2016年08月19日
WA Beretta M1934
ご無沙汰してます。10日ぶりの更新になってしまいました(;^_^A
盆休み前後、ちょっと涼しい日もありましたがまた蒸し暑くなりましたねー
そう言えばこのブログを始めたのも夏だったよなぁ・・・と一番最初の記事を見てみたら、2008年8月6日でした。
・・・8周年過ぎちゃってるしww
皆さま、いつもご覧頂きありがとうございます!! この場をお借りして御礼申し上げますm(_ _)m
さて、盆休み前に完成したLawman Mk.Vでとりあえず依頼品は一段落ついたので、しばらくは自分のをのんびりと
弄っていこうかと♪
という事で今回から始まるのはWAのベレッタM1934、モデルガンじゃなくてガスガンの方です。


ずいぶん前に入手した中古品で、スライド右側にウザいライセンス刻印が入ってる頃の物。
傷も多く、いつか仕上げてやろうと思いながら何年も放置されていたのでありますw
今回は自分用だし、ちょっと試したい事があってそれが主目的なので、細かい刻印追加とかは無し。
なので基本的にそのまま仕上げ直しますが・・・

このエキストラクターのモールドは何かと邪魔なので、削り落としました!

エキストラクターは薄い鉄板か何かで作ろうかと思います。(まだ作ってないw)
という事で、短いですが今回はココまで!!
盆休み前後、ちょっと涼しい日もありましたがまた蒸し暑くなりましたねー
そう言えばこのブログを始めたのも夏だったよなぁ・・・と一番最初の記事を見てみたら、2008年8月6日でした。
・・・8周年過ぎちゃってるしww
皆さま、いつもご覧頂きありがとうございます!! この場をお借りして御礼申し上げますm(_ _)m
さて、盆休み前に完成したLawman Mk.Vでとりあえず依頼品は一段落ついたので、しばらくは自分のをのんびりと
弄っていこうかと♪
という事で今回から始まるのはWAのベレッタM1934、モデルガンじゃなくてガスガンの方です。


ずいぶん前に入手した中古品で、スライド右側にウザいライセンス刻印が入ってる頃の物。
傷も多く、いつか仕上げてやろうと思いながら何年も放置されていたのでありますw
今回は自分用だし、ちょっと試したい事があってそれが主目的なので、細かい刻印追加とかは無し。
なので基本的にそのまま仕上げ直しますが・・・

このエキストラクターのモールドは何かと邪魔なので、削り落としました!

エキストラクターは薄い鉄板か何かで作ろうかと思います。(まだ作ってないw)
という事で、短いですが今回はココまで!!