンのフレームが長いため。
マルイのは流石にほぼリアルサイズのようです。
いやぁ~作った時点でも実銃より長いとは聞いていましたが、ここまで違うとはw


この差は、グリッピングにも大きな影響を及ぼします。

比較的手が小さい私。マグナの場合でもギリギリなグリップの長さですが・・・




マルイだと小指がハミデントw




次は後ろから・・・



やっぱりマルイのはレールが薄いんですよね~
ファイアリングピンが六角ネジなのも萎えポイント。
高さ位置もだいぶ違いますが、これはどっちが実銃に近いんでしょうね?


上から。



リアサイト後部の切り欠きがマグナのほうはちょっと短かったかな・・・
確かモデルガンに合わせたはずなんで、モデルガンが短かったんでしょう。
リアサイトの位置やスライドの長さはほぼ一緒ですねー


・・・とまぁクソつまらない記事になっちゃいましたが、要はやっぱり自分で
弄った銃のほうがカワイイって事ですね!w

トランスファーだから指デコできるし!

HWスライドだからリコイル軽くないし!

リアサイト金属だし!

グリップ握り易いし!(←それは違うだろww


そんなこんなでしばらく陽の目を見ることのなかったマルイのデトニクスですが、
今はあんな風になってますので、これからは愛してあげられるかも知れません♪  


Posted by あじゃ  at 00:32Comments(14)CIAスペシャル

2009年11月08日

デトニクス セレーション加工

いよいよセレーションの加工ですよ~♪

先日の記事の実銃画像のセレーション部分をよーく見ると、ノーマルの
ノコギリ状のセレーションではなく、どうも凸凹形状の溝セレーションの
ような気が・・・

他に鮮明な画像もなく、もしかしたら違うかも知れませんが、
こうなったら意地でもそう思い込む事にします!w


実は既にシルバー塗装を始めていたスライドでしたが・・・




セレーションを削り落としました!




そしてV10の時と同様に、細く切り出した1mm厚のABS板を瞬着で
貼り付けます。




セレーションの範囲約32mmの中にセレーションの溝の数が15本なので、
ABS板は14枚。32-14=18mmを15で割ると1.2mm。
ちょうど精密ヤスリの厚さが1.2mmだったので、それをガイドにして
1本1本貼り付けていきました。


はみ出た部分を削ります。




凸1mm 凹1.2mm だと、見た目のバランスが変だったので、別の
精密ヤスリ(厚さ1.5mm)で凹の幅を拡げてあげたら、イイ感じに
なりました♪




反対側も~




最初に指摘してくれた猫さん、ありがと~ヽ(´∇`)ノ

言われなきゃ気付かなかったです!  


Posted by あじゃ  at 01:03Comments(23)CIAスペシャル