2012年11月09日
GHK ガスブロ変換キット ちょっぴりカスタム♪
GHKのガスブロ変換キット、最初の記事でチラッと書きましたがセレクターはBOX内で貫通となっています。
電動M4でセレクターの右側がただの蓋になってるのって、結構寂しかったんですよね。今度の次世代HK416では
アンビ化されるとか? 今回、せっかくGBBにしたのでついでにアンビ化してみましょう♪
って、前回記事の動画でネタバレバレですが( ´,_ゝ`)
King Armsからスチール製の右側セレクターレバー(ダミー)が発売されていますが、3k前後するのでパスww
そこで、WAM4弄ってる方なら一つや二つお部屋に転がっているであろう(w)、WA純正セレクターレバーを使用します。
(私はMGCのモデルガン用を使いましたが、形状や寸法はほぼ同じです。)

糸鋸にて、軸の一番左側の溝のところで切ります。

軸の長さが足りなかったので1mmのABS板を貼り付け、φ3の穴を2個開けます。

画像右の穴は貫通、左の穴は途中で止めてφ3の鉄ピンをブチ込んでおきます。
表側に貫通させた穴はすり鉢状に座グリます。

本体に組んじゃってますが、変換キットのセレクターにはφ3の穴(セレクターの鉄ピンが嵌ります)と、M3のネジ穴を
開けておきます。

ロアレシーバーの穴は変換キットのセレクターと中心がちょっとズレてる場合もありますので、なるべく中心を合わせながら
穴を拡大しますが、多少ズレてても自作セレクターの軸(φ10)より大きめの穴にすれば大丈夫です。
(大き過ぎると隙間が見えちゃうので程々に・・・ですが)
んで、適当なM3の六角ネジで止めて出来上がり!

このアンビセレクター形状だとセミオートポジションでトリガーフィンガーに当たって嫌がる人も居るかもしれませんが、
逆に言えば見なくてもセミだと分かるので、この方が私は好きです。WAM4用でよく見かける一部削られたレバーだと、
操作もしにくくてあまり好きじゃないんですよね(;^_^A
そんな感じでこのネタは一旦終了なのですが、何か物足りないって?
・・・あぁ、実射性能ですか? それ・・・お座敷の私に聞いちゃう?w
一応、外でも撃ってみましたが、電動と同じホップシステムのためか弾道は素直でしたよ~
以 上 で す ♪ w w w
もしかしたら続く・・・かも!?
電動M4でセレクターの右側がただの蓋になってるのって、結構寂しかったんですよね。今度の次世代HK416では
アンビ化されるとか? 今回、せっかくGBBにしたのでついでにアンビ化してみましょう♪
って、前回記事の動画でネタバレバレですが( ´,_ゝ`)
King Armsからスチール製の右側セレクターレバー(ダミー)が発売されていますが、3k前後するのでパスww
そこで、WAM4弄ってる方なら一つや二つお部屋に転がっているであろう(w)、WA純正セレクターレバーを使用します。
(私はMGCのモデルガン用を使いましたが、形状や寸法はほぼ同じです。)
糸鋸にて、軸の一番左側の溝のところで切ります。
軸の長さが足りなかったので1mmのABS板を貼り付け、φ3の穴を2個開けます。
画像右の穴は貫通、左の穴は途中で止めてφ3の鉄ピンをブチ込んでおきます。
表側に貫通させた穴はすり鉢状に座グリます。
本体に組んじゃってますが、変換キットのセレクターにはφ3の穴(セレクターの鉄ピンが嵌ります)と、M3のネジ穴を
開けておきます。
ロアレシーバーの穴は変換キットのセレクターと中心がちょっとズレてる場合もありますので、なるべく中心を合わせながら
穴を拡大しますが、多少ズレてても自作セレクターの軸(φ10)より大きめの穴にすれば大丈夫です。
(大き過ぎると隙間が見えちゃうので程々に・・・ですが)
んで、適当なM3の六角ネジで止めて出来上がり!
このアンビセレクター形状だとセミオートポジションでトリガーフィンガーに当たって嫌がる人も居るかもしれませんが、
逆に言えば見なくてもセミだと分かるので、この方が私は好きです。WAM4用でよく見かける一部削られたレバーだと、
操作もしにくくてあまり好きじゃないんですよね(;^_^A
そんな感じでこのネタは一旦終了なのですが、何か物足りないって?
・・・あぁ、実射性能ですか? それ・・・お座敷の私に聞いちゃう?w
一応、外でも撃ってみましたが、電動と同じホップシステムのためか弾道は素直でしたよ~
以 上 で す ♪ w w w
もしかしたら続く・・・かも!?
MARUYAMA SCW-9 SD2
Lambda Defence B&T GHM9-G 分解&調整
Lambda Defence B&T GHM9-G
MARUYAMA SCW-9 PRO-G
VFC/LAR(FAL) Type1
GHK ステアーAUG
Lambda Defence B&T GHM9-G 分解&調整
Lambda Defence B&T GHM9-G
MARUYAMA SCW-9 PRO-G
VFC/LAR(FAL) Type1
GHK ステアーAUG