2009年12月06日
再会
君と別れてからどれくらいの月日が経ったろうか?
君は、出会った頃からすっかり変わってしまったよね。
僕がいけなかったのかい?
僕は一日たりとも忘れた事は無いよ・・・
そう・・・
あの別れの日の事を。
忘れもしない、あれは・・・
えーっと・・・
いつだったっけ!?(`;・ω・)
あぁそうだ、8/29の記事のちょい前だw
という事で、気長に待つ事3ヶ月!
すっかり冬が到来してますが、ようやくPRIMEフレームが再アルマイトから
帰って来ました~ヽ(´∇`)ノ

気になる仕上がりは、このとおり完全なフラットブラック!
フレームと一緒に、チャーハンとアンビマグキャッチのボタンも
出したのですが、この二つはどうやら新品に交換されたみたいです♪

新品購入時はシリコンオイルが付着すると青っぽくなるくらい、
今思えばアルマイト処理が完全じゃ無かった?のですが、今回のは
そんな事も無かったので、表面保護のために組み立てる前にシリコンスプレーを
ぶひぶひかけてあげました。
そうそう。再アルマイトに出す前に、チャーハンのピンが当たって
傷になっていた部分を削っておいたのですが、そこもバッチリです♪

ただ・・・
一つ難点を挙げると、再アルマイトに出す前はピッタリ嵌合してた
色んな部分が、微妙にガバガバになってますー
ケースデフレクター、アッパーとロア、ロアに入れるファイアリングピン
ブロックなど・・・
まぁ、こればっかりは仕方ないですね(;´Д`)
すっかりガングロになったこのコとの再会を、今は素直に喜びたいと思います♪
君は、出会った頃からすっかり変わってしまったよね。
僕がいけなかったのかい?
僕は一日たりとも忘れた事は無いよ・・・
そう・・・
あの別れの日の事を。
忘れもしない、あれは・・・
えーっと・・・
いつだったっけ!?(`;・ω・)
あぁそうだ、8/29の記事のちょい前だw
という事で、気長に待つ事3ヶ月!
すっかり冬が到来してますが、ようやくPRIMEフレームが再アルマイトから
帰って来ました~ヽ(´∇`)ノ

気になる仕上がりは、このとおり完全なフラットブラック!
フレームと一緒に、チャーハンとアンビマグキャッチのボタンも
出したのですが、この二つはどうやら新品に交換されたみたいです♪

新品購入時はシリコンオイルが付着すると青っぽくなるくらい、
今思えばアルマイト処理が完全じゃ無かった?のですが、今回のは
そんな事も無かったので、表面保護のために組み立てる前にシリコンスプレーを
ぶひぶひかけてあげました。
そうそう。再アルマイトに出す前に、チャーハンのピンが当たって
傷になっていた部分を削っておいたのですが、そこもバッチリです♪

ただ・・・
一つ難点を挙げると、再アルマイトに出す前はピッタリ嵌合してた
色んな部分が、微妙にガバガバになってますー
ケースデフレクター、アッパーとロア、ロアに入れるファイアリングピン
ブロックなど・・・
まぁ、こればっかりは仕方ないですね(;´Д`)
すっかりガングロになったこのコとの再会を、今は素直に喜びたいと思います♪
おかえりなさいですね。
ガバに夢中でわすれてたりしてw。
そういや、MRPもでてますね、高いけどw。(サンコーさんのオクで)
同じような値段のHERAのカービンデバイスのがほしいwww。
年内に返って来て何よりです。
季節はガスブロにはすっかり厳しいですがw
出て行ったきりのジョウハツではなくて良かったですね。
>一つ難点を挙げると、再アルマイトに出す前はピッタリ嵌合してた
色んな部分が、微妙にガバガバになってますー
前処理のブラストか何かで薄皮一枚めくったって感じなのでしょうかね
ピン穴や別体のディフレクターの勘合が緩くなったのは確かです。
最近の処理はカサカサの真っ黒ですね。
先ごろ発売されたMRPや、最近の個体は以前とは違って真っ黒です。
実アッパーと比較しても逆にアッパーのほうが明るく見えてしまうくらいです。
それと最近の個体は、以前は無かったピボットピンのディテント部の水抜き穴とボルトキャッチピンの穴が開けれれています。
色味だけではなく、以前の物より改良されているようです。
私の再処理分は以前と同じ色合いでしたので、再度変色が来ましたが・・・
最近のヤツは真っ黒なのね・・・orz
最初の文章は何事かと思いましたww
やっぱ黒ギャルはガバガ(ry
ブラストか研磨のせいで寸法変わってしまったんでしょうかね。
でもうちのフレームよりずっと良い・・・うらやまーw
まー、すっかり綺麗になっちゃって。誰かと思ったわよw
>いつだったっけ!?(`;・ω・)
忘れてるやんww
>そうそう。再アルマイトに出す前に、チャーハンのピンが当たって
傷になっていた部分を削っておいたのですが、そこもバッチリです♪
気になるところはシコシコするって流石あじゃさん
>ガバに夢中でわすれてたりしてw。
わ、忘れてませんよっ(`;・ω・)
>そういや、MRPもでてますね、高いけどw。(サンコーさんのオクで)
出てますね~!
とても手が出ませんw
>同じような値段のHERAのカービンデバイスのがほしいwww。
説明文がとっても気になります。
『資料としてお買い求め下さい』って・・・動かないんですかねぇ?
>年内に返って来て何よりです。
まさか3ヶ月かかるとは思って無かったので、正直帰って来ないんじゃないかとハラハラしましたw
>季節はガスブロにはすっかり厳しいですがw
全くですー
すっかり構えてニヤニヤするためだけの銃と化してます~(;´Д`)
>出て行ったきりのジョウハツではなくて良かったですね。
危うく捜索願いを出すところでしたw
>前処理のブラストか何かで薄皮一枚めくったって感じなのでしょうかね
そんな感じだと思います~
再アルマイトは2度は出来ないとの事でしたが、確かにこれ以上は無理っぽいです・・・
>私も再処理で2ヶ月掛かって先日戻ってきました。
もしかしたら、再アルマイトが同ロットだったりするかも知れませんね♪
>先ごろ発売されたMRPや、最近の個体は以前とは違って真っ黒です。
再アルマイト品だけじゃなく、他の新品も同じ色なんですね~
>それと最近の個体は、以前は無かったピボットピンのディテント部の水抜き穴とボルトキャッチピンの穴が開けれれています。
あれは水抜きのための穴だったんですか~
ボルトキャッチピンの穴は自分で開けるのも大変ですし、そういった改良は嬉しい(悔しい?w)ですね!
>私の再処理分は以前と同じ色合いでしたので、再度変色が来ましたが・・・
色合いが私のとは違いましたか!
再変色はシャレにならんですねぇ(-"-;)
二度は再アルマイト出来ないって言うし、困りましたね・・・
>最初の文章は何事かと思いましたww
まさかリコーンとか?(^ω^)
その時は真っ先に相談しますよww
>やっぱ黒ギャルはガバガ(ry
へー(・∀・`)
そうなんですかー
>ブラストか研磨のせいで寸法変わってしまったんでしょうかね。
ですね~
あるいは薬品か?
G&Pでのガタ対策がこんなところで活かされる事になるとはがががが
>かーんちっ!(古
昔は織田裕二に似てると言われたもんです(果てしなく遠い目
>まー、すっかり綺麗になっちゃって。誰かと思ったわよw
あらヤだ、豆腐さんトコロも新しい嫁(Tiki)がそろそろ来る頃じゃなくて?
>ちょっと遅いような…
ちょっとじゃないと思いますw
>気になるところはシコシコ
リインフォースさんが言ってた水抜き穴も開けてから出せば良かった~
ペタペタペタペタペタペタペタペタペタペタペタペタペタペタ
>ペタペタペタペタペタペタペタペタペタペタペタペタペタペタ
ぎゃああああああぁぁぁ