2010年07月18日
いつの間にか臨月?
「う、産まれる~!!(゚∀゚)」
もうすぐ三女が誕生します♪
・・・あ、ごめんなさい。デトニクス Mk.Ⅶ CIAスペシャルの事です♪

すでに全ての加工を終えてますが、今回はちょっぴり難産でした。
上の二人と同じようにノーマルのスライドストップやサムセフティの
指掛け部分を削って薄くしたのですが・・・

ほんのちょっとですが、『ス』が出てしまいました。(見えます?)
仕方ないので、オクで部品を入手して再トライ。2回目は運良く大きな
『ス』が出ることも無く、ホッと一安心♪
その他、この三女の里親となる方の希望で、こんな加工も。

ダミーエキストラクターです。Φ7のアルミ棒から削り出しました。
スライドの穴はドリルやヤスリを駆使。
あとは塗装の完全乾燥を待って軽く研ぎ出すだけなのですが・・・
今日からまた出張だったり(´・ω・`)
三連休がががが
もうすぐ三女が誕生します♪
・・・あ、ごめんなさい。デトニクス Mk.Ⅶ CIAスペシャルの事です♪

すでに全ての加工を終えてますが、今回はちょっぴり難産でした。
上の二人と同じようにノーマルのスライドストップやサムセフティの
指掛け部分を削って薄くしたのですが・・・

ほんのちょっとですが、『ス』が出てしまいました。(見えます?)
仕方ないので、オクで部品を入手して再トライ。2回目は運良く大きな
『ス』が出ることも無く、ホッと一安心♪
その他、この三女の里親となる方の希望で、こんな加工も。

ダミーエキストラクターです。Φ7のアルミ棒から削り出しました。
スライドの穴はドリルやヤスリを駆使。
あとは塗装の完全乾燥を待って軽く研ぎ出すだけなのですが・・・
今日からまた出張だったり(´・ω・`)
三連休がががが
<追記>
今回のあじゃ出没地付近。

めっさイイ天気♪
仕事じゃなけりゃあなぁ・・・(´・ω・`)
デトニクス Mk.Ⅶ CIAスペシャル 少〜し手直し
デトニクス Mk.Ⅶ CIAスペシャル 完成!
デトニクス Mk.Ⅶ CIAスペシャル
CIA帰省
CIA 三女誕生~ヽ(´ー`)ノ
CIA 次女誕生♪ そして…
デトニクス Mk.Ⅶ CIAスペシャル 完成!
デトニクス Mk.Ⅶ CIAスペシャル
CIA帰省
CIA 三女誕生~ヽ(´ー`)ノ
CIA 次女誕生♪ そして…
久々のガバ記事楽しみにしてました。
私は画像くらいのスだったら見なかったことにしちゃいます(´∀`:)
ダミーエキストラクターいいですね!ブリーチ上手く収まりますか?
もう、量産化でいいんじゃね?w。
ファクトリーあじゃの生産能力はどの位だろう?w。
いってらっさいませ。
おみやげはMIAD/FDFでw。
>三連休がががが
んなもん、ハナカラアリマセヌ。
>久々のガバ記事楽しみにしてました。
おぉ、嬉しいお言葉あざっす!
いい加減にTikiも進めなきゃ(;´Д`)
>私は画像くらいのスだったら見なかったことにしちゃいます(´∀`:)
上の二人は全然スが出なかったんで気になっちゃいました。
記事にはしてませんが、マガジンキャッチはパーティングライン削り過ぎで斜めになってたりして買い直しorz
マルイでもロットによって品質の差があるんですねぇ。
>ダミーエキストラクターいいですね!ブリーチ上手く収まりますか?
ブリーチの足も削ってますよ~
アルミ棒、1m買っちゃったから沢山作れるお(^ω^)
>ファクトリーあじゃの生産能力はどの位だろう?w。
実は第三女は2ヶ月前にスタートしてましたw
雨やら出張やらなければもうちょい早く出来るんですが・・・
>おみやげはMIAD/FDFでw。
自由時間あればいいんですけどね,
銃規制が厳しい州なんでガンショップもあるのかどうか?
>んなもん、ハナカラアリマセヌ。
お忙しそうですね~(お互いさまかw)
逝ってきます!!
自分も見なかった事にするか、爪楊枝で銀塗料をポトリとしてから
再度磨いてみるとかかな〜。
ダミーエキストラクターはすごい!
この加工技術がまた素晴らしいですね。
自分もドリル買いたくなって来ました・・・。
こんにちは~
>爪楊枝で銀塗料をポトリとしてから再度磨いて
もし今後、自分用とかに作る事があったら、その方法でやってみます!
>ダミーエキストラクターはすごい!
あざっす!
やってみたら意外と出来るもんだ~と我ながら感心しました。
SUS棒から削り出せるとさらに良かったのですが、糸鋸の歯と一緒に私の心も折れてしまいましたw
>自分もドリル買いたくなって来ました・・・。
私のは東急ハンズで4000円くらいのです。15年くらい使ってるから、十分元を取ってますね~
トリガースイッチの引き具合で回転数が可変出来るのが便利です♪
さすが、子作り名人あじゃさん!ww
やっぱり三女出来ましたねw
エキストラクターは脱帽です…すごい。
次の四女(四男?)はどんな技で度肝抜いてくれるか楽しみにしてまふ。
....ぇと。
現地妻(ry
6時間ほど前に到着しました。こちら夕方の5時半・・・
時差ボケでフラフラっす~~
>さすが、子作り名人あじゃさん!ww
任せて下さい。
「One shot, One kid」
・・・百発百中です♪(何がだw
それが、今回はパツ金のお国なのれす。
私、アジア系しか興味がな(ry
スが出るとテンション下がりますよね。
でもコレばっかりは鋳物の宿命でしょうかね。
自分もシルバーでは度々泣かされます。
ましてクラックの時などは………orz
この画像のサイズで分かるぐらいなので、どうしようもないですね。
削り取るとなると1mmぐらいは取らなきゃいけないし、
取ったところで奥側がもっと酷かったと思うと………
もう少し小さいとヘラで潰せるのでしょうがね
テンション下がりましたね~コレは・・・
仕上げ厚さにするちょっと前から嫌な予感はしてたんです。
なんだかスがチラホラ見えてたんで・・・
>でもコレばっかりは鋳物の宿命でしょうかね。
ですね~ 削ってみないと分かりませんし。
>自分もシルバーでは度々泣かされます。
この前の記事見てましたよ~
あーゆーロストワックスの場合は真空炉とか使うんでしょうか?
どう考えても湯口1個じゃ回り切らないですよね?
ありゃ、やっぱりパツ金の国ですかw
時差ボケ大変そうですねぇ〜。
まさかトカの本場だったりしてw
良いなーパツ金の現地づm(ry
ともあれお気をつけて〜☆
シュワちゃん知事のところっすか?
仕事でもいいから西海岸行きたいっす!
ご無事な御帰還を♪
こんちは!
時差16時間遅れです。逆に考えると8時間進んで1日戻る、みたいなw
日曜日の夕方に出たのに日曜日の朝に到着するというタイムマシン的な感覚ですww
トカちゃんの本場は行った事無いですね~
あちらの美女はちょっと興味ありますな。(←何様?w
>シュワちゃん知事のところっすか?
正解です♪ シュワちゃんは今でも知事なんですって。長いですね~
>仕事でもいいから西海岸行きたいっす!
逆にストレス溜まりますよーw
青い空の下、何で俺はここまで来て仕事せにゃあかんのじゃー!ヽ(`Д´)ノ
ってww
三女誕生ですか!
これはまた凄いなぁ!
エキストラクター別パーツはあこがれます!
WAでもここは別パーツで作ってほしいです!
いつも松尾店長に行ってるんだけどなぁ…
こんばんは!ただ今帰還しました♪
スゲー眠いっす(笑)
>WAでもここは別パーツで作ってほしいです!
ですね~
HWだと強度的な心配があるので、メーカーとしては3インチと同じく二の足を踏んでしまうのかも知れません。
自分のWAガバで試してみようかな♪
湯口は同じ大きさでもSHOPによって数も大きさも違います。
ですから、こういった所も鋳造職人&機械で変わってくるのかもしれませんね。
>湯口は同じ大きさでもSHOPによって数も大きさも違います。
>ですから、こういった所も鋳造職人&機械で変わってくるのかもしれませんね。
その辺がノウハウなんでしょうね!
高いところは高いなりの理由があるという事ですかね~