2022年10月31日

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風

え~、今回のネタはマルイのM&P9です。友人の子連れ狼さんからの依頼品。

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風

コレをスライドシルバーに仕上げて欲しいとの事。面倒な依頼品は最近お断りしちゃってますが、まぁそれくらいならば・・・と。

で、子連れ狼さんがスライドシルバーのM&P9・・・ってトコで気付いちゃいましたが、例のリコリコのたきなちゃんが使ってた銃ですね。
5インチとかって考察もありますが、この4.25インチでも違和感は無いように思います。

スライドをシルバーにする以外にも、何か私の方で気になる部分があれば~との事だったので、まずはリアサイトのイモネジを
リアル化します。

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風


が、この部分、めっちゃ薄いんですよね~

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風
(奥にピント合っちゃっててスミマセン!)


なので、ブリーチにも下穴を開けて、合わせてM3タップを切りました。

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風


イモネジを仕込んで完成!!

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風

まぁ、子連れさんは早々にDetonatorの10-8サイトに交換しちゃったようですけど・・・w
(探してたのは聞いていたので気にはしてませんw)


亜鉛一体のリコイルスプリングガイドは、軸部分だけ磨いておきました。

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風

アニメの作画ではスライド周りはリコイルスプリングガイドの先端も前後サイトも全部シルバー(!)ですが、今回は
ある程度リアル寄りにしたいという事で。


それとマルイのM&P9で気になるのが、サムセフティの下の角。ココがエッジになってて、セフティ掛ける時に指が
痛くなるんですよね。なので、指が痛くならない程度に丸めました。

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風


ちなみに実銃のサムセフティはステンレスプレスの芯に樹脂製レバーが一体成型されていて、パーティングラインはレバーの
中央にガッツリ入ってますw 下の角じゃないし、樹脂だから痛くは無さそう??

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風


で、スライドとアウターバレルの下地を整え、EX-STを吹いて高耐久艶消しクリアでコーティング。

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風


で、完成!!

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風


元々艶消し黒で目立たないとは言え、やはりスライドにはヒケが各所にあったので出来るだけ平面出ししておきました♪

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風


スライド上部のパーティングライン周辺の形状崩れも直しておきましたよ~

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風



アウターバレルのパーティングラインも綺麗に処理済み。

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風


チャンバー部分も綺麗に面出し!

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風

スライド一体のエキストラクターは溝に艶消し黒で墨入れしてあります。


リアル化したリアサイトのイモネジ。

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風


角を丸めたセフティレバーはブルーイングしました。

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風


トリガーはCOWCOW製に交換。

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風


あ、そうそう! フレームはGUARDER製に交換しております♪

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風

質感が段違いに良いですし、やっぱり右側の変な刻印も無いのが良いですねぇ~♪


後端の変なヒケもありませんし!

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風


ただ、完全ポン付けとはいかず・・・

ダストカバーの内側を結構削る必要がありました。

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風

そのままだとスライドのアゴが両サイドから締め付けられてまともに動かないので、スムーズに動くまでゴリゴリ削りましょう~


あと、ちょっと角が立ち気味なフロント&リアシャーシのレール部分も磨いておきました。

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風

S&W M&P9 リコリコ/たきな仕様風


という事で、プチカスタムの紹介でした♪ 息抜きにはちょうど良いですね~












同じカテゴリー(その他ハンドガンGBB / ガスガン)の記事画像
Carbon8 CZ Shadow 2 ちょいカスタム その②
Carbon8 CZ Shadow 2 ちょいカスタム
Carbon8 CZ Shadow 2
Walther P990 カスタム 完成!
Walther P990 カスタム 加工編
Cybergun/AW CANiK TP9 ちょいと?内部カスタム
同じカテゴリー(その他ハンドガンGBB / ガスガン)の記事
 Carbon8 CZ Shadow 2 ちょいカスタム その② (2025-01-14 18:31)
 Carbon8 CZ Shadow 2 ちょいカスタム (2024-11-29 19:24)
 Carbon8 CZ Shadow 2 (2024-11-04 19:08)
 Walther P990 カスタム 完成! (2022-07-23 14:12)
 Walther P990 カスタム 加工編 (2022-07-21 18:26)
 Cybergun/AW CANiK TP9 ちょいと?内部カスタム (2022-07-20 00:01)

Posted by あじゃ  at 19:23 │Comments(2)その他ハンドガンGBB / ガスガン

この記事へのコメント
あじゃさん
お疲れ様です。

久々にマルイの製品を購入しました。パーツ交換とあじゃさんの仕上げで
グッと質感が良くなりました。ありがとうございます!

10-8サイトに交換の件は、ホントにスミマセ~ン!
リアサイト外して、ブリーチの下穴を見た時には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでした...
ポリマーフレーム系の銃はあまり好きではないのですが、M&P9はグリップも握り易くて
お気に入りの1丁になりました♪
Posted by 子連れ狼 at 2022年11月14日 11:36
>子連れ狼さん
>10-8サイトに交換の件は、ホントにスミマセ~ン!

いえいえ!
最初から探してるとはお聞きしていましたし、なのでサイト自体は仕上げ直したりもしてなかったですし、
問題ありませーん!

>リアサイト外して、ブリーチの下穴を見た時には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでした...

フフフ… あの穴に気付いてしまいましたね?
同様に10-8のも加工できるかも知れませんが〜
Posted by あじゃあじゃ at 2022年11月14日 18:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。