2009年11月18日
グロック レーザーグリップ
皆さんこんばんは♪
子連れ狼さんにビル・キャリー、はるさんにウィルソンCQBを無事に
送る事が出来て、ホッと一安心しとります(*´ω`)≡З
今回はガバはちょっとお休みして、グロックのレーザーグリップを紹介します♪
先日、巷で噂の?ドラ祭りにてゲットしました。
夏頃に発売されているので、すでにお持ちの方も多いと思いますが、
Silverback Airsoft社のグロック用レーザーグリップです。

手持ちのKSC G18に取り付けてみました♪
ってこの角度じゃG17と見分けつきませんねw
このグリップ、握った時に親指の付け根というか手の平に近い柔らかい部分に
スイッチが来るのですが、ちょっと(っつか、かなり!)押しにくい・・・
のは各所で言われていまして、その対策として私もボタンを追加してみました。

使ったのは、前に愛車用にカー用品売り場で買って余ってた、鍵穴を
隠すメッキパーツ。
裏側をドリルでちょっと凹ませて、ゴム系接着剤で貼り付けました。
かなり出っ張りますが、これで確実にスイッチONに出来るようになりました♪
メッキだけにSilverbackとはコレ如何に。(・∀・)
・・・レーザーモジュール部分です。
ちょっとヤワな感じは否めませんが、
一応上下左右とも調整可能。

某ショップの商品説明では、『光るギミック付き』と書かれていて、
(LEDでも仕込んであるん?ww)とか思いましたが、この通り
しっかりとレーザーが出ます。

昔のハートフォードのレーザーサイトもいくつか持ってますが、遜色無い…
っつか明るいくらい?
夜の屋外ではかなり遠く(実銃でも狙わないだろう距離)までレーザーが
届くのが確認出来ました~
人に向けちゃダメよ♪
子連れ狼さんにビル・キャリー、はるさんにウィルソンCQBを無事に
送る事が出来て、ホッと一安心しとります(*´ω`)≡З
今回はガバはちょっとお休みして、グロックのレーザーグリップを紹介します♪
先日、巷で噂の?ドラ祭りにてゲットしました。
夏頃に発売されているので、すでにお持ちの方も多いと思いますが、
Silverback Airsoft社のグロック用レーザーグリップです。

手持ちのKSC G18に取り付けてみました♪
ってこの角度じゃG17と見分けつきませんねw
このグリップ、握った時に親指の付け根というか手の平に近い柔らかい部分に
スイッチが来るのですが、ちょっと(っつか、かなり!)押しにくい・・・
のは各所で言われていまして、その対策として私もボタンを追加してみました。

使ったのは、前に愛車用にカー用品売り場で買って余ってた、鍵穴を
隠すメッキパーツ。
裏側をドリルでちょっと凹ませて、ゴム系接着剤で貼り付けました。
かなり出っ張りますが、これで確実にスイッチONに出来るようになりました♪
メッキだけにSilverbackとはコレ如何に。(・∀・)
・・・レーザーモジュール部分です。
ちょっとヤワな感じは否めませんが、
一応上下左右とも調整可能。

某ショップの商品説明では、『光るギミック付き』と書かれていて、
(LEDでも仕込んであるん?ww)とか思いましたが、この通り
しっかりとレーザーが出ます。

昔のハートフォードのレーザーサイトもいくつか持ってますが、遜色無い…
っつか明るいくらい?
夜の屋外ではかなり遠く(実銃でも狙わないだろう距離)までレーザーが
届くのが確認出来ました~
人に向けちゃダメよ♪
G22ハンドガード製作
VZ Grip + TRP & M&P R8
Vector Optics Frenzy-S 1x17x24 AUT
Vector Optics Frenzy-X 1x22x26 MOS
Olight PL-MINI 2 VALKYRIE
北川光学製作所 G28用スコープ・・・と、10周年!
VZ Grip + TRP & M&P R8
Vector Optics Frenzy-S 1x17x24 AUT
Vector Optics Frenzy-X 1x22x26 MOS
Olight PL-MINI 2 VALKYRIE
北川光学製作所 G28用スコープ・・・と、10周年!
スイッチの位置はもうちょっと何とかならんですかね。
とりあえず左右両方の利き腕に対応した感じなんでしょうけど・・・。
次はグロックにヤスリ技?
クロックを愛用してます愚息でした。
こんばんは♪
>ハンドガンにレーザーいいな♪
楽しいですよ♪
実射すらほとんどしないお座敷なんで、実用性は関係ありませんが(;´Д`)
ちなみにスコープ付きのライフルに着けるのも一興です。
>スイッチの位置はもうちょっと何とかならんですかね。
CTCの本物も同じ位置なんですが、さすがに本物は普通に軽く握り込むだけでスイッチONになるらしいです。
スイッチのバネが強いだけ?
じゃあバラしてバネ弱くすりゃ良かったんじゃww
こんばんWAんばんこ!
>次はグロックにヤスリ技?
え~っと、それはだいぶ前に記事にしたマルイのが・・・
あった(・∀・)
http://aja.militaryblog.jp/e36843.html
これで勘弁してくだちい(;´Д`)
G18は素のままが好きなんです~
>クロックを愛用してます愚息でした。
マグロですか?
それともKSC?
それともまさかのMGCとか?w
そういう私もMGCのグロックは17、17にキャロムの18キット組み込み、HWスライドの19に23と持ってましたけど!
ガバ系削り技があまりにもパンチ効いてるんで…スミマセン失念してました(--;)
〜
>マグロですか?
>それともKSC?
>
た、タナカです…
KSCの17でグロックデビューし、34、18、
○イの26と来て、タナカです。
現役です('-^*)b
あ、KSCの18、ハンドガン戦でたいへん活躍してくれました〜
>た、タナカです…
ぐはぁ
スッコーンと忘れてましたw
自分も持ってたのにww
お互い、yabuhiroさんトコにコメントしてましたもんね~
そう言えば、タナカのってハンマーダウン状態でマガジン抜き挿し出来ましたっけ?
>先日、巷で噂の?ドラ祭りにてゲットしました。
自分も変な物どドラさんから入手しました。
そのうち公開できるかも。
ドラさんといえば、昔はナイフばっか売ってて入札し難い感じだったんですけどねw。いまじゃ人気者?。安いのは昔からですが。
そういえば、先日MGCのグロック新品が売ってる店を発見しました。
未だあるかどうかですがw。(しかも定価だったきがw)
ハンマーダウンでマガジン抜き挿しですが、出来ます。
最近、内外レストアして新品同様クロックで試しました。
ただ、挿れるときも出すときも引っ掛かり感アリアリですが…
気になったので、所有すべてのクロックもやってみたら、同じ感じでした(^^;)
クロックって前期後期の違いか、前シャシの長さが違ったり、リコイルバッファー(ゴム装着説明書)付きが有ったりします。
そこら辺よくわかりません(笑)
>自分も変な物どドラさんから入手しました。
お、楽しみですね~
何だろう?
変な物たくさん出品してるから分からないw
>ドラさんといえば、昔はナイフばっか売ってて入札し難い感じだったんですけどねw。
そうだったんですか!
昔からとは知りませんでした。
それにしてもあの瞬殺祭りにはついて行けんとです(;´Д`)
>そういえば、先日MGCのグロック新品が売ってる店を発見しました。
うはw
どこにタイムトラベルしたんですか?w
買う人いるのかな・・・
>ハンマーダウンでマガジン抜き挿しですが、出来ます。
そうでしたか。
ハイパワーは出来ないんですよね~
>クロックって前期後期の違いか、前シャシの長さが違ったり、リコイルバッファー(ゴム装着説明書)付きが有ったりします。
クロックとかw
初期はスライドが割れるとか聞きましたので、色々見えないトコロで改良してたんですね、きっと。
出来ませんね〜(^^;)
Ver3に刷新してほしいと思いませんか?(笑)
>初期はスライドが割れるとか聞きましたので、色々見えないトコロで改良してたんですね、きっと。
割りまくりました…
ま、3本ですが(笑)
部品供給はいいみたいですよ(笑)
しかも当時パーツリスト価格です。
>Ver3に刷新してほしいと思いませんか?(笑)
トランスファーハンマーのハイパワー・・・(*´∀`)ハァハァ
めちゃ欲っすいです♪
>割りまくりました…
>ま、3本ですが(笑)
激しいのね♪w
>部品供給はいいみたいですよ(笑)
>しかも当時パーツリスト価格です。
っつか今でもあるとは!(;○言○)
それだけ割れるのを想定してたって事ですかね(;´Д`)
>それだけ割れるのを想定してたって事ですかね(;´Д`)
それだけキックがあるって事にしてください(T^T)
磨耗見られた内部金属パーツ類、ローディングノズル、Oリング類にスライドを近所のMG屋さんに発注しまして10日くらいで入荷しました(笑)
絶版なのに有り難いです(^-^)
山田くん!座布団全部(ry
KSCのG18のスライド...以前オクで格安で複数新品出てました。
(出品者がメタルスライド化した本体を多数出品していた際の余剰パーツ)
なので1個壊しましたがまだ2個あります。
ホォ~と歓心しとります(*´ω`)≡З
(見て、ウットリなので、未だに撃ってません)
KSCのグロックは、システム7じゃないのに
ブローバックの調子いいですよね~。
MGCのグロックは、色んなの出てましたね~。
実銃ポリマーフレームなのに、オールシルバー
のグロックとかありましたよね?
あ、
あじゃさん、
家に遊びに来る事がありましたら、普段使っている
ヤスリをお持ちになって下さい。シコシコしてもらいたい
ブツが・・・
(あじゃさんのプレイを生で見てみたいわぁ♪)
youtubeで動画配信マダー?
>それだけキックがあるって事にしてください(T^T)
ん・・・あ~・・・
そうですね(・∀・)
キックがつおかったのは確かです♪
>磨耗見られた内部金属パーツ類、ローディングノズル、Oリング類にスライドを近所のMG屋さんに発注しまして10日くらいで入荷しました(笑)
スゲッ!
まだそんなにパーツあるんですね~
どこぞのメーカーとは大違いですなw
>山田くん!座布団全部(ry
突っ込んで頂いてありがとうございますw
みんなスルーするーから泣きそうでしたよ(´・ω・`)
>なので1個壊しましたがまだ2個あります。
えっと・・・
KSCのグロックもスライド割れたりするんでそか!?(`;・ω・)
私はあんまり撃たないんで壊れないだけなのかも(;´Д`)
>(見て、ウットリなので、未だに撃ってません)
早くあのコの処女を奪っちゃって下さい♪
>KSCのグロックは、システム7じゃないのに
>ブローバックの調子いいですよね~。
いいですね~
旧型のUSPコンパクトも調子いいです。
システム7が具体的に従来の構造と何が違うのか知りませんが・・・
>MGCのグロックは、色んなの出てましたね~。
あれがまともに動く初めてのガスブロでしたからね!(マルイのハイパワーやM59は置いといてw)
アフターシュートなんで下に着弾するのが難点でしたが。
最後期にはプレシュート化もされましたが、動きがショボくなっちゃったのが残念でしたー
>実銃ポリマーフレームなのに、オールシルバー
>のグロックとかありましたよね?
ありましたねw
アレは開いた口が塞がりませんでしたww
>ヤスリをお持ちになって下さい。シコシコしてもらいたい
>ブツが・・・
了解で~す♪
いつも使う道具はセカンドバッグに入れてますので!(本当ですw)
>youtubeで動画配信マダー?
ノンフィクション
3時間のノンストップアクション大作!
『ヤスリ極道への道 2』!!
制作監督総指揮・主演 あじゃ
Coming soon!!
うん・・・誰が観るのん?w
>↑アッ!とゆー間にイッちゃいそう(*´д`*)
マヂですか(´・ω・`)はふーん
脚本・特殊効果:妖精
監修:猫
Presented by はる 子連れ狼
じゃあ題材は排莢小ガバで(爆)
>えっ 監修、私っすかw
えぇ、つまりはツッコミ役という事ですw
>じゃあ題材は排莢小ガバで(爆)
装弾数:2+1(チャンバー内)
んむー
渋谷警察署前を通ったら手荷物検査で気まずい空気になるのに1000ギルダン
>渋谷警察署前を通ったら手荷物検査で気まずい空気になるのに1000ギルダン
空き巣の七つ道具どころじゃないですからね~
気をつけます!(`;・ω・)
・・・って、普段から持ち歩いてないですけどね(;´Д`)
『あんたは鬼や!
ヤスリ極道や!
…せやけど、そんなあんたが好きやぁ』と神谷ゆいさんに(*´д`*)
(*´∀`)ハァハァ
って良く知らんけどw