2014年10月02日

エラン ゴールドカップ ナショナルマッチ

今回はゴールドカップ ナショナルマッチ!!(長いので略してGCNM)

エラン ゴールドカップ ナショナルマッチ

美しいですね~~ こちら、エラン製のダミーカートモデルガンです。真ん中に写ってる小さいパーツはディプレッサー。
実銃ではGCNMだけに特別に追加されたパーツで、シアに取り付けてスライド閉鎖時のショックに拠る意図しないハンマーダウンを
回避するものだとか何とか・・・?
(※シアとトリガーバーの間に配置されるパーツ形状から、1stステージと2ndステージのトリガープルを均一化するものという説が有力か…?)


さて、エランのGCNMと言えばじゅうまちまんえん(!)もしますよね。もちろん私が買えるはずもなく、今回も依頼品ですw
ディプレッサーは組むのが非常に大変なのでと、別袋でお送り頂きました。


そう、コレを私に仕上げてくれって言うんですよ奥さん・・・(滝汗


いやいやいやいや! 見ての通り全然めちゃめちゃ綺麗やないですか!?


しかしご依頼者さま曰く、『スライドとフレームに小さな当て傷があるので、修正して再塗装をお願いします。』との事。


どんな状況か写真をお送り頂いたところ・・・(ちなみにトップの写真も依頼者さま撮影)

エラン ゴールドカップ ナショナルマッチ

エラン ゴールドカップ ナショナルマッチ

なるほど・・・ 確かに傷がありますね。まぁ、1~2万円のガスガンだったら『気にしすぎ~!』と突っ込むところですが(w)、
なんせ18万円もする高級モデルガンですからね、お気持ちは良く分かりますよ!(`・ω・´)  (←買えもしないくせにw)


そして、お気づきでしょうか?


この時点ですでに塗装剥離済みで、『やるっきゃない状態』である事にww


更に、バレルのチェンバー部分にはステンレス板が巻き付けられているのですが・・・

エラン ゴールドカップ ナショナルマッチ

エラン ゴールドカップ ナショナルマッチ

このような隙間や凹みがあってカッコ悪いので、埋めて再塗装して欲しいとの事。
ちなみにこちらの写真のバレルは、ご依頼者さまご自身で塗装された”別個体”のものだそうです。


・・・もう一丁持ってるんかーいww


少しだけ肩の荷が下りた気がしました。2丁あるなら、万が一の事があっても安心ですw


と言う事で、早速凹みの修正~~

エラン ゴールドカップ ナショナルマッチ

エラン ゴールドカップ ナショナルマッチ

黒っぽく写ってるのが瞬着を盛った部分です。当て傷の表面が平滑過ぎたので、ヤスリで荒らしてから盛りました。
この後、もう少しシコシコします。



バレルのステンレスカバーは一旦外して内側の接着剤を除去し、カバーの外径をバレルの外径に合わせて少し拡げてから
接着して、隙間や不要な凹みを瞬着で埋めました。

エラン ゴールドカップ ナショナルマッチ



後は綺麗に塗装するだけ!


・・・なんだけど、やっぱり緊張するなぁ~(;´Д`)





同じカテゴリー(COLT GCNM)の記事画像
謹賀新年♪ GCNMスーパーロングスライド10インチ 完成!
GCNM ショートスライドカスタム完成!
GCNM 10インチ ロングリコイルスプリングガイド製作
GCNM 10インチロングスライド バレル加工
GCNM ロングスライド再び
エラン GCNM & シリーズ'70 完成!
同じカテゴリー(COLT GCNM)の記事
 謹賀新年♪ GCNMスーパーロングスライド10インチ 完成! (2017-01-04 14:31)
 GCNM ショートスライドカスタム完成! (2016-12-06 23:33)
 GCNM 10インチ ロングリコイルスプリングガイド製作 (2016-11-08 20:48)
 GCNM 10インチロングスライド バレル加工 (2016-11-02 19:24)
 GCNM ロングスライド再び (2016-10-26 22:30)
 エラン GCNM & シリーズ'70 完成! (2015-08-02 22:52)

Posted by あじゃ  at 19:34 │Comments(14)COLT GCNM

この記事へのコメント
ええええええ~!!、エラン!!!
これ、、、、いじるの!?・・・・・・、超緊張ですね(汗)

それにしても、オラガバ復活早々、高級モデルが続きますね(笑)
Posted by ta-93s at 2014年10月03日 09:06
>ta-93sさん
>これ、、、、いじるの!?・・・・・・、超緊張ですね(汗)

ですよぉ~ 自分のだったら弄りたくても勇気出ないですね!w

>それにしても、オラガバ復活早々、高級モデルが続きますね(笑)

はい・・・ 4~5万のWAでも緊張するのに今回は3倍以上とか。

何があっても知りませんよーだ!!ww
Posted by あじゃあじゃ at 2014年10月03日 09:48
おおー

ディプレッサー話は、コレがあったからなんですねw

ディプレッサーについては人によって、違う説明があったりしますけど、
スライドが戻った時のショック(慣性)でチューンしてペラッペラの刃物みたいな、
シアーの先端がハンマーの噛み合いを外れ、ハンマー落ちるのをガマンさせるやつと思っています

今は、トリガー部品重量そのものを軽量化するという(慣性力を小さくして)解決方法で
必要なくなったみたいですが、ナショナルマッチは部品重量が重かったから、
コルトでの開発当時に考えて実装されたシステムではないんでしょうか?

1ステージ、2ステージ・・・という話は「事後の副産物」じゃないかと思うんですよね、
理論的には小さなディプレッサーのスプリングのテンションはあるわけで、
もっともな話だとは思うのですが、それならば、現在の競技用カスタムには、
ついているものがあって普通じゃないかと思うんですよね、
競技用はアクション用でもトリガープル軽いですからね、でもディプレッサーついて無いですよね!?

レス・ベアにもウィルソンにも、シアー・ディプレッサーなんて入ってませんでした、
もしかしたら、ブルズアイ競技用などの一部のカスタムにはあるのかもしれませんが、
それについては「個人の好み」というだけで、機能としての必要性は?と思うんですよね!?

私の個人的な解釈も多いので、あの時の話から気になっていて、
調べたり考えたりもしましたが、やはりバウンド防止の装置だと思うんですよね・・・

しかも、トリガー部品重量を軽くする方法でクリアー出来ている現在では、
過去のものになった装置(部品)ではないのかと・・・

う~ん、私の話は「自論」で、キレが悪かったですね、あははははー

エランさんなら、コルトの当時のこのシステムの必要性の意味説明や、
実際のメリット・デメリットも知り尽くしているんでしょうかねぇ、気になりますねー
Posted by sirokuma at 2014年10月03日 12:02
はい、きましたねー、エラン。
しかし、エランとはいえ、不満な箇所結構ありますからね。
takaさんは、それをなんとかしようとしたのでしょうね。
あじゃさんなら、エランをベースにした究極のGCNMになりますよ!
Posted by アメカジ67 at 2014年10月03日 12:34
あじゃさん
女王様を裸にしたような気分? ですね♪
タングステンHWの肌の硬さはいかがでしょうか?

ディプレッサーの組まれたトリガーの感触は~
私的には~「最初から同じ重さが続き、ちょこっと引っかかってパキンと切れる」
ホンモノのGCNMのキモは「ディプレッサー」と「専用ハンマー」の組み合わせです
専用ハンマーはストラットピン穴の違いでコックしたときにシアーにかかる重さがちがいます
もっとも細かい職人技が必要なのでGCNM以外には採用されませんでした
ホンモノのカスタムガバではディスコネクターとトリガーバーの間のガタ取りがポイントのようです
そこでカスタムガバのシアースプリングは3本爪ではなく4本爪が多く使われています
3本爪の場合はトリガーのテンションはディスコネクター用スプリングに頼っているわけです
シアー・スプリングを4本爪にしたことでトリガーバーのテンションを独立させ、ディスコネクターの動きも軽くしタイトにしています
4本爪のシアー・スプリングはディプレッサーと同等の効果を発揮しているとおもいます
Posted by ないとあい at 2014年10月03日 19:46
アメカジ67さん、バレバレじゃないですかー(笑)。

スライドとフレーム欠損部の修復、期待通りです
視力の乏しい私なんですが、こういう部分はスッゴク目につくんですよねー
バレルもバラさなければ、チャンバーの雰囲気なんか抜群なんですが
あじゃさんの技術が加わる事に期待しています!。
Posted by taka at 2014年10月03日 22:43
「あじゃ」サマ、おはようございま~す(-ω-)/

エランとか(あ、ロータスエランは良く存じてます)六研とかワタクシには全く異次元のテーマなんで今回もパス !
って、sirokumaサマがスゴク詳しそうなので一度訊ねてみよう、おヒマそうやし(笑)
お邪魔しますた<(_ _)>
Posted by konatsu at 2014年10月04日 10:49
>sirokumaさん
ディプレッサー、四苦八苦しながら組んでみたんですが、どうも意図しない
ハンマーダウンを回避できるようには見えないんですよね(;^_^A
部品構成から、トリガーとシアの間の隙間を埋めるような形でスプリングが
入ってるので、スプリングのテンションはシア開放方向にしか掛からないんです。
ただ、ステージ間のトリガープルを平均化するためだけにしては部品が細かくて
メンテナンス性も悪いので、コレっきりになってしまったのではないでしょうか・・・
Posted by あじゃあじゃ at 2014年10月04日 22:53
>アメカジ67さん
>しかし、エランとはいえ、不満な箇所結構ありますからね。

細かいところが気になっちゃうのも、やはりお値段がアレだからなんでしょうね(;^_^A
フレーム幅とかはWAもマルイももちろん、この前のBWCでさえも20mmのところ
エランは19mmですし、フレームもスライドもメチャメチャ重いし、流石という感じです~

>takaさんは、それをなんとかしようとしたのでしょうね。

あ、バラしちゃったw まぁ隠してるわけじゃないですがww

>あじゃさんなら、エランをベースにした究極のGCNMになりますよ!

そうだと良いのですが~~(;^_^A
Posted by あじゃあじゃ at 2014年10月04日 22:56
>ないとあいさん
>タングステンHWの肌の硬さはいかがでしょうか?

ベースレジンのせいか硬さは普通のHWと変わらない感じですが、
スライド・フレーム共に単体でも凄い重いです!

>ディプレッサーの組まれたトリガーの感触は~
>私的には~「最初から同じ重さが続き、ちょこっと引っかかってパキンと切れる」

やはりその目的なんでしょうかね・・・?

>そこでカスタムガバのシアースプリングは3本爪ではなく4本爪が多く使われています

なるほど、それでなんですね!
ガスブロはWAもマルイも独立してトリガーバーにテンション掛けてるから、盲点でした。
ディプレッサーよりも簡単に同等の効果を得られるなら、ディプレッサーが無くなったのも
理解できますね・・・
Posted by あじゃあじゃ at 2014年10月04日 23:05
>takaさん
>スライドとフレーム欠損部の修復、期待通りです

良かったです~♪

>視力の乏しい私なんですが、こういう部分はスッゴク目につくんですよねー

まぁ、気付いちゃうと気になることってありますよねw

>バレルもバラさなければ、チャンバーの雰囲気なんか抜群なんですが

そうですよね~ 組んだ状態なら、なんですよね。
でも、バラした時もリアルな方が良いですもんね!

>あじゃさんの技術が加わる事に期待しています!。

がんばりまーす♪
Posted by あじゃあじゃ at 2014年10月04日 23:07
>konatsuさん
こんばんは!

>って、sirokumaサマがスゴク詳しそうなので一度訊ねてみよう

あははは♪
一言で言うと、『めちゃくちゃ高級なガバのモデルガン』です。
高いなりに良く出来ているとは思います。でもやっぱり私には高くて買えないです(TДT)
Posted by あじゃあじゃ at 2014年10月04日 23:10
なるほどー!

ないとあい様の説明を読むと納得してしまいますね

私の書いていることだと、ディプレッサーとスプリングが、
シアーの逆側に作用しないとダメな気がしますもんね

モヤモヤが晴れる感じですねー、勉強になります
Posted by sirokuma at 2014年10月05日 00:24
>sirokumaさん
記事を加筆修正してみました!
Posted by あじゃあじゃ at 2014年10月07日 20:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。