2021年08月13日

SIG SAUER P229 Nitron Compact GBB 製作記①

それでは、先日完成画像をお披露目したマルイベースのP229 Nitron Compactの製作記を始めまーす♪


事の始まりは時を遡る事、二ヶ月前。


見た感じ美品のマルイP226E2が5kで出品されていたけど、もう持ってるしなぁ~と華麗にスルー。(`・ω・´)


・・・するつもりが、終了間際になっても入札がなかったのでついついポチッとなw そしてそのまま落札ww


あぁっ! またSIGを買ってしまった!! さてどうしよう??(←買ってから考えるなw)


そうだ! 気軽に撃てるP229 Nitron Compactを作ろう!! という事で、届いてすぐに完全分解♪




フルサイズのP226からコンパクトサイズのP229を作るのは初めて、ですが幸いにも立体資料は手元に色々ありますw

両者を比べてみるとスライドやフレームの長さはもちろんの事ながら、エジェクションポートの前後長の違いや
それに伴ってテイクダウンレバーの位置も違う事も分かります。

という事で、まずはフロントシャーシの加工から始めます。




リューターを使い、まずはテイクダウンレバーの穴を後ろに4mmほど拡大。



シャーシ中央にあるテイクダウンレバーのクリックギミックは使えなくなるので、思い切ってオミットしちゃいます。


フレーム側の穴はいったんABS板ですべて塞いで・・・




4mm後ろにズラして穴を開け直します。




続いてフロントシャーシの前面を6mm弱(5.7mm狙い)カット。




すると、元のナベねじでは頭の出っ張りがスライドに干渉するようになるので・・・




ドリルで皿モミして、皿ねじに変更します。




後ろに拡大したシャーシの穴は、前側をJBウエルドで埋めました。フレームに開けた穴とぴったり合うようにします。



この部分は、ブローバックエンジンの圧力がノズル⇒バレルガイド(ホップチャンバー)⇒テイクダウンレバーを介して
掛かるのである程度の強度が必要ですが、頑丈なJBウエルド(あるいはジーナスなど)なら問題なさそうです。


とりあえず今回はココまで。

次回はバレルガイド(ホップチャンバー)やアウターバレルの加工を紹介します♪



  


Posted by あじゃ  at 21:59Comments(7)P22*系