2014年03月23日
S&W M629PC 完成!!
さぁ! 皆さん3連休でどっか行っちゃってるかも知れませんが、お構い無しに完成記事アップします!ww
今回も枚数多いです。スンマセンwww
言っときますけど、今回の記事には実銃画像は一枚もありませんから♪
Smith & WessonのHPっぽく、真横から。
今回は実銃もサテンシルバーということで、サフ後にそのままG.スミス.SのEX-STを吹いてウレタンクリアーしたのですが・・・
下地のザラつき感が目立つ気がしたので、ウレタンクリアーの表面をしっかりスポンジやすりで均してから再度EX-STを吹き、
あまりテカテカにならないようにウレタンクリアーを遠目から砂吹きしして仕上げました。
シリンダーはタナカのサテンシルバーのメッキですが、ちょっと傷が目立ってたのでスポンジやすりで磨いて、傷を目立たなく
しておきました。
それでは細かいところを見ていきましょう♪
まずは最初の記事でラウンドバット化した部分。
konatsuさんのご希望で、このグリップに合わせて欲しいとの事でしたので出来るだけピッタリに。
悩ませられたフロントサイト基部のセレーション。
フレーム側も色々弄りましたね。
新型のフレームラグや、細かくて何気に掘り起こしに苦労したPCのロゴマークはこの通り。
リコイルシールドの形状もイイ感じ♪
内側の形状も狙い通りです! ファイアリングピンの穴とブッシングは手彫りで再現。
シリンダーで擦れる部分はウレタンクリアーでも剥げちゃいますね・・・ まぁココは実銃でも擦れて黒っぽくなってる画像も
よく見ますし、仕方ないかな・・・
アドレス刻印修正も手彫りで上手く出来ました♪
手彫りしたのは1行目の『U.S.A.』と、4行目の『SPRINGFIELD.MASS.』の部分です~
そして! 今回のカスタムの顔でもあるバレルのアップ!!
苦労した刻印は、その甲斐ある出来だと思います♪
反対側も手彫り~♪
マズル部分。
エジェクターロッドのハウジング部分はこんな感じです。
フロントサイトはシコシコしてブルーイングしてます。
お約束のスイングアウト!
今回はサテンシルバーなので写り込みはありませんが(;^_^A
形状変更したハンマー。
前側の形状はタナカのM327を参考にしましたが、実銃M629よりもちょっと削り込みが大きかったかも・・・
それでは今回も最後に縦構図で~~
・・・あ! 折角だからアラスカンと一緒に♪
M629PCはバレルが細身な事もあり、同じ.44マグナムながら一回り小さく見えます。
アラスカンが無骨なお兄ちゃんなら、M629PCは可愛い妹かな?(だけど兄に似てやっぱり凶暴w)
・・・という事でkonatsuさん! めっちゃ返したくないですけどお送りします~( ´・ω・)ノシ
月曜から台湾出張なんで、その前に発送しなきゃ!!
もうコトバが出ないっすー
めっちゃスゲー!リアルガンにしか見えない!
またとんでもないものをこしらえましたね!
それぞれの加工箇所の完成度ったら、
完璧を通り越して実銃より綺麗なのでは?
特に自分的にツボなのが、一体型のフレームラグ。
角のエッジの表現が実銃そのままでエロすぎます!(笑)。
>>今回の記事には実銃画像は一枚もありませんから♪
この言葉にあじゃさんの自信が満ち溢れていて
しかもそれに違わぬ素晴らしい出来!
オーナーさんが超羨ましい!
くぅ〜っ!(>_<)
造形、塗装、刻印までお一人でこなすなんて新橋に以前あったあのお店もビックリです。
一体全体、どんなブツをお願いすればあじゃさんが「それは無理!!」と言ってくれるのか
依頼者魂が萌えますねぇ(ニヤソ)
そろそろ私も企画案練らせていただいてよろしいですか~?
あじゃサマ、無理な無理っと最初っから、・・・代わりに実銃送って戴いても(困)・・・(爆)
有り難うございますm(__)m ワタクシにとっては初めてでございますね、リアル感300%(以上か)
依頼者が全く理解できない処まで完璧にして戴きまして感謝感謝m(__)mでございます。
アラスカンとのツーショット、身の毛が逆立つくらいの震えが参りました(@_@;)
本体とノンフルートシリンダー、専用(みたい)のグリップなど用意しておいた甲斐が、否、それ以上です。
本当に有り難うございます<(_ _)> 心よりお礼申し上げますm(__)m
)^o^(アンパンマン観てますねん、へっへっへ。
今回も素晴らしい仕上がりですね~!!
>今回の記事には実銃画像は一枚もありませんから♪
これ言っておいて正解かも!!
ノンフルートシリンダーと、短いバレル、いいなぁ!!
改めて、Nフレ+ラウンドバット良いですね。
結構需要はあると思うのですが、何故メーカーは
目を付けないのだろう??
完成おめでとうございます! 今作もキテますね~!
美し過ぎて言葉に詰まる…
刻印は、もう機械を超える領域?!(笑)
フレームラグの形状再現は、神の領域ですな!
色合いと言い、表面の仕上げ、手掘りの刻印。
あじゃさんは、歩くNCマシンです。
>もうコトバが出ないっすー
うふふふふ♪
いいでしょコレ! もう手元にありませんが・・・(´・ω・`)
>うおぉぉぉお!!!!
>めっちゃスゲー!リアルガンにしか見えない!
あざっす!!!
>それぞれの加工箇所の完成度ったら、
>完璧を通り越して実銃より綺麗なのでは?
あはははは♪ まさか流石にそれは無いと思いますがw
でも、レーザー刻印の実銃より深くはっきり入っているとは思いますww
>特に自分的にツボなのが、一体型のフレームラグ。
>角のエッジの表現が実銃そのままでエロすぎます!(笑)。
さすが! 細かいところ見ていらっしゃる♪
ご指摘の通り、意図的にややエッジを丸めております!!
>この言葉にあじゃさんの自信が満ち溢れていて
>しかもそれに違わぬ素晴らしい出来!
ちょっと嫌味っぽかったかな?なんて思ってましたが(;^_^A
そう言って頂けてちょっと安心w
>オーナーさんが超羨ましい!
私もです~・・・
>造形、塗装、刻印までお一人でこなすなんて新橋に以前あったあのお店もビックリです。
恐れ入ります~
でも、素人だから出来る事だったりもします(;^_^A
商売で手彫り刻印なんてやってたら儲け出ないですから・・・
>一体全体、どんなブツをお願いすればあじゃさんが「それは無理!!」と言ってくれるのか
>依頼者魂が萌えますねぇ(ニヤソ)
え? 簡単ですよ。エスコートのフルスクラッチとか、人間の私には無理ですww
>そろそろ私も企画案練らせていただいてよろしいですか~?
以前ご連絡頂いてるので、一応心の準備はしておりますw
一体何を言われるのかドキドキしてますが・・・
こんばんは!
>あじゃサマ、無理な無理っと最初っから、・・・代わりに実銃送って戴いても(困)・・・(爆)
いや~ お待たせしました! でもちょっと早かったでしょ?
やっぱり食器・・・もとい塗装乾燥機は便利です♪
>有り難うございますm(__)m ワタクシにとっては初めてでございますね、リアル感300%(以上か)
オリジナル路線が多かったですからね~
スクエアバットのチーフスとかはありましたけど、ここまで形状変えてないですしね。
>アラスカンとのツーショット、身の毛が逆立つくらいの震えが参りました(@_@;)
ふと思い立ちまして撮ってみました!
調子に乗って次のヤツとも・・・
>本体とノンフルートシリンダー、専用(みたい)のグリップなど用意しておいた甲斐が、否、それ以上です。
グリップ、良いですよね~~
豚っ鼻M327にもピッタリお似合いでした♪
>)^o^(アンパンマン観てますねん、へっへっへ。
え? 何で??ww
>台湾ご出張、お気をつけて往ってらっしゃい(^o^)丿
ありがとうございまっす! 行って参ります!!
こんばんは!
>今回も素晴らしい仕上がりですね~!!
あじゃーっす!!
>ノンフルートシリンダーと、短いバレル、いいなぁ!!
いいですよねぇ♪ 自分のも欲しい・・・
>改めて、Nフレ+ラウンドバット良いですね。
>結構需要はあると思うのですが、何故メーカーは
>目を付けないのだろう??
一応、M327がそうですが・・・ .44では無いですね。
でも、M29のリニューアル版ではインナーシャーシが上下2分割になってるらしいんです。
これはラウンド化の布石なのかも!?
もう~ オーナーが憎った・・・イヤイヤ、悔すぃ~・・・イヤイヤイヤw
歯軋りして寝られませんでした(ウソ
konatsuさんは私も大好きな人なので、自分のことのように嬉しいですね、
こんなに素晴らしいパフォーマンスセンターを見れるとは、
自分が2コイチした時には想像すら出来ませんでした
タナカワークスに写真送ってやりたいほどですねー エクセレンッ!!!
コレがあって、まだ!キン○コブ○をXXXXとか言ってますからねw
ワタシがチョビッと入れ知恵しておきました、あっはっはっ
では、ご出張いってらっしゃ~い
こんばんは!!
>完成おめでとうございます! 今作もキテますね~!
>美し過ぎて言葉に詰まる…
あじゃーっす!!
>刻印は、もう機械を超える領域?!(笑)
いやいや、レーザー刻印機あれば出来ますw
機械彫りよりはひょっとして線細いかも!?な~んてww
>フレームラグの形状再現は、神の領域ですな!
あざっす! ここは目立つので、依頼されてなかったけど頑張りました!!(`・ω・´)
>本当に手仕事で作られたとは信じがたい造形ですね。
ありがとうございます♪ ホントに手作りですよ?よ?( ̄ー ̄)
>あじゃさんは、歩くNCマシンです。
一応人間です・・・ww
こんばんは!
>一日経って冷静になりました
お帰りなさいw
>歯軋りして寝られませんでした(ウソ
私は哀しみで今夜は寝られないかも?(ウソ
>タナカワークスに写真送ってやりたいほどですねー エクセレンッ!!!
思うんですが、タナカってネット良く見てますよね・・・?
昨今のリニューアルモデルの改修ポイントとか、とある方のHPで見た事ある内容ばかりだったり・・・
気のせいかしら?
>コレがあって、まだ!キン○コブ○をXXXXとか言ってますからねw
言ってますね!
>ワタシがチョビッと入れ知恵しておきました、あっはっはっ
お前かー!!!?
ま、良いんですけど♪
>では、ご出張いってらっしゃ~い
行って来ます!!(`・ω・´)
今回も綺麗に仕上がりましたね。
グリップとフレームのラインもピッタリで気持ち良いですね。 さぞかし返したくない事でしょう!(*^^*)
台湾は暖かいのかな?出張お気を付けて!
数秒。
今回も固まりました。
腕の刻印機も、交換しましたよね?
凄くなってる気がします。
ホンモノを超えたよりも、ホンモノを綺麗に仕上げたスペシャル仕様みたいな感じをうけます。
お疲れ様でした。
おはようございます♪
>今回も綺麗に仕上がりましたね。
ありがとうございます!
>グリップとフレームのラインもピッタリで気持ち良いですね。
依頼者さまから、このグリップ以外は付けないから!という事でグリップに合わせました。
他の実グリップだと微妙に合わなかったりするのが実物ならではですね(;^_^A
>さぞかし返したくない事でしょう!(*^^*)
返したくなかったのですがー お返ししちゃいましたーー(´;ω;`)
>台湾は暖かいのかな?出張お気を付けて!
ありがとうございます〜
天気予報見たら26度とかなので、かなり暖かいみたいです。持って行く着替えをどうしようか悩みます…
おはようございます♪
>今回も固まりました。
え? 何が固くなったんですか?ww
>腕の刻印機も、交換しましたよね?
>凄くなってる気がします。
いえ、腕の方はそのままで、目にレーザー仕込みましたw
>ホンモノを超えたよりも、ホンモノを綺麗に仕上げたスペシャル仕様みたいな感じをうけます。
あざっす!
実銃もパフォセンなので綺麗だろうな〜と、そんなイメージで仕上げました♪
週明けのボーっとした頭がシャキッとしました♪
今回も、超ド級な完成度ですね!
konatsuさん、いいな~♪
こんばんは!
>週明けのボーっとした頭がシャキッとしました♪
ディテクとの再会で夜更かししちゃったとか?(^ω^)
>今回も、超ド級な完成度ですね!
あじゃっす!!
>konatsuさん、いいな〜♪
ですね♪ 私もこんなの欲しい〜〜
どっ、どう見ても実銃なので、通報しま・・・
>今回の記事には実銃画像は一枚もありませんから♪
ぐわぁぁぁぁぁ!!!
>ラウンドバット化した部分♪
ぐわぁぁぁぁぁ!!!
>フロントサイト基部のセレーション♪
ぐわぁぁぁぁぁ!!!
>新型のフレームラグ♪
ぐわぁぁぁぁぁ!!!
>内側の形状♪
ぐわぁぁぁぁぁ!!!
もっ、もうやめて~ naoのライフはゼロよ~(>_<)
>今回のカスタムの顔でもあるバレルのアップ!!
ぐわぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!
・・・超絶塗装も相まって息の根止められました・・・
ネタがあるのですが当分手がつけられそうにありません・・・
期待以上の反応あじゃーす!
つか、コメント面白すぎですww
>・・・超絶塗装も相まって息の根止められました・・・
うふふふ♪ 次のM500までに回復して下さいね♪
と言っても塗装だけなので大したダメージは無いと思いますがw
>ネタがあるのですが当分手がつけられそうにありません・・・
うわー! めっちゃ気になりますー!!
そして、汚れたお手手でなでなでニギニギとヘンタイチックに、イヒヒヒ・・・
「オラガバニスト」の美しい‘絵’ を眺めながら、その本体を同時に実感して体感して愛でる、
こんなヘンタイ技が堪能出来るのもオーナー冥利でございます(笑)
「あじゃ博士」、有り難うございました、感謝と御礼申し上げます<(_ _)>
あ、実銃画像、見ていましたらこ奴がもう紛れ込んでますの、
ですが絶対この子が“オモチャのピストル” って看破出来る人は先ず絶対No!!ですね(^^)v
本当に嬉しいです!(^^)!
おはようございます!
無事に届いたようで安心しました〜♪
気軽なお手元ニギニギ用ではなくなってしまいましたが、一応薄くではありますがウレタンクリアーしてますので、お触りくらいは大丈夫だと思いますw
大事にしてあげて下さい〜
ご無沙汰しております。
いや、自分のPCのOSのアップグレードやってまして、それが想像以上に大変で
投げ出したくなりつつも1台目は何とか目途が付きました。
今2台目(2ndノート)やってるんですが、これが昨夜から1日掛かってやった作業が
全てパーになりまして...orz
XPからやり直しになっちゃいました...
本当に、やっとれんですわ...
でもまだ2台目も最初からやり直しだし、それにまだ手ずかずの父のPCががが...
と、そんな愚痴は置いといて。
記事はメインノートのアップグレード最中に2ndノートから拝見してましたが、コメする
気力が無かったので今更ですが。
完成、おめでとうございます♪
今回も本当に素晴らしい作品になりましたね~。
加工、手彫り刻印、塗装仕上げ、どれも本当に素晴らしい♪
こんなの観たら、ご依頼者さんのkonatsuさんじゃなくても欲しくなりますよね。
しかし、これは本当にkonatsuさんが羨ましいですね~。
今回も眼福でした。
どもども!!
XP対応、大変だね~~ ウチは一番古いのでもVistaだからあと3年は大丈夫w
>加工、手彫り刻印、塗装仕上げ、どれも本当に素晴らしい♪
ありがと!!!
>こんなの観たら、ご依頼者さんのkonatsuさんじゃなくても欲しくなりますよね。
でしょ♪ 俺が欲しいもんww
>しかし、これは本当にkonatsuさんが羨ましいですね~。
全くだ!!www