2024年02月04日

Glock17 Gen4 フィンガーアクションブローバック

今回の子も購入から少し間が空いてしまってますが、Xで呟いてた内容のまとめ的に紹介します。

G17 Gen4、中華フィンガーアクションブローバックです♪

Glock17 Gen4 フィンガーアクションブローバック

写ってる黄土色?のがカートリッジで、中空の一体プラ製。9mmパラより少し短めです。
ガスやバッテリー、火薬などの動力源は不要で、やや重めなトリガーを引くだけでブローバックして排莢(ついで?に銃口から
レーザー照射)する、モデルガンというかおもちゃ銃ですね。

ここ数年、一部で賑わいを見せているこの中華フィンガーアクションブローバックシリーズ、複数のメーカーが参入している
ようですが、最初の頃の製品はデフォルメがきつくて興味の対象外だったものの、外観がだんだんリアルになり、ちゃんと
(浅めながらも)チェンバーに装填するようになったり、マガジンもシングルカラムからダブルカラムになったり、そしてこの
G17 Gen4ではショートリコイルまでする!ようになったりと、まさに日進月歩のスピードで進化している、個人的に今アツい
分野なのであります!(構造は全くリアルでは無いのでメインにはなり得ませんが・・・)


まずは外観から~

Glock17 Gen4 フィンガーアクションブローバック

Glock17 Gen4 フィンガーアクションブローバック

しっかりGLock17 Gen4の形してますね!

チェンバーカバーは元々樹脂製のが組み込まれていましたが、金属製のも付属していたので一旦そちらに交換してみました。

Glock17 Gen4 フィンガーアクションブローバック


銃口はレーザーデバイスで塞がれています。

Glock17 Gen4 フィンガーアクションブローバック


レーザー光軸はバレル外周3か所のイモネジで調整可能。

Glock17 Gen4 フィンガーアクションブローバック

バレルの後退量は少な目ながら、しっかりショートリコイルしてます♪


スライド閉鎖時はチェンバー部分でロッキング。

Glock17 Gen4 フィンガーアクションブローバック


スライドを少し引くと、少し後退しつつ下降してロッキング解除!

Glock17 Gen4 フィンガーアクションブローバック

ちょっと、おもちゃにしては出来過ぎじゃないです!?


マガジンも立派です。形状がもうちょっとリアルなら尚良かったですが(;^_^A

Glock17 Gen4 フィンガーアクションブローバック

Glock17 Gen4 フィンガーアクションブローバック


前後サイトや、スライドのエンドプレートもしっかり別パーツ。

Glock17 Gen4 フィンガーアクションブローバック


エキストラクターもライブで動きます!

Glock17 Gen4 フィンガーアクションブローバック

ブリーチフェイス?は単にカートリッジを押し出す縦壁があるのみで、撃発機構は一切ない究極の安心安全機構です。


前述の通り指の力だけでブローバックさせるためトリガープルは重く、ストロークも長くなってしまいますが外観のデフォルメは
最小限に収められてると思います。

Glock17 Gen4 フィンガーアクションブローバック

機構的にスライドをあまり重く出来ない代わりに、このトリガーやマガジンキャッチ、マガジンベースなどのフレーム側の小パーツは
実銃でも樹脂のところが金属製になっていて、少しでも重量を稼ごうという努力が見て取れます。


エジェクターはデフォルメされてチェンバーと一体になってます。この辺はMGCのモデルガンっぽい?

Glock17 Gen4 フィンガーアクションブローバック


スライドロックを下げるだけで通常分解でき、中身はこんな風になってます。

Glock17 Gen4 フィンガーアクションブローバック

リアシャーシ部には何の機構も無く、金属製のウェイトが入ってるだけ。
トリガー上部の金属製フロントシャーシ内にスライド式ハンマーがあり、トリガーを引いていくとメインスプリングを圧縮しながら
スライドハンマーが前進、トリガーを引き切ってリリースする直前にハンマーに内臓された爪が起き上がってスライドに取り付け
られた白いPOM製パーツとリンクし、リリースと同時にスライドがブローバックします。

Glock17 Gen4 フィンガーアクションブローバック

このスライドハンマーの短いストロークと慣性だけでスライドを後ろまでブローバックさせるので、スライド可動部は軽く、リコイル
スプリングも弱く設定されています。なのでリコイルも軽いですが、カートがポンポン飛ぶのはめっちゃ楽しいですよ!!

しかもこのG17 Gen4ではチェンバー内にもマイクロスイッチがあり、装填有無を検知してレーザーを照射します。つまり、
装填されてないとレーザーが出ません。カートリッジを装填しなくてもレーザーが出るようにするには、バレル横のスライド
スイッチを操作します。

Glock17 Gen4 フィンガーアクションブローバック

内部でレバーが前述のマイクロスイッチを押しっ放しにするので、カートリッジを入れると閉鎖不良になり排莢で遊べなくなるのが
ネックですかね。


手持ちのGlockのGen4はWEのG18Cしかありませんが、参考までに並べてみます。

Glock17 Gen4 フィンガーアクションブローバック

Glock17 Gen4 フィンガーアクションブローバック

サイズや形状はとてもよく出来ていますね。

ちょっと角の丸みが足りないかな・・・?とも感じますが、おもちゃなので大目に見てあげましょうw

Glock17 Gen4 フィンガーアクションブローバック


上のWE G18Cのセレクターが薄く削ってあるのはカービンキットに入れているためですが、今回の中華G17 Gen4も組み込めました♪

Glock17 Gen4 フィンガーアクションブローバック

重めなトリガーも、カービンキットに組むと少し楽になるような気がします。気のせいかもですがw


次回、ちょっぴりカスタムしていきまーす♪





同じカテゴリー(モデルガン)の記事画像
BWC Para Ordnance P-10/Warthog 作動調整等
BWC Para Ordnance P-10/Warthog
タナカ Beretta 92SB-F
タニオコバ GM-7 ショートスライドモデル ちょいカスタム
HWS スマイソン 3インチ プチカスタム
ZEKE S&W M19-3 4inch
同じカテゴリー(モデルガン)の記事
 BWC Para Ordnance P-10/Warthog 作動調整等 (2025-05-11 18:49)
 BWC Para Ordnance P-10/Warthog (2025-05-06 17:51)
 タナカ Beretta 92SB-F (2025-01-13 18:42)
 タニオコバ GM-7 ショートスライドモデル ちょいカスタム (2024-10-11 22:49)
 HWS スマイソン 3インチ プチカスタム (2024-06-04 18:04)
 ZEKE S&W M19-3 4inch (2024-06-03 10:22)

Posted by あじゃ  at 13:52 │Comments(0)モデルガンGlock

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。