2009年01月06日
MGC M16A1
実家で発掘した宝物第二弾!
MGC M16A1モデルガンです。
宝物と言ってもレア物でもなんでも無いのですが、個人的に思い入れの
深い銃なのです。

かれこれ22~23年前…
小六か中一の誕生日だったと思いますが、それまで趣味と言えば
ガンプラばかりだった私に、親父があるものを差し出しました。
それはMGCのカタログ。
初めてモデルガンというモノがこの世にある事を知った私の目は、
それはもう眩しいくらいに輝きました!
さらに、親父の口から信じらんない一言が…
『欲しいのがあったら買ってやる』
な、何ですとー!(;〇言〇)
子どもの頃から遠慮を知らない私は、迷いに迷った挙げ句、最初のページに
載っていたM16A1を指差したのです。
そして私は親父と手を繋ぎ、上野のMGCボンドショップへと足を運んだのです…
続く!(かもw)
MGC M16A1モデルガンです。
宝物と言ってもレア物でもなんでも無いのですが、個人的に思い入れの
深い銃なのです。

かれこれ22~23年前…
小六か中一の誕生日だったと思いますが、それまで趣味と言えば
ガンプラばかりだった私に、親父があるものを差し出しました。
それはMGCのカタログ。
初めてモデルガンというモノがこの世にある事を知った私の目は、
それはもう眩しいくらいに輝きました!
さらに、親父の口から信じらんない一言が…
『欲しいのがあったら買ってやる』
な、何ですとー!(;〇言〇)
子どもの頃から遠慮を知らない私は、迷いに迷った挙げ句、最初のページに
載っていたM16A1を指差したのです。
そして私は親父と手を繋ぎ、上野のMGCボンドショップへと足を運んだのです…
続く!(かもw)
BWC Para Ordnance P-10/Warthog 作動調整等
BWC Para Ordnance P-10/Warthog
タナカ Beretta 92SB-F
タニオコバ GM-7 ショートスライドモデル ちょいカスタム
HWS スマイソン 3インチ プチカスタム
ZEKE S&W M19-3 4inch
BWC Para Ordnance P-10/Warthog
タナカ Beretta 92SB-F
タニオコバ GM-7 ショートスライドモデル ちょいカスタム
HWS スマイソン 3インチ プチカスタム
ZEKE S&W M19-3 4inch
珍しく昼間に更新されましたねw
ショートマグと迷彩がカッコイイです。ハンドガードとストックは塗装ですか?
とりあえず私の好きなタイプには間違い有りませんが(^^)
しかし、今のあじゃさんが有るのはお父様の英才教育のおかげなんですね。
良い子に育って良かったですw
こんにちは!
>珍しく昼間に更新されましたねw
ぐは! 下書きしたつもりが(滝汗
まぁいいやww
>ハンドガードとストックは塗装ですか?
いや、MGC純正オプションの布製カバーですよん♪
こんにちは!
>これってベトナム仕様ですか??(あまり詳しくなくてすいません(^^;)
私も詳しくないですが・・・いわゆるベトナムタイプではないです。
アレは三又のフラッシュハイダーが特徴ですね。コイツは
バードケージ(鳥かご)タイプのフラッシュハイダーです。
>しかし、今のあじゃさんが有るのはお父様の英才教育のおかげなんですね。
っつか、単に自分が欲しかっただけと思われww
マガジンがショートタイプだったのでてっきりベトナムかと。。。
勉強になりました!
>単に自分が欲しかっただけと思われww
ん?お父様がってことですか??
>ん?お父様がってことですか??
そーゆー事です(;´Д`)
たぶん、自分が欲しいけど買ったらママン(私の母親)に怒られるので、子どもの誕生日にかこつけて買っちゃえ!みたいな(・∀・)
懐かしいものを拝見しました。特にハンドガードカバーがw。
いいなぁ、親父さんがそんなの好きでw。
私の場合は、親父が某国家○務員だった為、そんなおもちゃどこがいいんだ?みたいなことは散々いわれた気がしますwww。
まぁすくなからず、影響はあったみたいですが。
名古屋のMGCも消え去ってから随分経ちますが、いまじゃ福岡だけみたいですね。
こんばんは!
>懐かしいものを拝見しました。特にハンドガードカバーがw。
カバーはなかなかイイ味出してますよね♪
長いのは性に合わないんですが…
>いいなぁ、親父さんがそんなの好きでw。
まぁ実際分からんですけどw
戦車とか好きだから、多分テッポーにも興味が湧いたんじゃないかと…
>名古屋のMGCも消え去ってから随分経ちますが、いまじゃ福岡だけみたいですね。
あ!まだあったんですか!?(失礼な)
福岡ってめっさ遠い~(;´Д`)
新宿店には良く行きましたよ♪
特価品スコープのレティクル調整ネジのキャップのピッチが合わないので『別のスコープのじゃね?』と文句を言いに行ったら、怪力馬鹿店員がプライヤーで締め上げて『ほら締まった♪』と、傷だらけになったスコープを私に渡しやがってからは行かなくなりましたがw
中古で買った時からボロ銃でした。リペアーしなくては………。
それと、M16A1は三股ハイダーの初期生産モデルも発売されていましたよ。
おはようございます!
>MGC M16A1、私のは古びて亜鉛パーツが白くなっています。
>中古で買った時からボロ銃でした。リペアーしなくては………。
もう20年以上前の製品ですからね…
私のは発火させまくりましたが、意外と白化はしてませんw
ありがとうございます!