2012年04月03日
ガバ&コマンダー♪
90マン☆ヒットあざっす!!! もう少しで100人斬り♪(?)
月並みですが、いつもコメント下さる方、メール下さる方、ご依頼頂く方、ただ見ていて下さる方も、
皆さま本当にありがとうございますm(__)m
例によってプレゼント企画とか気の利いたモノは何もありませんが、今後ともよろしくお願いします♪
さて・・・Y幹事長からお預かりしたダイヤモンドバックが完成して早2ヶ月・・・
実は、昨年9月にダイヤモンドバックの他に2丁お預かりしてました。
ガバとコマンダーです。大きな形状変更とかはなく、基本的に仕上げ直しのご依頼です。
刻印カスタムされたモノですが、経年で埋めた刻印が浮いてきてしまっていたので、その修正も兼ねて。
ついでに、コマンダーのフレームのシリアルNo.をコチラの実銃のようにして欲しいとの事。

元の刻印を埋めて、手彫りしました♪ シリアルNo.くらいなら何とか(;^_^A

シコシコして、2丁まとめて黒組で下塗りした状態。

2丁ともちょっと特殊なグリップのため、スクリュースタッドの位置をちょっと修正してます。
スタッドはPRIMEのを取り付ける予定。
コマンダーのスライドは薄い刻印を彫り直したりして地味ぃ~に手間を掛けていますが、リアルに地味過ぎるので
記事は割愛ww
仕上げはダイヤモンドバック同様に真っ黒で・・・との事ですので、また銃Ⅰにする?
でも1枚目の実銃画像見ると、やはりアルミフレームのコマンダーはスライドとフレームで色が違うんですよね・・・
ちょっぴり調色してみようかな~?
月並みですが、いつもコメント下さる方、メール下さる方、ご依頼頂く方、ただ見ていて下さる方も、
皆さま本当にありがとうございますm(__)m
例によってプレゼント企画とか気の利いたモノは何もありませんが、今後ともよろしくお願いします♪
さて・・・Y幹事長からお預かりしたダイヤモンドバックが完成して早2ヶ月・・・
実は、昨年9月にダイヤモンドバックの他に2丁お預かりしてました。
ガバとコマンダーです。大きな形状変更とかはなく、基本的に仕上げ直しのご依頼です。
刻印カスタムされたモノですが、経年で埋めた刻印が浮いてきてしまっていたので、その修正も兼ねて。
ついでに、コマンダーのフレームのシリアルNo.をコチラの実銃のようにして欲しいとの事。

元の刻印を埋めて、手彫りしました♪ シリアルNo.くらいなら何とか(;^_^A

シコシコして、2丁まとめて黒組で下塗りした状態。

2丁ともちょっと特殊なグリップのため、スクリュースタッドの位置をちょっと修正してます。
スタッドはPRIMEのを取り付ける予定。
コマンダーのスライドは薄い刻印を彫り直したりして地味ぃ~に手間を掛けていますが、リアルに地味過ぎるので
記事は割愛ww
仕上げはダイヤモンドバック同様に真っ黒で・・・との事ですので、また銃Ⅰにする?
でも1枚目の実銃画像見ると、やはりアルミフレームのコマンダーはスライドとフレームで色が違うんですよね・・・
ちょっぴり調色してみようかな~?
マルイ Colt Government Mark IV Series'70 エングレーブ!
WAガバ、ガバ、ガバ!
まずはひとつ完成!
久しぶりのガバ×ガバ
今更ですが・・・
Colt Lightweight COMMANDER 完成♪
WAガバ、ガバ、ガバ!
まずはひとつ完成!
久しぶりのガバ×ガバ
今更ですが・・・
Colt Lightweight COMMANDER 完成♪
なんだかガバの記事を拝見すると安心します。
いや、リボルバーの記事も楽しいのですけど。
それにしても、フツーにシリアルNo.も入るですね。これはウチのも・・・。
あと、例の件、気持(?)が固まりましたので、改めてメールさせていただきます。
よろしくお願いします。
今日は、夕方から大変な強風になるみたいですね。
電車通勤のサラリーマンは、帰宅心配です。
今回、ガバ&コマンダーの仕上げですね。
特にコマンダーのあじゃ仕上げ、楽しみです。
本文でも、あじゃさんが書いてました、フレームとスライドのツートンカラーをどう塗装表現されるのかなぁと。
そういえば、わたし、コマンダー持ってない。
前に曲面堀や亜鉛堀してるから、この程度なら機械並みですね~!
こんちは!
>それにしても、フツーにシリアルNo.も入るですね。
え、いや・・・フツーにでもないんですけどA^_^;)
今回は紙に印刷しないで、フレームに直接下書きして彫りました!
>あと、例の件、気持(?)が固まりましたので、改めてメールさせていただきます。
了解です! どっちになったのかな~?
こんにちは! 今夜は無事に帰れそうですか・・・?
>本文でも、あじゃさんが書いてました、フレームとスライドのツートンカラーをどう塗装表現されるのかなぁと。
さて、どうしましょうかね~?(←リアルにノープランww)
あまりハッキリした2トンは恐らく依頼者さまの好みではないと思うので、控えめに言われれば違うかな?くらいにするかも?です。
コンバットコマンダーならスチールフレームなので同色で良いんですけどね~
>前に曲面堀や亜鉛堀してるから、この程度なら機械並みですね~!
後は機械並みのスピードで彫れれば言うことないんですがww
塔四郎さんのも含めてGWまでに・・・ 終わらない気がしてきた・・・(´・ω・`)
なぁーーーんで、、90万ヒットから、、エロに繋げるかな、、(笑)
>昨年9月にダイヤモンドバックの他に2丁お預かりしてました。
あらまぁ、、、幹事長、、、そんなに預けていたのねwww
>元の刻印を埋めて、手彫りしました♪
完璧に手彫りを物にしている!!
つか、、その手彫りが完成するのにどれ位のお時間掛かるのかな?
根気いるよね、、、 真似できん、、、汗!
さすが、Y幹事長さんのコマンダーは拘り一杯ですね
シリアルから60年代のプレ70コマンダー
スライドのCOLT刻印も飾り文字ではないから たしかに地味ですが、それだけに仕上げがポイントになりますね
特殊なグリップ~ たぶんアレかな?~期待満々です
でも本当に機械で彫ったとしか思えないくらい綺麗ですね!
神の手健在…と言ったところですね☆彡
>90マン☆ヒットあざっす!!! もう少しで100人斬り♪(?)
おめでとうございます♪
しかし凄い数です。。。
うちまだ5万……って!いつの間にか5万超えてた!!!(驚)
何か、久しぶりにあじゃさんの所でWAのガバ見た気がします(笑)
WAガバの記事が来ると何か安心します~。
刻印、流石です♪
>あらまぁ、、、幹事長、、、そんなに預けていたのねwww
ちょw 知ってたくせに~~www
>つか、、その手彫りが完成するのにどれ位のお時間掛かるのかな?
3時間位掛かったんじゃないでしょうか・・・(;´Д`)
レーザーならセッティングさえしちゃえばコンマ数秒なのに・・・
>さすが、Y幹事長さんのコマンダーは拘り一杯ですね
正直、(あー刻印が何か違うなー?)くらいで、私もよく分かってないでお受けしましたw
>シリアルから60年代のプレ70コマンダー
たぶんそうです。シリーズ70とか書いてないですから。
>スライドのCOLT刻印も飾り文字ではないから たしかに地味ですが、それだけに仕上げがポイントになりますね
うっ! 地味ぃ~に利くプレッシャーをwww
>特殊なグリップ~ たぶんアレかな?~期待満々です
まさか、これだけで分かっちゃうんですか!?
まぁ~ないとあさんならスタッドの位置を修正って時点で分かるかも知れないですねぇ・・・
やっぱり凄いお方だ♪
>でも本当に機械で彫ったとしか思えないくらい綺麗ですね!
ありがとうございます! でもそれは言い過ぎですww
>うちまだ5万……って!いつの間にか5万超えてた!!!(驚)
コメントしてなくてスミマセンが、拝見してますよ~♪ おめでとうございます!
どもども~♪
>何か、久しぶりにあじゃさんの所でWAのガバ見た気がします(笑)
そ、そう言えば・・・A^_^;)
何ヶ月ぶり!? もしかしてレスベア以来!?