2019年10月26日
Cybergun/VFC FN FNS-9 RMR直載せ 完成!
つい先日、RMR直載せ加工を終えたばかりのFNS-9のスライドとフロントサイトがセラコートされて
帰ってきました!!

鈴友さんの迅速な対応、でありながら隙のない仕上がりに今回も感謝!です♪
色はいつものH-190 Armor Blackです。
早速シリコンオイルを吹き付け、組み上げ~♪


うん、とても(≧∀≦)/イイ!!
構造上、この低さがギリギリですね〜

リアサイト一体のRMRマウントを使ったので、RMRに対してちょうど良い高さのリアサイト♪

フロントサイトは自作なので、実際の着弾点に合わせた高さにしてあります~

今回もファイバー入れる前に穴の内径を白くペイントしたので、結構明るく見えます♪

ちなみにRMR等のレッドドットサイトを通して見る場合、レンズに(赤いドットを見やすくするため)赤い光の透過を減らす
コーティングがされているので、赤いファイバーだと見えなくはないですがかなり暗く見えてしまいます。
(元から赤ファイバーは緑より暗めに見えますが、更に)
サイトピクチャーはこんな感じです。まずはドットに焦点を合わせた時。

ドットを消してアイアンサイトで狙う時。(通常はフロントサイトに焦点を合わせます)

今回のRMRレプリカはAmazonで見つけた、レンズコーティングの青みが軽減されたタイプの物を買ってみたのですが、
なかなか良い感じ! 今までの他のレプリカと比べて、明らかに青みが薄い。かと言ってドットが見えにくいとは
感じませんでした。(個人差はあるでしょうけど)
あ、調整スクリューは他のレプリカ同様にニッケルメッキなので、今回もバーチのスーパーブルーで染めております。
こうして見ると、FNS-9もカッコ良くないですか!?ww

何でこんなに不人気なのか・・・(´・ω・`)
Cybergun/VFCからはちょっと前にFN509のアナウンスもありましたが、続報無いですし。
どちらも実銃は質実剛健大好き♡アメリカでは良く売れてるみたいなんですけどね~
<おまけ>
アウターバレルは敢えてセラコートせずに、ブルーイングしてます。使い込んだ感じがお気に入りです♪

帰ってきました!!

鈴友さんの迅速な対応、でありながら隙のない仕上がりに今回も感謝!です♪
色はいつものH-190 Armor Blackです。
早速シリコンオイルを吹き付け、組み上げ~♪


うん、とても(≧∀≦)/イイ!!
構造上、この低さがギリギリですね〜

リアサイト一体のRMRマウントを使ったので、RMRに対してちょうど良い高さのリアサイト♪

フロントサイトは自作なので、実際の着弾点に合わせた高さにしてあります~

今回もファイバー入れる前に穴の内径を白くペイントしたので、結構明るく見えます♪

ちなみにRMR等のレッドドットサイトを通して見る場合、レンズに(赤いドットを見やすくするため)赤い光の透過を減らす
コーティングがされているので、赤いファイバーだと見えなくはないですがかなり暗く見えてしまいます。
(元から赤ファイバーは緑より暗めに見えますが、更に)
サイトピクチャーはこんな感じです。まずはドットに焦点を合わせた時。

ドットを消してアイアンサイトで狙う時。(通常はフロントサイトに焦点を合わせます)

今回のRMRレプリカはAmazonで見つけた、レンズコーティングの青みが軽減されたタイプの物を買ってみたのですが、
なかなか良い感じ! 今までの他のレプリカと比べて、明らかに青みが薄い。かと言ってドットが見えにくいとは
感じませんでした。(個人差はあるでしょうけど)
あ、調整スクリューは他のレプリカ同様にニッケルメッキなので、今回もバーチのスーパーブルーで染めております。
こうして見ると、FNS-9もカッコ良くないですか!?ww

何でこんなに不人気なのか・・・(´・ω・`)
Cybergun/VFCからはちょっと前にFN509のアナウンスもありましたが、続報無いですし。
どちらも実銃は質実剛健大好き♡アメリカでは良く売れてるみたいなんですけどね~
<おまけ>
アウターバレルは敢えてセラコートせずに、ブルーイングしてます。使い込んだ感じがお気に入りです♪

RMR(レプリカ)直載せ
VFC/UMAREX HK VP9 ホップ改良
VFC/Cybergun FNS-9 着弾修正
VFC/Cybergun FNS-9 セラコート♪
VFC/Cybergun FN FNS-9 今度こそw
VFC/Cybergun FN FNS-9
VFC/UMAREX HK VP9 ホップ改良
VFC/Cybergun FNS-9 着弾修正
VFC/Cybergun FNS-9 セラコート♪
VFC/Cybergun FN FNS-9 今度こそw
VFC/Cybergun FN FNS-9
FNS-9、確かにカッコいいですね。
ちょっと気になる存在ではあるのですが・・・。
何故か触手が動かないんですよね~。
オクのウォッチリストにはちょいちょい入れていますが
そこから先に進まないんでよ(笑)
あえてバレルをブルーイング、、使い込んだ
表現がなかなかリアルで素敵です。
こんばんは! 不人気FNS-9記事にコメントありがとうございます!!ww
> FNS-9、確かにカッコいいですね。
フルサイズグリップに4インチバレルと、G19Xを先取りしたディメンジョンに加えてガバ同等のグリップアングル!
人気出ないはずは…無かったんですけどねぇ(;´Д`A
>何故か触手が動かないんですよね~。
ネタですね分かりますw 触手はエロいww
>オクのウォッチリストにはちょいちょい入れていますが
>そこから先に進まないんでよ(笑)
さぁ! あとは親指の一押しだけですよ!!w
>あえてバレルをブルーイング、、使い込んだ
>表現がなかなかリアルで素敵です。
本仕上げまでとりあえずブルーイングしとこ… と思ってたのですが、思いの外良い雰囲気だったのでそのまま採用!です♪