2011年01月13日
RONI Glock Carbine Kit
前回も随分と待たされたEbAirsoftで懲りずにポチったのが昨年の12/17・・・
待ちに待ち、発送されたのが12/28で、年明け1/6にようやく届きました。
まぁ、海外通販はのんびり待つのが吉って事ですね~

『RONI Glock Carbine Kit』です。

国内ショップやドラ氏からの場合はG17用とG18C用のコッキングピース?両方が付属するようですが、EbAirsoftは
なぜか二者択一でした(´・ω・`)ナンデ? その代わり?ハイダー周りは組み立て済みでした。

まずはそのコッキングピースをスライドにハメます。マルイだとちょっとキツいですが、気にせずギュッと♪
ただ、セレクターレバーが水平の位置で若干干渉するので、カッターでちょこっと削ってやりました。

さて、本体への取り付けです。
まずは、ストック後端のボタンを押しながら~

ストックを延ばします。

次に本体のロックピンを2本引き出して~

後ろ側のロックをズラし~

マズル部分も~

前にズラします。

すると、左側がくぱぁ♪と開きます。

そこに、最初にコッキングピースを取り付けたG18Cを滑り込ませて~

フタを戻し、今までと逆の手順で組み立てて完成!

大した調整も無くフルオートでバリバリ~っと撃っていると、Kyon2_CTUさんの新着記事のお知らせが。
見ると同じ『RONI Glock Carbine Kit』の記事。
あちゃ~先越されたか~~などと思いながら読み進めていくと・・・
ん?
ハイダーが干渉するとな??
恐る恐る目の前の『RONI Glock Carbine Kit』を開けてみると・・・

ぐはぁ
ガッツリ当たってるやんけー
Kyon2_CTUさんはハイダーをフライスで削っておられましたが、私は糸ノコとヤスリしかないのでギコギコ・シコシコと・・・

これで無事に干渉も解消♪

サイトはとりあえずXPSレプを載せてみました。

このXPSレプは何故か553のようにややハイマウントなので、ちょうど良い高さです~
ちょっと面倒な調整が必要でしたが、その他はバリ取りしたのと、後ろのロックピンがキツいのでφ6.4のドリルで
穴を広げたりしたくらいで、全体的には満足度高し!!
ただ、本体内部で若干G18Cが左右に動きますね・・・着弾を一定に保つには何か一工夫が必要な気がします。
(硬質なスポンジを入れるとか・・・)
重量も意外とありますね~ 結局、後ろのマガジンホルダーは外しちゃいましたw
あ、もちろんロックピンもKyon2_CTUさんの記事を見て直ぐに左から挿し直しましたよ~~ww
待ちに待ち、発送されたのが12/28で、年明け1/6にようやく届きました。
まぁ、海外通販はのんびり待つのが吉って事ですね~
『RONI Glock Carbine Kit』です。
国内ショップやドラ氏からの場合はG17用とG18C用のコッキングピース?両方が付属するようですが、EbAirsoftは
なぜか二者択一でした(´・ω・`)ナンデ? その代わり?ハイダー周りは組み立て済みでした。
まずはそのコッキングピースをスライドにハメます。マルイだとちょっとキツいですが、気にせずギュッと♪
ただ、セレクターレバーが水平の位置で若干干渉するので、カッターでちょこっと削ってやりました。
さて、本体への取り付けです。
まずは、ストック後端のボタンを押しながら~
ストックを延ばします。
次に本体のロックピンを2本引き出して~
後ろ側のロックをズラし~
マズル部分も~
前にズラします。
すると、左側がくぱぁ♪と開きます。
そこに、最初にコッキングピースを取り付けたG18Cを滑り込ませて~
フタを戻し、今までと逆の手順で組み立てて完成!
大した調整も無くフルオートでバリバリ~っと撃っていると、Kyon2_CTUさんの新着記事のお知らせが。
見ると同じ『RONI Glock Carbine Kit』の記事。
あちゃ~先越されたか~~などと思いながら読み進めていくと・・・
ん?
ハイダーが干渉するとな??
恐る恐る目の前の『RONI Glock Carbine Kit』を開けてみると・・・
ぐはぁ
ガッツリ当たってるやんけー
Kyon2_CTUさんはハイダーをフライスで削っておられましたが、私は糸ノコとヤスリしかないのでギコギコ・シコシコと・・・
これで無事に干渉も解消♪
サイトはとりあえずXPSレプを載せてみました。
このXPSレプは何故か553のようにややハイマウントなので、ちょうど良い高さです~
ちょっと面倒な調整が必要でしたが、その他はバリ取りしたのと、後ろのロックピンがキツいのでφ6.4のドリルで
穴を広げたりしたくらいで、全体的には満足度高し!!
ただ、本体内部で若干G18Cが左右に動きますね・・・着弾を一定に保つには何か一工夫が必要な気がします。
(硬質なスポンジを入れるとか・・・)
重量も意外とありますね~ 結局、後ろのマガジンホルダーは外しちゃいましたw
あ、もちろんロックピンもKyon2_CTUさんの記事を見て直ぐに左から挿し直しましたよ~~ww
FMG9 & FPG
Glock17 Gen4 フィンガーアク(ry ちょっぴり?カスタム♪
Glock17 Gen4 フィンガーアクションブローバック
マルイ Glock17 Gen5
700万PV達成!&G42カスタム トリガー交換
GHK/UMAREX Glock 17
Glock17 Gen4 フィンガーアク(ry ちょっぴり?カスタム♪
Glock17 Gen4 フィンガーアクションブローバック
マルイ Glock17 Gen5
700万PV達成!&G42カスタム トリガー交換
GHK/UMAREX Glock 17
これ、最初見たときは「やりすぎ~」とか思ってたんですが、
アチコチでみかけるうちにわりと好きになってきちゃったりwww
記事お待ちしておりました~♪
どの辺が干渉するのかと思っていたら、スライド前面の角
なんですね。
HERAはなんかな~と思っていたんですが、知り合いから
こちらの本物の方のYouTube動画のリンクをお知らせ頂き
それを観てからこれのレプリカなら欲しい!!と思ってました。
お知らせしたAirSoft Pandaの通販では、キット本体90ドル、
送料21ドルの合計111ドルのままですね~。
しかも、G17、G18C用アダプターも同梱みたいです。
まあ、Pandaさんで注文しても届いたのは1/7みたいですね。
やはり年末年始で更に遅かったんでしょうね。
まあ、何か予定外の物を欲望に任せてオクでポチってしまったん
購入は当分無理ですね~...
しかもそれに付ける為に、ProhandgunからSVロゴハンマー
懲りずにまた注文しちゃいましたし(苦笑)
今回はどうなるやら。
また放置されるのか、非常に不安です...
みたいなことを連想しちゃいました。
だめだな〜銃がオモチャに近づいてきたら
境目が無くなってしまうw
ちなみにこれって実銃用?
自分のは...。
ただ今税関渋滞中ですw。
はよ届かんかなぁ。
>うぉー買ったんですか!
えぇ、長野で皆さんにお会いしたあの日の夕方にポチりましたw
>これ、最初見たときは「やりすぎ~」とか思ってたんですが、
>アチコチでみかけるうちにわりと好きになってきちゃったりwww
私もです・・・最初は「何この魚。美味しいの?」って感じだったのにw
>どの辺が干渉するのかと思っていたら、スライド前面の角
>なんですね。
ここはそのまま組んでも動くし、普通はなかなか気付かないですね~
kyonさんはスゴいです。
>しかもそれに付ける為に、ProhandgunからSVロゴハンマー
>懲りずにまた注文しちゃいましたし(苦笑)
なんだ~言ってくれれば私もお願いしたのにw
>だめだな~銃がオモチャに近づいてきたら
>境目が無くなってしまうw
アハハ♪確かにそうですねぇ
でもその昔、M16もそう思われたそうで。
グロックもそうですし、銃のカタチってどんどん変わっていきますね~
>ちなみにこれって実銃用?
レプリカですよん♪
EbAirsoftで送料込み131ドルなんで、ともさんが書かれてたPandaの方が安いです~
おはっす~
>自分のは...。
>ただ今税関渋滞中ですw。
>はよ届かんかなぁ。
1911の時は私の方が届くの遅かったんで、これで1勝1敗ですね( ̄ー ̄)(←何を競ってるんだw)
材質はガラスフィラーこそ入ってますが、ベースレジンは普通に塗装出来る樹脂な予感です。
これFDEとかTANあったら速攻ポチッてるんですがねぇ〜。
最近の購入基準が「茶色が有るか?」なものでw
もうチョイ待って見ようっと。
>最近の購入基準が「茶色が有るか?」なものでw
そんなに茶色ばっかりだといつかフィールドで失くしますよ?ww
1911の時は割りと直ぐに出たと思うんで、Roniも出そうですね。
・・・緑が出たりしてww
RONI買われましたか!
調整も少ないみたいでなかなか良さげですね。
RONIが出ると知った時、もっと高額になると思っていましたので
この金額はありがたいですよね♪
って言いながらも金欠で購入は2月以降予定ですけど・・・
一つ質問で、フォアグリップは取り外し可能でしょうか~?
>調整も少ないみたいでなかなか良さげですね。
そうですね~
ハイダーのスライド干渉部分も、実際はちょっとリューターで削れば問題無いでしょうし。
でも、こういうのはポン付け出来てナンボな気はします。(一般的には)
>RONIが出ると知った時、もっと高額になると思っていましたので
>この金額はありがたいですよね♪
私は安直にGCCを想像してたんで、これでも高いな~とw モノ見て納得しましたけどね♪
>フォアグリップは取り外し可能でしょうか~?
はい♪ 根元のボタンを押しながらスライドさせると取り外せます。
外す際に少し前のベロに干渉して傷が付きますが(゚ε゚)キニシナイ!!
あ、そういえばサイドレールがちょっと幅広な感じ・・・
実X200とかキツくて入らないです(´・ω・`)
出遅れ・・・風邪ひいて寝込んでました・・・汗
コレ、個体差じゃないよねぇ~
ぜっぷさんのRONIも干渉したら「仕様」決定?
ただでさえスライド破損の確率の高い18Cで気付かずに撃ってたら・・・
確実に寿命を縮めますよね・・・はぁ~
あと前部分のスーパーX作戦ですが、ちょこっとだけマシになりました。
茶色がでたら・・・多分泣く・・・
こんばんは!
>出遅れ・・・風邪ひいて寝込んでました・・・汗
ありゃま!?大丈夫ですか~?(;´Д`)
つか、妖精さんも虚空さんも何だか皆さん風邪ひかれてて・・・
風邪ひいてない私がまるで馬鹿みたいじゃないですか!ヽ(`Д´)ノ
ww
>コレ、個体差じゃないよねぇ~
じゃないと思いますよ~
銃口が上向いてるのは、もしかして着弾調整の為のアレンジか?とか思いましたが、それでハイダーと干渉するのが中華くおりちーw
>あと前部分のスーパーX作戦ですが、ちょこっとだけマシになりました。
私のは前部分は特にガタとか感じないですね・・・
銃が左右にガタつくのでゴムシート貼って対処しましたが。
この辺は個体差かも?
初めまして。
これの“DEカラー”が、あじゃさんの購入されたEbairsoftで
送料込み114ドルで発売されておりますよ。
黒も発売当時の131ドルから、114ドルに落ちてます。
最初に買った人が悲しくなるカラー追加と、値下げですね...
>これの“DEカラー”が、あじゃさんの購入されたEbairsoftで
>送料込み114ドルで発売されておりますよ。
うわー
DEの話した次の日に出るなんて・・・kyonさんカワイソス(´・ω・`)
>黒も発売当時の131ドルから、114ドルに落ちてます。
そして俺もカワイソスww
17ドルも安くなっとるやんけ~
まぁ、他のショップが安くしてきたから、前の値段じゃ売れなくなったんでしょうね・・・