2013年07月23日

アラスカン サフ吹き

今回はアラスカンの進捗報告。

加工痕を消すために溶きパテ塗布⇒乾燥後にシコシコ⇒サフ吹きしたところです。

アラスカン サフ吹き

細かい作業手順や方法については、昨日めでたく100万ヒットを迎えたタケさんの記事が大変詳しいのでぜひ参考にして下さい!ww



シコってはサフ、シコってはサフを数回繰り返し、やっと綺麗な下地が出来ました♪

アラスカン サフ吹き

でも、完全乾燥すると加工痕がまた浮き上がってきたりするので、もうちょい様子見ます。



44.のほうは刻印も彫らなきゃですが、まだやる気が出ません・・・

アラスカン サフ吹き

まずはデータ作らなきゃなんですが、実はこれが一番面倒だったり。

この記事書いて自分のケツ叩くしかないですねww




同じカテゴリー(Ruger Alaskan)の記事画像
マルシン Ruger Super Redhawk Alaskan .454 Casull HW
アラスカン&ディテクティブ
ALASKAN 美麗画像!
アラスカン 再仕上げ完成!!
アラスカン 下地塗装 Part2
アラスカン 仕上げ直し・・・
同じカテゴリー(Ruger Alaskan)の記事
 マルシン Ruger Super Redhawk Alaskan .454 Casull HW (2019-10-19 18:09)
 アラスカン&ディテクティブ (2015-01-03 01:32)
 ALASKAN 美麗画像! (2014-05-21 00:01)
 アラスカン 再仕上げ完成!! (2013-11-21 00:15)
 アラスカン 下地塗装 Part2 (2013-10-29 13:02)
 アラスカン 仕上げ直し・・・ (2013-10-24 17:46)

Posted by あじゃ  at 00:05 │Comments(8)Ruger Alaskan

この記事へのコメント
あっ… サフの説明振られてる…(笑)

Take.Rは、この大まかな加工が終わってから本塗装までの、傷消し作業が一番嫌い…(笑)
Posted by Take.RTake.R at 2013年07月23日 00:12
「あじゃ」サマ おはようございま~す♪

シコシコ繰り返しの下地塗装、お疲れ様でございまっす。
1枚目の画像でバレルのメリハリ度数の違いが鮮明に判ります。

段々と「ALASKAN」の相貌、露わになってまいりました。
期待度も一層倍加して、・・・愉しみです(゜o゜)/
Posted by 内弁慶・C at 2013年07月23日 07:58
>タケさん
>あっ… サフの説明振られてる…(笑)

てへっ♪ (ゝω・)
やっぱり上手な人のを参考にしたほうが良いのでww

>Take.Rは、この大まかな加工が終わってから本塗装までの、傷消し作業が一番嫌い…(笑)

分かります! 切った貼ったが終わった後は地味ぃ~な作業ですしねww
Posted by あじゃ at 2013年07月23日 08:56
>内弁慶・Cさん
おはようございます!

>1枚目の画像でバレルのメリハリ度数の違いが鮮明に判ります。

ですね♪ イイ感じにダルになったかと~

>期待度も一層倍加して、・・・愉しみです(゜o゜)/

残るは仕上げ塗装、頑張ります!!
Posted by あじゃ at 2013年07月23日 08:58
S&W反応アリ!<ありません

先日サフとやらを買ってきてちょうど試してみようと思っていたのでサフ吹き研磨後画像参考になります~<遠い目標値
まだ試し吹きもしていませんが(鈍亀)やはりサフ吹く前に造形自体キチンと仕上げとかないとダメな感じですよね。(-_-;)
あじゃさんのは現状でもホントキレイであの素敵塗装が目に浮かぶようです。
塗装は下地が大事ってばっちゃが言ってたので自分の出来る範囲でガンガリます

いつもご教授ありがとうございます。m(__)m
Posted by nao at 2013年07月23日 12:47
>naoさん
誤反応あざっす!w

>やはりサフ吹く前に造形自体キチンと仕上げとかないとダメな感じですよね。

サフ前の造形が綺麗だと、サフ後の仕上げが楽チンコでございます。
でも、以前のnaoさん作品見る限り、naoさんにその心配は不要な気がします(;^_^A

>いつもご教授ありがとうございます。m(__)m

いえいえ。細かい説明はタケさんにまるっと投げてますしww
上手い人を真似しろってウチのじっちゃも言ってました!!
Posted by あじゃ at 2013年07月23日 14:57
あじゃさん、こんばんは~。
さすが!!綺麗な下地ですね~。
毎回感心いたしますが、仕事が丁寧ですよね~♪
簡易アラスカンも良いですが、やっぱマウントリング取り付けの部分は埋めた方がカッコいいですよね~、やっぱ。。。
Posted by ta-93 at 2013年07月23日 22:04
>ta-93さん
こんにちは!

>毎回感心いたしますが、仕事が丁寧ですよね~♪

あざっす! 丁寧というか、のんびりやってますww

>簡易アラスカンも良いですが、やっぱマウントリング取り付けの部分は埋めた方がカッコいいですよね~、やっぱ。。。

格好を取るか、手軽さ&メッキを取るか・・・ お好みですな(;^_^A
Posted by あじゃあじゃ at 2013年07月24日 11:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。