2024年11月04日

Carbon8 CZ Shadow 2

今回は珍しく新製品のご紹介です!!w

つい先日発売された、Carbon8のCZ Shadow 2を購入しました~♪

Carbon8 CZ Shadow 2

Carbon8 CZ Shadow 2


ここ数日サラッと触った感じですが、とても良いですよコレ!!

スライドやバレルに気になるガタは無く、HW製のフレームはパーティングラインが部分的に目立つものの硬質感があり、
ダストカバーまでインナーシャーシが延びていてヤワな感触が全くありません。スライドはナイロン製でキッチリと出来ており、
よーく見ない限りヒケも気になりませんね。そして空マガジン込みでの重量が1kgちょい!最初は金属製のグリップで重量を
稼いでるのか?と思いましたが、外してみるとアルミダイキャストっぽく、それ自体はさほど重くはありませんでした。
同社から別売りされる予定のアルミ削り出し(・・・だよね?)のグリップなどに換えても、さほど重量には影響ないように思います。

そしてCo2ボンベを装着しての実射も素晴らしいの一言! 同社M45系やBatonなどはリコイルマシマシ!でそれはそれで
楽しいとは思いつつも壊れやしないかとドキドキしながら撃つのは正直好きじゃないのですが、こちらのShadow 2は俊敏かつ
しっかりとした撃ち応えながら壊れそうな程ではなく、より安心して撃てます。また燃費も私自身は数えてませんが12gボンベ
1本で140発前後らしく、この辺も含めて大変私好みです♪

え? 実射性能?? ちゃんと前に弾飛びますけど何か?? お座敷の私に実射性能云々を聞かないで下さいねww
あ、いや、他の方のレビュー等を見る限りでは実射性能も良好なようですのでご安心ください♪


さて、ここからは外観を見て行きましょう~~

実銃ではオレンジバージョンに取り付けられているバレルブッシングが付いてます。
ブルーグリップに何故?ではありますが、カッコいいからヨシ!!w

Carbon8 CZ Shadow 2

アウターバレルは亜鉛製でニッケルメッキの上に艶有りの黒ニッケル?メッキされてます。マズルには変なねじ切りは無くライフリングが
入ってるのは嬉しい・・・のですが、マズル内径が約Φ11もあり45口径か!?というサイズなのがちょっと残念。Φ8.6のインナー
バレルで9mm口径にするとキツくなっちゃうのは仕方ないですが、もうちょっとこう、何とかならんかったのか・・・と(;^_^A

また、個人的に最大の残念ポイントなのが、ショートリコイルしない事!!それも何か最近の製品って、ショートリコイルキャンセルしてる
事を何も書かないのが多いような気がするんですが、目的(スライドの耐久性とか作動性とか)があってそうしてるんだったら正々堂々と
製品説明に書いといてもらいたいんですよね!? まぁ、今回はホールドオープンや分解画像も公開されていて事前に気付いては
いたのでギリ許しますが・・・(←何様だw でも実際に手に取るまですっかり忘れててショックでしたww)

ただ、このステンレスの削り出しのブッシング、プラグ、リコイルスプリングガイドの3点は本当に素晴らしい!

Carbon8 CZ Shadow 2

これだけでご飯3杯イケそうですよね!?
こんな高品質のパーツが付いて定価29,800円(税別)は、昨今の値上がりラッシュからするとかなりのバーゲンセールなのでは・・・?


フロントサイトは集光タイプ。

Carbon8 CZ Shadow 2

ファイバー表面がやや曇ってるせいか?ちょっと集光具合は弱めなので、気になる人はファイバーだけ交換しても良いかも?


リアサイトは調整式。

Carbon8 CZ Shadow 2

後ろの大きなマイナススクリューで上下の調節が出来ます。
メーカー説明には無かったので非推奨かも知れませんが、前のイモネジ2本を緩めてリアサイト全体を左右に動かす事も出来ました。

これは重箱の隅レベルかも知れませんが、リアサイトを一番下げた状態だとノッチ底面の向こうにスクリューがチラ見えしてしまうのが
気になりました。

Carbon8 CZ Shadow 2

ピントをフロントサイトに合わせてるので分かりにくいとは思いますが、フロントサイトの下半分がモヤッとしています。

リアサイトを少し上げるとスクリューが見切れなくなり、モヤッとしなくなります。

Carbon8 CZ Shadow 2

個人的にリアサイトのノッチのシャープさって、結構重要だったりするのであります。(面倒臭いヲタク感w)


ハンマー、シア、スライドストップはキャスト(MIM?)のスチール製♪

Carbon8 CZ Shadow 2

ファイアリングピン部分は同社M45系同様に六角ネジなのが残念・・・
DetonatorのP-09用スライドセットみたいに、どっかからリアルにするパーツが出ると良いですね!


フレームは何も刻印が入ってないので、ちょっと調べてレーザーで入れようかな!?

Carbon8 CZ Shadow 2

Carbon8 CZ Shadow 2


ホールドオープンの状態。実銃画像と比べると、5~6mm前寄りかな・・・?

Carbon8 CZ Shadow 2

スライドフルストロークからこの状態までかなり長め(約8mm程)の余裕がありますが、前述の通り作動が良いのでこんなに
余裕取らなくても良いような気がします・・・(むしろノッチに掛かる衝撃が大きくなりそう) 良案思い付いたら対策してみます。


軽くスライド側を分解してみました。

Carbon8 CZ Shadow 2


ブッシングが結構タイトに嵌っており付属のブッシングレンチで回すのは良いとして、抜くのがチト大変です。
私はいつも使ってるヤスリの、ゴムコーティングしてある柄の部分をこのスリットに突っ込み、内側から押し出しました。

Carbon8 CZ Shadow 2

間違ってもガバのようにバレルで押し出そうとしてはいけません。バレルは前には抜けず、スライド内側を傷付けてしまいます。


アウターバレルは真鍮のピンでホップチャンバーに固定されており、これも抜くのがちょっと大変でした。

Carbon8 CZ Shadow 2

加工してショートリコイルするように出来ないかな~?と色々見てみましたが、内側の形状や寸法から断念。元になってるKJでは
ショートリコイルするアウターバレルもあるようなので、その純正パーツを探すか? ただ重い亜鉛のノーマルアウターでは閉鎖時に
ナイロン製スライドに負荷を掛けてしまいそうなので、軽いアルミ製のが出ないかな~?と期待する今日この頃です。


ピストン周りは後ろの六角ネジ一本抜くだけで、特に爪とかでの固定も無くスルリと取り出せます。

Carbon8 CZ Shadow 2

ピストンカップは完全な長方形で、スライド上部はなにやらOR(Optics Ready)な匂いがプンプンしますw
P-09とかもそうでしたが、スチールハンマーと擦れるピストン底面を鉄板で保護しているのが芸コマですね♪


リアサイトは前述のイモネジ2本を緩める事で横にスライド、取り外せます。

Carbon8 CZ Shadow 2

が、ブレードを押し上げるスプリングを紛失しないように注意してください。(←失くしかけた人w)
横にスライドする前にマイナススクリューを緩めて、このスプリングに掛かる力を弱くしておいた方がスライドに傷が付きにくくて良いかも?



最後に同じCZ繋がりで、まずはKSCのCZ75 1stと♪

Carbon8 CZ Shadow 2

Carbon8 CZ Shadow 2

世代的には親子ほど離れており外観こそ垢抜けてはいますが、しっかりと血筋を引いているのが分かりますね♪


こちらは製造が同じKJのP-09と♪(スライドはDetonator製でセラコート処理)

Carbon8 CZ Shadow 2

Carbon8 CZ Shadow 2


最初、ハンマーの形なども良く似ているので中身は同じなのかな~?なんて思っていたのですが、スライド側は構造・構成こそ
同じながら全部違うパーツでした。

Carbon8 CZ Shadow 2


フレーム側に至ってはノッカーロックの構造からして別物で、全く違う部品でした。

Carbon8 CZ Shadow 2

部品流用は出来無さそうですねぇ・・・(する予定も無いですがw)


最後はP-09改P-07と。

Carbon8 CZ Shadow 2

実銃にはShadow 2 Compactなんてのも出てるんですが、どうですかねぇ?
BatonがG19Gen.5で使うらしい?短い8gボンベが出回るようになったら、検討してもらえると嬉しいな♪






同じカテゴリー(その他ハンドガンGBB / ガスガン)の記事画像
Carbon8 CZ Shadow 2 ちょいカスタム その②
Carbon8 CZ Shadow 2 ちょいカスタム
S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風
Walther P990 カスタム 完成!
Walther P990 カスタム 加工編
Cybergun/AW CANiK TP9 ちょいと?内部カスタム
同じカテゴリー(その他ハンドガンGBB / ガスガン)の記事
 Carbon8 CZ Shadow 2 ちょいカスタム その② (2025-01-14 18:31)
 Carbon8 CZ Shadow 2 ちょいカスタム (2024-11-29 19:24)
 S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風 (2022-10-31 19:23)
 Walther P990 カスタム 完成! (2022-07-23 14:12)
 Walther P990 カスタム 加工編 (2022-07-21 18:26)
 Cybergun/AW CANiK TP9 ちょいと?内部カスタム (2022-07-20 00:01)

Posted by あじゃ  at 19:08 │Comments(10)その他ハンドガンGBB / ガスガン

この記事へのコメント
買いましたね~^^
自分が長年求めていたshadow2なので、勿論買っちゃいましたw 
今後グリップも出るみたいだし、楽しみですね^^  Orange orにするとか (グリップ刻印が問題)
刻印が全く無いのがやってくれたなですが、自分は手彫りするしかないですね・・・

これはあじゃさんの手に渡ったらどうなるのか楽しみだ~
compactにしちゃったりしてw
Posted by ひでで at 2024年11月06日 11:15
>ひででさん
>自分が長年求めていたshadow2なので、勿論買っちゃいましたw

おお!そうだったのですね〜
私は長年、と言う程でも無くCarbon8から発表になった辺りで気になり始めたくらいですが、コレは良いですね!!

>今後グリップも出るみたいだし、楽しみですね^^  Orange orにするとか (グリップ刻印が問題)

待てずに海外通販でポチってしまいましたw
グリップ刻印はやはりORANGEが良いですか?ポチったのはCZ SHADOWなんですよね〜(;´Д`A

>刻印が全く無いのがやってくれたなですが、自分は手彫りするしかないですね・・・

鈴友さんとかに依頼するのも良いかと♪

>これはあじゃさんの手に渡ったらどうなるのか楽しみだ~
>compactにしちゃったりしてw

とりあえず今は別のを弄ってるので、1ボンベ遊んでから箱にしまいましたw
Compactは最後に書きましたがマガジンがねぇ…
グリップ周りそのままでちょっとスライド短くするのも面白そうですが、アゴの下の穴が邪魔なんですよねー
Posted by あじゃあじゃ at 2024年11月07日 10:15
トリガーガードの形とグリップパネルが気になるけど後は良さげですね。
全体的に高品質みたいだし。
Posted by アンダーソン at 2024年11月09日 13:22
>待てずに海外通販でポチってしまいましたw

パネルは実銃物でも合いましたか、であれば自分も・・・w

>Compactは最後に書きましたがマガジンがねぇ…
グリップ周りそのままでちょっとスライド短くするのも面白そうですが、アゴの下の穴が邪魔なんですよねー

マガジン問題は解消困難ですね、Carbon8なんで無理は禁物ですね・・・
いずれ出ますよ、人気商品ですから^^多分w
この子はちょっと小奇麗にしてもらって、ここで見せてもらえるのを楽しみにしてます~
Posted by ひでで at 2024年11月11日 10:05
>ひででさん
> パネルは実銃物でも合いましたか、であれば自分も・・・w

私がポチったのはKJのですが、実グリも基本的に使えると聞いてます。グリップ後方上の角にある、フレーム側のピンの突出を逃げる凹みを追加する必要はあるようですが〜

>マガジン問題は解消困難ですね、Carbon8なんで無理は禁物ですね・・・
>いずれ出ますよ、人気商品ですから^^多分w

ですよね〜!きっと出る!はず!!

そう思ってP-09発売後のP-07に期待していた時期もありましたねぇ…(遠い目

>この子はちょっと小奇麗にしてもらって、ここで見せてもらえるのを楽しみにしてます~

ですねぇ… パーツ届いたら下調べしたりして、仕上げてあげたいところです♪
Posted by あじゃあじゃ at 2024年11月12日 09:36
>アンダーソンさん
返コメ抜けちゃってスミマセン

> トリガーガードの形とグリップパネルが気になるけど後は良さげですね。

どちらもShadow 2としては良い感じかと思いますけど… 何か変です?

>全体的に高品質みたいだし。

元のKJは老舗で低価格ながら相対的に品質高めなイメージですね。今回のも良いですよ!
Posted by あじゃあじゃ at 2024年11月12日 12:45
実銃だとオレンジバージョンは大型化されたセフティも装着されています。一応kj用のもありますので、carbon8さんが売ってくれたら嬉しいです。
Posted by かみこ at 2024年11月25日 10:04
>かみこさん
>実銃だとオレンジバージョンは大型化されたセフティも装着されています。一応kj用のもありますので、carbon8さんが売ってくれたら嬉しいです。

ですね〜!
社外品のスチール製ワイドセフティもありますがお高いですし、リーズナブルなお値段で出してくれると嬉しいですね♪
Posted by あじゃあじゃ at 2024年11月25日 10:12
KJW フレームに装着するために carbon8 スライドを注文する予定です。適合しますか?
Posted by Hirai at 2025年02月05日 22:41
>Hiraiさん
>KJW フレームに装着するために carbon8 スライドを注文する予定です。適合しますか?

元は同じメーカーなので合う可能性は高いとは思いますが意図的にどこか変えてる可能性もありますし、分からないですね。
Posted by あじゃあじゃ at 2025年02月06日 06:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。