2009年05月12日

ワートホッグ初号機・マガジン修理

今日はワートホッグ初号機のマガジン修理です(;´Д`)

何が壊れたかと言うと、こちら。

ワートホッグ初号機・マガジン修理


フォロアーの指掛けがポッキリ折れて、スライドストップが掛からなく
なってしまったんですー(TДT)
(左上のが折れたほうで、右下のが新しいほう)

スライドストップが掛からないどころか、こうなると上がりっ放しの
フォロアーにローディングノズルが激突し、空撃ちすら出来なく
なります・・・

先日、本山に行く機会が出来たので、4Fにてパーツ購入。

分解したついでに写真を撮ってみました♪

切り詰めたマガジンケースです。

ワートホッグ初号機・マガジン修理


こちらはもう単純にズバッと切ってちょいと面取りし、マガジンベースの
形状に合わせた凹みを両サイドに付け、固定ピンの穴を開けただけです。

その代わり?マガジンケースの内側は抜きテーパが付いてますので、
上に行くほど狭くなっている関係で、そのままではマガジンベースが
入らないので、ベース側をゴリゴリ削って入るようにしてます。

ワートホッグ初号機・マガジン修理

削り跡は汚いですが、シールするパッキン溝は削ってない(のでキツキツな)
ため、ガス漏れせずに切り詰めが可能です。

WAのシングル幅の15連タイプも、同様の方法で切り詰め可能ですが、
21連等のシングル幅のダブルカラムタイプ(ややこしい・・・)は強度UPの
為か内側に余計な肉があるので、切り詰めが困難なのですー





同じカテゴリー(ワートホッグ)の記事画像
ワートホッグ1号機 リニューアル完成!
ワートホッグ1号機 スライド刻印とか
ワートホッグ1号機 ノッチ加工とか
ワートホッグ1号機 セレーション加工
ワートホッグ1号機 スライド製作開始!
ワートホッグ1号機 グリップセフティ修正
同じカテゴリー(ワートホッグ)の記事
 ワートホッグ1号機 リニューアル完成! (2016-03-27 23:53)
 ワートホッグ1号機 スライド刻印とか (2016-03-21 15:56)
 ワートホッグ1号機 ノッチ加工とか (2016-03-18 22:08)
 ワートホッグ1号機 セレーション加工 (2016-03-13 21:03)
 ワートホッグ1号機 スライド製作開始! (2016-03-11 18:34)
 ワートホッグ1号機 グリップセフティ修正 (2013-11-18 00:05)

Posted by あじゃ  at 02:00 │Comments(12)ワートホッグ

この記事へのコメント
うーん、スプリングが強すぎるんでしょうかね〜。
関係ないですが、うちには不調なM1911A1があって、ガスが満タンでも不発になります。
でもマガジンを替えると問題なく撃てるので、銃とマガジンの相性が良くないのかもしれませんが
原因はよく分からなかったりします。
Posted by エコー1 at 2009年05月12日 03:32
↑私が言いそうなこと書いてますが別人ですよ。

こんばんはw
マグ内側の構造が逆テーパーだったらと思うと^^;
だんだん細くなっているなら気密はバッチリですね!

>WAのシングル幅の15連タイプも、同様の方法で切り詰め可能ですが、
21連等のシングル幅のダブルカラムタイプ(ややこしい・・・)は強度UPの
為か内側に余計な肉があるので、切り詰めが困難なのですー

つまり、ダブルカラムのダブルカラムが一番切り詰めやすいってことでおk?
Posted by ですだよですだよ at 2009年05月12日 03:32
>エコー1さん、ですだよさん
息ピッタリ♪ ケコーンしる!ww

>うーん、スプリングが強すぎるんでしょうかね〜。

一応比率考えてスプリングも切ったんですが、そうかもしれませんね~
ちょっと見直してみます!

>不調なM1911A1
不発ということは、ぽすん とも何とも言わない状態でしょうか?
ハンマーメカはSCWですか? Ver.は1、2、3どれでしょう?

Ver.1にアルミバルブだとちょっとした変形で作動不良に
Ver.2でノッカーの動きが良すぎると不発に
Ver.3でノッカーの動きが悪いと不発に
なったりします~
Posted by あじゃあじゃ at 2009年05月12日 10:19
>つまり、ダブルカラムのダブルカラムが一番切り詰めやすいってことでおk?

えーっと・・・(しばし考える)・・・

そういうことですね!!w
Posted by あじゃあじゃ at 2009年05月12日 10:21
こんにちは。
M1911A1は購入時の注文メールからVer.2ということでした。
不発というのは、撃ってる最中にポスンとなってブローバックせずのパターンや、
最初からハンマーを撃ち下ろしても、カチンといってガスが出ないパターンもありまして、マガジンベースを下から押し上げながら撃つと調子良かったりする感じです。
おなじVer.2のMEUレイトブラックではそのような症状は起きないんですけどね・・・。
Posted by エコー1 at 2009年05月12日 11:30
あじゃさんに質問です。
(本文記事には関係無いです)

HW削り粉+瞬着もりもりってブルーイングできるのですか?

よろしくお願いします。
Posted by at 2009年05月12日 20:56
>エコー1さん
なるほどー
その症状だと、前述の2番目に相当するパターンかと・・・
バルブを叩く前に、ノッカー(ファイアリングプレート)が上がっちゃってる可能性がありそうです。
ハンマーをバラして、ノッカーのスプリングを1~2巻き、様子を見ながらカットすると直るかも知れません。
ただし、ハンマーを指でデコック(指凸)した時にはちゃんとノッカーが上がる程度のスプリングテンションは残すように・・・
万が一切り過ぎてしまって、指凸の時にもバルブを押すようになってしまった場合は、ノッカーがボールに押される面に残ってるプレス断面跡を、ペーパーで綺麗に仕上げてやると、スムーズに動くようになります。
Posted by あじゃ at 2009年05月12日 22:22
>猫さん
うーん、やった事ないですねぇ・・・
ただ、所詮はまぶした粉に瞬着を染み込ませてるだけなので、射出成型品のように密にはならず、どうしてもスが出来てしまいますし、樹脂成分もかなり増えますからHW面と同じように(境目が見えなくなるくらい)は染まらないんじゃないかと(;´Д`)

何企んでるんですかー?(・∀・)ニヤニヤ
Posted by あじゃ at 2009年05月12日 22:27
亜鉛粉+瞬着だったら逝けそうですかね

いやいや、ヤマシイことは考えてませんよ(笑)

HWスライド欠けただけですよ(←ありゃ~)
Posted by at 2009年05月12日 22:54
>猫さん
あちゃ~(;´Д`)
亜鉛を細かい粉にして少しずつ盛り重ねていけば出来る!


・・・かも?(・∀・)

まぁ失敗したら塗装すれば良いかと~(*゚ー゚)ノシ
Posted by あじゃ at 2009年05月12日 23:03
>まぁ失敗したら塗装すれば良いかと~(*゚ー゚)ノシ

他のところをブルーで仕上げてしまっているので
できれば…な感じですが

度胸一発でやってみます (笑)
(メッキして染めるのもアリかなと)
Posted by at 2009年05月12日 23:37
おはようございます。
何となく現象がイメージ出来ました。
アドバイス有り難うございます。
今度バラして調整してみま〜す。
Posted by エコー1 at 2009年05月13日 05:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。