2016年09月19日

タナカ S&W M500 10.5inch

久し振り?の新品モデルガン購入♪

タナカのS&W M500 10.5インチです。

タナカ S&W M500 10.5inch



いやはや、とにかくデカい!! 全体を写すだけでも一苦労ですw

タナカ S&W M500 10.5inch

タナカ S&W M500 10.5inch

基本的にスナブノーズ好きだった私ですが、最近はカッコ良ければ何でもアリになってきましたww



メッキがとても綺麗!!

タナカ S&W M500 10.5inch

タナカ S&W M500 10.5inch

斜めからじっくり見るとヒケがあったりはするものの、こんなに長いバレルでこれだけ平面が出てれば十分満足です♪
マウント部の複雑な形状がまた素敵♪



Ver.2になって刻印もリアルになったのが、個人的に一番嬉しいポイント。

タナカ S&W M500 10.5inch

タナカ S&W M500 10.5inch



下からの眺めもそそりますね〜♪

タナカ S&W M500 10.5inch



一般的に残念と思われそうな点は、コンプ部までしっかりとインサートが来ていて目立つ事かも?

タナカ S&W M500 10.5inch

私はあまり気にならないと言うか、むしろモデルガンだからこそ必要な安心感があって嫌いではないです。


あ。それから、ヨークやサイドプレートと本体の仕上げが異なるのがちょっと気になりますかねー?
パイソンでは綺麗に仕上げを合わせてるように見えたのですが、まぁこれでも許容範囲内かな?



折角なので、以前塗装で仕上げたM500ESとツーショット!

タナカ S&W M500 10.5inch



それから、M629PCマグナムハンターとも♪

タナカ S&W M500 10.5inch

タナカ S&W M500 10.5inch

M629でさえ小さく見えてしまうというww






同じカテゴリー(S&W M500)の記事画像
S&W M500ES 仕上げ直し完成!
同じカテゴリー(S&W M500)の記事
 S&W M500ES 仕上げ直し完成! (2014-03-31 01:07)

Posted by あじゃ  at 17:44 │Comments(10)S&W M500

この記事へのコメント
こんばんわ~♪

スゴイですね~、・・・ただただ、圧倒されます、・・・
意味深の ‘助平’ な含み笑いはこれですかーーww・・・

>カッコ良ければ何でもアリになってきましたww・・・って恰好イイですかあぁぁぁぁあ~~~(笑

ところで、『あじゃ』サマ、この後どこ、弄られるんですか !??? ・・・(゚Д゚;)?
Posted by konatsu at 2016年09月19日 18:10
>konatsuさん
こんばんは!

>意味深の ‘助平’ な含み笑いはこれですかーーww・・・

いいえw アレはコレの事ではありませんww

>って恰好イイですかあぁぁぁぁあ~~~(笑

めっちゃカッコ良いですよぉ〜〜〜!!

>ところで、『あじゃ』サマ、この後どこ、弄られるんですか !??? ・・・(゜Д゜;)?

アレはコレの事では無いので、コレは特に弄らないと思います〜
弄る必要も無いくらい、良い出来です!!
Posted by あじゃあじゃ at 2016年09月19日 19:38
こんばんは~。
こりゃまたデカいの行きましたね~!!。
タナカさんのめっきモデルはきれいで良いですよね~。
確かにパイソンのRモデルも、昔の物と比べても全体的にひけが少なくなっています。
そして、何よりうれしいのがリアル刻印ですね♪。
それにしても、Nフレームが小さく見えるって、ホントデカいんですね。。。
てか、確かにめっきモデルは綺麗で、それはそれでいいのすが、、
隣の塗装したM629の方が、なんかリアルで実銃っぽいですね!!
Posted by ta-93s at 2016年09月19日 20:41
>ta-93sさん
こんばんは!

>こりゃまたデカいの行きましたね~!!。

先月の6.5インチの時から待ってたので、発表と同時に予約購入しちゃいました♪

>確かにパイソンのRモデルも、昔の物と比べても全体的にひけが少なくなっています。

パイソンは特にヒケだけで無く金属パーツの研磨も気合い入ってません?

>そして、何よりうれしいのがリアル刻印ですね♪。

メッキだと刻印はどうしようもないですからね♪

>それにしても、Nフレームが小さく見えるって、ホントデカいんですね。。。

本物はスリングも付属するようですw もはや長物扱いですなww

>隣の塗装したM629の方が、なんかリアルで実銃っぽいですね!!

あじゃーっす!!
メッキもヘアラインとか入れたらリアルになるかも?ですが、綺麗なので躊躇われますw
Posted by あじゃあじゃ at 2016年09月19日 20:58
あじゃさん こんばんは

長物の購入 おめでとうございます 
PCの画像のように スリングを付けて下さい 運ぶのに便利ですwww
長物なのに価格はセラコート360より安いんですね (私には高価ですが)
しかし その超大型5連発銃で熊でも撃ちに行くんですか~~~
Posted by sizu at 2016年09月19日 23:25
うほーーーっ!ムース撃ちするんでしょうか、すげぇピストル

私はM500ESにシリコンオイル塗りながらケンマロンでヘアライン入れましたが、
よい感じになりましたよ、魔術師のあじゃさんがすれば仕上がりは私の500倍くらいミゴトになるかとー

リアル刻印になってこそメッキモデルも更に光り輝くというものですよね
タナカのメッキモデルはホルスターにガシガシ出し入れしても丈夫ですよー
Posted by Domino251 at 2016年09月20日 07:46
>sizuさん
返コメ遅れてスミマセン〜

>長物の購入 おめでとうございます

あざっすw

>PCの画像のように スリングを付けて下さい 運ぶのに便利ですwww

実物スリング欲しいですw 肩にかけてバレルが折れないか心配ですがww

>しかし その超大型5連発銃で熊でも撃ちに行くんですか~~~

いや、どこに行かなくても我が家にはメスの熊が(
Posted by あじゃあじゃ at 2016年09月22日 10:29
>Domino251さん

>うほーーーっ!ムース撃ちするんでしょうか、すげぇピストル

もはやピストルでは無いですねw

>私はM500ESにシリコンオイル塗りながらケンマロンでヘアライン入れましたが

それですね! しかしピカピカも捨てがたくて(;^_^A

>リアル刻印になってこそメッキモデルも更に光り輝くというものですよね

その通りです!

>タナカのメッキモデルはホルスターにガシガシ出し入れしても丈夫ですよー

これが入るホルスターありますかね?w
Posted by あじゃあじゃ at 2016年09月22日 10:35
あじゃ様こんばんは。
遅コメですが、10.5インチ入手、おめでとうございます。

コレ、スリングで”肩がけ”で携帯しないと、使え無さそうですね。
もともとフレーム、バレルが長いうえにコンプまでついているので、
ホルスターだと膝くらい下に付けないと抜けなさそうですし!!

スリング付けた姿を見てみたい気も、ですが、これだけ長いと、
バイポッドもよいカモ、ですね。
Posted by 赤い猫RRⅢ赤い猫RRⅢ at 2016年09月24日 17:16
>赤い猫RRⅢさん
こんばんは!!

>遅コメですが、10.5インチ入手、おめでとうございます。

ありがとうございます♪
やっぱり出たので買いました♪

>ホルスターだと膝くらい下に付けないと抜けなさそうですし!!

私だとアンクルホルスターじゃないと抜けないかも…?w

>スリング付けた姿を見てみたい気も、ですが、これだけ長いと、
>バイポッドもよいカモ、ですね。

そうするとスコープとかも付けたくなりますが、今度はケースが無いという(;^_^A
バイポッド付きは実銃だと460XVRってのがありますね。あまりカッコ良くは無いですが…
Posted by あじゃあじゃ at 2016年09月24日 20:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。