2013年03月22日
INOKATSU M4A1 の欠点
・・・なぁんて大袈裟すぎますがw
INOKATSUと言えど完璧ではなく、知らないとちょっぴりガッカリする点をいくつか紹介&対策。
まぁ、今更私が書くまでも無い事ばかりではありますが・・・
まず、ボルトフォワードアシストがダミー!
ボタンはちゃんとあり、スプリングも入ってて押すことは出来るのですが、肝心のボルトを押すポール部分がありません。
実銃では不完全閉鎖の時にボルトを強制的に押し込んだり、ボルトを静かに前進させたい時に使うそうです。
前者はともかく、後者はトイガンでも使えるテクですよね。私みたいに夜中に弄る人間にとっては特にww
んで、ネットを見ると実物のフォワードアシストがポン付け出来るとの事。
ですがここは人柱として(既出かもしれませんがw)WE用に発売されているANGRY GUNのカスタムパーツを
手配してみました~
色はダークグレイ。元々のパーツとよく似た色合いです。(黒と2色あるようです)
画像下のがANGRY GUN製、上がINOKATSU純正。
ポールが無い以外はほとんど同じ寸法です。
・・・が、若干の寸法差異はあるようでロールピンがキツくて入らないため、一部を残してロールピンにDカットを入れます。
加工はこれだけですので、基本的にはポン付けレベルですね♪
ボタンの首部分の長さも8.5mmと許容レベルでしょう。(本物は9mmってネットで見ましたw)
ポールもしっかり機能。
ボタンを押し込むことでポールが内側に倒れ、ボルトのノッチに掛かるようになります。
質感も良いし、実物って言っても分からないんじゃないかな・・・?
私的には実物の半額以下のパーツで満足出来ました♪
次は私的にはかなり大問題!!
手の小さい私はA2グリップのフィンガーチャンネルが大っ嫌いです。
見た目は良いけど、握るたびに中指薬指が山のてっぺんに乗り上げてストレスを感じるのは精神衛生上よろしくない・・・
そこで、タンゴダウンのバトルグリップ(一応実物♪)を取り付けます。
駄菓子菓子!! ご覧の通り隙間ががががががが
lightstaffさんも2010バージョンの記事で書かれてましたが、ウチの2011バージョンも同じでした(´・ω・`)
他社のM4GBBでは当たり前に出来る事なのに、ガスブロM4最高峰と言われるINOKATSUがリアルサイズレシーバーを
謡っておきながら実グリップが付かないってどういう事・・・
と文句言っても仕方ないのでレシーバーを削りました!!
地のアルミがでちゃいましたが、グリップで隠れるから気にしない♪
しかしそれだけではまだ上下方向の隙間が開いてしまいます。
しかも、タンゴダウンのバトルグリップはトリガーガード根元をカバーするベロが出ているのですが、そこが先に
当たってしまってたのでこれまた仕方なくグリップを削りました。
これでINOKATSU専用になっちゃったな・・・
ともかく! これで何とかグリップ交換完了!!ヽ(´ー`)ノ
やっぱり中指薬指が山に乗らないのってストレス溜まらなくてイイですね♪www
更に問題は続きます。しかも今度のは解決方法の目処が立ってません・・・
それは今までの画像でも見えてますが、ロアレシーバーのパンティーラインパーティングライン
(正確には鍛造のフラッシュ。デカいバリみたいなモノ)がモッコリ&クッキリなんです(´・ω・`)
それはトリガーガード内はもちろん~
ハウジング前面も~~
更にはグリップ上部も!!
うん、トリガーガード内は実銃でも残ってますよ。でもある程度処理されてもっと小さいはず。
ハウジング前面は諸説さまざまですが、少なくとも私がネットで見た何枚かのミリフォトでは綺麗に平らになってました。
グリップ上部は以前のINOKATSUではちゃんと切削加工されていたそうです。
海外トイガンに詳しいとある情報筋の方によりますと、INOKATSUは破産した為に複数の下請け業者が金型を差し押さえ、
それぞれが独自に加工・組み立てを行い、INOKATSUブランドを名乗って発売しているとかいないとか・・・そのため、
この辺の問題は現在発売されている全てのINOKATSU製品に当て嵌まるわけではない可能性があります。
※私としては信頼できる情報源ではありますがあくまで聞いた話であって私自身は裏を取っているわけではないので、
皆さんは単なる噂程度に捉えて下さいm(_ _)m
さてさて。これらを削るのは容易いですが、表面処理が困ったチャンです。
ハードアノダイズドは諦め、塗装する? 剥げたらイヤだからウレタン塗料か? 鈴友さんでKG GUNコートしてもらうか?
という事でとりあえず10日くらい前に鈴友さんに問い合わせましたが、返事来ないなぁ・・・
改めて問い合わせようとしたら、オートコンプリートでメアド間違ってた事が分かりました・・・ 再度問い合わせ中!!
⇒即効でお返事頂きました! 恐らく平日営業時間内なら直ぐにお返事頂けそうです。内容は次回記事にて。
<追記>
書くの忘れてましたー
チャージングハンドルラッチのスプリングがえらい硬く、そのままだとアッパーレシーバーが削れたり最悪折れてしまうと
聞きましたので、何巻きか忘れちゃいましたがかなり切り、他社M4GBBよりはまだちょっと硬めですが元よりは相当
軽く動かせるようにしておきました。(文章だけでスンマセン)
INOKATSUと言えど完璧ではなく、知らないとちょっぴりガッカリする点をいくつか紹介&対策。
まぁ、今更私が書くまでも無い事ばかりではありますが・・・
まず、ボルトフォワードアシストがダミー!
ボタンはちゃんとあり、スプリングも入ってて押すことは出来るのですが、肝心のボルトを押すポール部分がありません。
実銃では不完全閉鎖の時にボルトを強制的に押し込んだり、ボルトを静かに前進させたい時に使うそうです。
前者はともかく、後者はトイガンでも使えるテクですよね。私みたいに夜中に弄る人間にとっては特にww
んで、ネットを見ると実物のフォワードアシストがポン付け出来るとの事。
ですがここは人柱として(既出かもしれませんがw)WE用に発売されているANGRY GUNのカスタムパーツを
手配してみました~
色はダークグレイ。元々のパーツとよく似た色合いです。(黒と2色あるようです)
画像下のがANGRY GUN製、上がINOKATSU純正。
ポールが無い以外はほとんど同じ寸法です。
・・・が、若干の寸法差異はあるようでロールピンがキツくて入らないため、一部を残してロールピンにDカットを入れます。
加工はこれだけですので、基本的にはポン付けレベルですね♪
ボタンの首部分の長さも8.5mmと許容レベルでしょう。(本物は9mmってネットで見ましたw)
ポールもしっかり機能。
ボタンを押し込むことでポールが内側に倒れ、ボルトのノッチに掛かるようになります。
質感も良いし、実物って言っても分からないんじゃないかな・・・?
私的には実物の半額以下のパーツで満足出来ました♪
次は私的にはかなり大問題!!
手の小さい私はA2グリップのフィンガーチャンネルが大っ嫌いです。
見た目は良いけど、握るたびに
そこで、タンゴダウンのバトルグリップ(一応実物♪)を取り付けます。
駄菓子菓子!! ご覧の通り隙間ががががががが
lightstaffさんも2010バージョンの記事で書かれてましたが、ウチの2011バージョンも同じでした(´・ω・`)
他社のM4GBBでは当たり前に出来る事なのに、ガスブロM4最高峰と言われるINOKATSUがリアルサイズレシーバーを
謡っておきながら実グリップが付かないってどういう事・・・
と文句言っても仕方ないのでレシーバーを削りました!!
地のアルミがでちゃいましたが、グリップで隠れるから気にしない♪
しかしそれだけではまだ上下方向の隙間が開いてしまいます。
しかも、タンゴダウンのバトルグリップはトリガーガード根元をカバーするベロが出ているのですが、そこが先に
当たってしまってたのでこれまた仕方なくグリップを削りました。
これでINOKATSU専用になっちゃったな・・・
ともかく! これで何とかグリップ交換完了!!ヽ(´ー`)ノ
やっぱり
更に問題は続きます。しかも今度のは解決方法の目処が立ってません・・・
それは今までの画像でも見えてますが、ロアレシーバーの
(正確には鍛造のフラッシュ。デカいバリみたいなモノ)がモッコリ&クッキリなんです(´・ω・`)
それはトリガーガード内はもちろん~
ハウジング前面も~~
更にはグリップ上部も!!
うん、トリガーガード内は実銃でも残ってますよ。でもある程度処理されてもっと小さいはず。
ハウジング前面は諸説さまざまですが、少なくとも私がネットで見た何枚かのミリフォトでは綺麗に平らになってました。
グリップ上部は以前のINOKATSUではちゃんと切削加工されていたそうです。
海外トイガンに詳しいとある情報筋の方によりますと、INOKATSUは破産した為に複数の下請け業者が金型を差し押さえ、
それぞれが独自に加工・組み立てを行い、INOKATSUブランドを名乗って発売しているとかいないとか・・・そのため、
この辺の問題は現在発売されている全てのINOKATSU製品に当て嵌まるわけではない可能性があります。
※私としては信頼できる情報源ではありますがあくまで聞いた話であって私自身は裏を取っているわけではないので、
皆さんは単なる噂程度に捉えて下さいm(_ _)m
さてさて。これらを削るのは容易いですが、表面処理が困ったチャンです。
ハードアノダイズドは諦め、塗装する? 剥げたらイヤだからウレタン塗料か? 鈴友さんでKG GUNコートしてもらうか?
改めて問い合わせようとしたら、オートコンプリートでメアド間違ってた事が分かりました・・・ 再度問い合わせ中!!
⇒即効でお返事頂きました! 恐らく平日営業時間内なら直ぐにお返事頂けそうです。内容は次回記事にて。
<追記>
書くの忘れてましたー
チャージングハンドルラッチのスプリングがえらい硬く、そのままだとアッパーレシーバーが削れたり最悪折れてしまうと
聞きましたので、何巻きか忘れちゃいましたがかなり切り、他社M4GBBよりはまだちょっと硬めですが元よりは相当
軽く動かせるようにしておきました。(文章だけでスンマセン)
INOKATSU M4A1 更新
INOKATSUレシーバー セラコート仕上げ
INOKATSU M4A1 の欠点 その2
INOKATSU M4A1 パーティングライン処理
INOKATSU M4A1 作動調整
INOKATSU M4A1 買うた♪
INOKATSUレシーバー セラコート仕上げ
INOKATSU M4A1 の欠点 その2
INOKATSU M4A1 パーティングライン処理
INOKATSU M4A1 作動調整
INOKATSU M4A1 買うた♪
しかししかし、最後の最後の未処理のスジ・・・
近頃のM16、M4ってCNC加工してるようですよね、
私もトリガーガード内は有るのが普通と思っていましたが、
ハウジングの前とグリップ上のは実銃写真で一度も見たことないなぁ・・・
クローンなら未処理のパーツがありそうですが・・・あひぃぃぃぃぃぃ
噂話はめっちゃリアルですね、たぶん本当な気がします
>イノカツリポート毎回楽しみにしているんです、うふふふふ
そうだったんですか! 続きがあるか分かりませんが・・・(;^_^A
>ハウジングの前とグリップ上のは実銃写真で一度も見たことないなぁ・・・
やっぱりそうですよねぇ・・・ どうにかしたいな~~
>噂話はめっちゃリアルですね、たぶん本当な気がします
実際、ヤフオクとかでもちょいと安めの白刻印INOKATSUがあったりしますね。
どれが本物とか偽者って話じゃないんでしょうけど、ユーザーは混乱しますね~
ガード内はいいかもだけど、前後のは取っ払いたいですね
特に後方はリコイルで親指の付け根痛そうw
でもいのかっつんのフレーム、かなり硬かった気がする
マガジン摺り合わせ苦労したような
SUSでも削り倒すあじゃさんなら大丈夫かw
ラッチスプリングは噂の穴が開くってやつかなw
こんにちは!
>自分の持ってたやつにはPLはなかった気がするなぁ
グリップ上のは、ですよね? もしや他のPLも??
>ガード内はいいかもだけど、前後のは取っ払いたいですね
そうなんですよ~~
>特に後方はリコイルで親指の付け根痛そうw
それが意外と気にならないから迷ってますw 痛かったら迷わないんですが・・・
>でもいのかっつんのフレーム、かなり硬かった気がする
ちょっと硬い気はしましたが、削れましたよ♪
あれ? もしかして私のは鍛造じゃないとか言うオチ?www
>マガジン摺り合わせ苦労したような
ハウジング内はウチのはProwinもWA純正も問題無しでした。
>ラッチスプリングは噂の穴が開くってやつかなw
SGWさんによるとアッパーの凹みが深くて肉が薄いそうで・・・
ラッチ自体の形状も変えといた方が良いかも知れませんね~
http://zephyr.militaryblog.jp/e85655.html
自分の過去記事ですが、残ってるような残ってないようなですね~
まぁ、なんにしろ当時は造りが荒かったw
記事は拝見しとりましたよ~
明らかに私のよりは何らかの処理はされてますよねw
刻印も違うし、OCTのKGコートってあったので、純正ではないのかな?と思ってました。
つか、すでに手放されたんです?
笑った!!!wwwwwwwww
つか、、イノカツって、M4の最高峰だと思っていたけど、、
いろいろと問題があるんですね。
てか、、、なぜ、、最高峰と持てはやされるんだろ??
謎です。。
あの記事の一月後には、売り払ってPRIME製買ったような気が。
そのPRIMEフレームは、たしかLightstaffさんとこに嫁入りしたはずw。
>てか、、、なぜ、、最高峰と持てはやされるんだろ??
謎です。。
造り込みや質感(サイズも含む)ですかね。
とっきんとっきんのPRIMEだと、自分みたいな切削品マニア?は喜びますけども、リアリティは無いし、アルマイトだと色的にも。(そのアルマイトもシャア専用化するしw)
しかも、組立済みという中で見ると、他のメーカーの物が霞んで見えると思いますw。
自分もここはライブ化したいな~~と思いつつも放置状態です、、、。付け替えたいな~~。
パンTーラインは、ウチのはグリップ上だけ処理されていました。確かにここが残ってると、親指付け根が痛そうですよね、、、。
でもあじゃさんなら、これも完璧に仕上げちゃうんだろうな~!!、、、という安心感があります。
INOKATSUは昨年の初めぐらいから金型が劣化したからM4の製造中止とか、
下請けへの支払いが滞って金型差し押さえられたとか、
元々世界限定500丁で作るはずがサイバーガンに黙って生産し続けてトラブったので
2011以降の再生産は無い(実際は色んなバージョンが溢れていますが)などなど
色んな噂が飛び交っていました。
どれも真偽は定かでは有りませんが。
1つだけ確かな事は09ver以降パッケージがカラーの絵柄つきの奴で、サイバーガンの
ホログラムシールが貼ってあるものだけが正真正銘の正規品です。
ちなみに最近出回っている白刻印の物は無地の箱にINOKATSUシールだけで
サイバーガンのシールは貼ってありません。
でもトリガーガード内以外のフラッシュ跡は削ってあるんですよねぇ。
思ったほど悪くは有りませんが、金型の劣化の影響かレールの角がぬめっていたりもします。
INOKATSUがミリ系最高峰といわれる所以はやはりその製造方法ですね。
7075アルミ(6061という噂も)を鍛造削り出し、その上ハードアナダイズドですから。
私みたいな材質工法マニアにはたまらない物が。
手に取った時の硬質感と重量感が他の切削のみで製造された製品とは全く違います。
ハードアナダイズドによる表面処理は非常に頑丈で、ちょっとやそっとじゃカスリ傷も付きません。
また、スチール部品のミルスペックパーカー処理もきちんとなされていて、
購入後3年以上経つのに所有の物は手に触れるところも触れないところも全く錆びていません。
でも、ガッカリポイントがもういくつか。
フロントサイトが傾いている(気がする)うえ、フロントサイトポストプランジャーが
穴径が大きいので飛び出します。
ハイダーも普通のA2タイプじゃないし。
まあ、パーツは交換すれば言いだけの話、レシーバーの製造方法は手が出せませんので、
細かいところは差し置いてもやはりミリ系最高峰と言えると思います。
うわあ朝から長文になったw
やっぱ、、一度は手にしたいモデルですね!
オフ会で、、、、(笑)
中指がフィンガーチャンネルに乗るってどんだけ指太いんですか!
って書こうと思ってただけなのに何故か長文。。。
>塔四郎さん
オフ会には持参する予定です。
ただし重量も合計金額もヤバい事に下赤塚、いや成増w
詳しくはSGWさんのコメントをご覧下さいww
>あの記事の一月後には、売り払ってPRIME製買ったような気が。
>そのPRIMEフレームは、たしかLightstaffさんとこに嫁入りしたはずw。
あ、な~る。そういう流れだったんですねw
>しかも、組立済みという中で見ると、他のメーカーの物が霞んで見えると思いますw。
鍛造レシーバーにスチールパーツなど、カスタムパーツてんこ盛りと考えればコスパは高いですし。
最近はRA-TECHなんかのも安くて良さげですが~
>コレだけリアルっぽいのに、フォワードアシストはダミーって、良く分からん仕様ですよね、、、。
ホントですよね~ そこで手を抜くか!?って思います。
>パンTーラインは、ウチのはグリップ上だけ処理されていました。
あ~やはり・・・ 最近のロットは手抜きなんでしょうね・・・
>でもあじゃさんなら、これも完璧に仕上げちゃうんだろうな~!!、、、という安心感があります。
おおぅプレッシャーですね(;^_^A
週末だったからかな~ 鈴友さんから連絡来ません(´・ω・`)
詳細な解説ありがとうございますww
ウチのもレールがおかしいのかどうか、見比べてみないと分からんですね・・・
でも、今のでも特に気になることは無いので、知らないほうが幸せなのかも?ww
箱は絵柄つきのカラーでしたが、サイバーガンのホログラムシールは貼られてませんでした。
新しいロットらしいので、500丁超えちゃってる分なんでしょうね。まぁいっか~(゚∀゚)
フロントサイトは確かに右に傾いてる感じがしたので、プラハンでブッ叩いたら直った気がしますw
ポストは弄ってないので分かりません・・・ 弄らんとこ!
ハイダー等は実パに交換予定です♪
>うわっ、、、勉強になるな、、、このコメント欄!!
ですね! 私も勉強になります!!
>中指がフィンガーチャンネルに乗るってどんだけ指太いんですか!
ぎゃー!!! 間違えた!! 小指です小指!!!(嘘www