2016年02月13日

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!

そしてこちら、S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunterもとうとう完成しました!!

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!



塗装は、サフ後にバレル側面をEX-ST下地⇒ウレタンクリア―を吹いて、シコシコ後にメッキシルバー⇒アクリジョンクリアー
⇒ウレタンクリア―で、最後にシコシコ&ポリッシュ。マスキングしてインディのダークステンレスを吹いて、トリガーとハンマーは
ダークステンレスとブライトステンレスを混ぜて少し明るめにして、全体を半艶のウレタンクリア―で仕上げました。

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!



モデル工房Sさんに入れて頂いた刻印♪

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!

最後のウレタンクリア―をちょっと厚めに吹き、文字の縁を意図的に盛り上がらせて打刻っぽくしてみました。



これまたモデル工房Sさんに削り出しで作って頂いたマウント部!

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!

やっぱりコレが有るのと無いのとではカッコ良さが違いますね! 作って頂いて本当に良かった♪
特に何かを載せる予定は無いですが、一応マウントの幅はピカティニーやウェーバーに準じてます。
(デザインバランスからスロット溝の幅は変えてますが)



ポリカ削り出しのフロントサイトはブラックパーカー後に半艶ウレタンクリア―で仕上げ、インサートの溝にエナメル白を塗って
接着剤代わりにしてインサートを嵌め込みました。

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!

バレルとマウントの接合もバッチリ♪



手加工で頑張った下面や側面のラインもお気に入りです♪

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!



今回、本体がABSということもあり、重量を稼ぐために銃身内には約60gのステンレス棒を入れてマグナポートから後ろは
完全閉塞としました。

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!

閉塞した先端には、要らないタナカ純正プラグリップからメダリオンを移植♪
かなり奥まってるので真正面からでないと見えません。



バレルばかり見てきましたが、ここからはフレーム周りを・・・

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!

ノンフルート化したシリンダーがカッコいいでしょ♪



フレームもSさん刻印がバッチリ決まってます!

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!

実は一度仕上げた後にシリンダー抜け止めのラグが高過ぎる事に気付き、低く修正しました(;^_^A



そして今回も外せない下からの眺め~

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!

艶消しでもそそられますww



形状変更したハンマースパー。

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!

ここだけの実銃アップ画像が無かったのでちょっと想像入ってますが、大きく間違ってはいないかと(;^_^A



自作してNi メッキしたハンマーノーズ!

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!

タナカリボルバーのハンマー側面にある余計なピン穴は埋めておきました!



リアルにしたノーズに合わせて、ハンマーノーズブッシングをモールドで再現。

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!




艶消しなので映り込みはありませんが、お約束のスイングアウト~

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!

サイドプレートやサムピースのスクリューはバレルのベースになったガスガンから流用しましたが、エキストラクターロッドは
Niメッキしました。



ヨークに埋め込んだ自作ディテントロック。

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!



これがバレル基部下のVノッチに嵌ってロックします。

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!



それでは最後に、縦構図で!

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!



モデル工房Sさんのご協力により、こんなカッコいいリボルバーが完成しました♪ 本当にありがとうございました!


P.S.
重さはですね、ダミーカート入れた状態でこんな感じ。

S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter 完成!!

決して重くはないですが、バレルの方にウェイトを入れたこともあってバランスは上々です♪







同じカテゴリー(S&W M629PC Magnum Hunter)の記事画像
S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter その5
S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter その4
S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter その3
S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter その2
たまにはS&Wも・・・
同じカテゴリー(S&W M629PC Magnum Hunter)の記事
 S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter その5 (2016-01-16 13:05)
 S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter その4 (2015-12-24 18:35)
 S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter その3 (2015-12-11 18:35)
 S&W M629-4 PC Magnum (Light) Hunter その2 (2015-12-09 01:46)
 たまにはS&Wも・・・ (2015-12-07 18:09)

Posted by あじゃ  at 00:05 │Comments(14)S&W M629PC Magnum Hunter

この記事へのコメント
あ…あ、圧倒的じゃないか!

寝起きでしたが、すっかり目が覚めました。
Posted by アメカジ67 at 2016年02月13日 11:05
あじゃさん、こんにちは♪

こ、これは...!
もはや芸術作品です...素晴らし過ぎます。
全てが理に適っております。

あじゃさんに、メーカーを立ち上げていただきたいです。
皆さん幸せになれるのではないでしょうか?
Posted by butchbutch at 2016年02月13日 11:30
こんにちは!
美しくて素晴らしいです!
私もリボルバーのカスタムをやりたくなってます。
バレルサイドの刻印、打刻印のように見えるのは目の錯覚かしら・・・?
Posted by モデル工房S at 2016年02月13日 18:13
おはようございます♪

完成、おめでとうございます('◇')ゞ

14年に「ガバニスト」登場のm629PCと比較して、・・・
ラウンドとスクエアの差異は別でもバレル長短と形状の違いで全く印象、異なりますね、・・・

3Dデザインのマウント上部、実際に何か乗せて戴きたいです、・・・

ところで、(Light)って・・・!? ・・・意味として ‘光彩・輝き’ と云う意味ですよね、・・何か判らんとです・w・・・・・
Posted by konatsu at 2016年02月14日 10:20
素晴らしい! 往年のPPCカスタムのバレルとも異なる雰囲気がたまりませんね
ディントボール周囲の処理も綺麗ですし、刻印も打刻を演出されるあたり細かすぎて
笑っちゃいそうなところもシビレます

パフォーマンスセンターの線が細い刻印が、マット塗装でもクッキリと仕上がり
全体が引き締まりますね

本物のステンレス銃みたいで、塗装の風情にも興奮してしまいます。
Posted by taka at 2016年02月14日 15:18
>アメカジ67さん
>あ…あ、圧倒的じゃないか!

ありがとうございます!

>寝起きでしたが、すっかり目が覚めました。

今度から目覚まし代わりに朝方の記事アップにしましょうか?w
Posted by あじゃあじゃ at 2016年02月14日 18:55
>butchさん
こんばんは!

>もはや芸術作品です...素晴らし過ぎます。

ありがとうございます!

>あじゃさんに、メーカーを立ち上げていただきたいです。

いやいや無理無理無理…

>皆さん幸せになれるのではないでしょうか?

家族は不幸になりそうですw
Posted by あじゃあじゃ at 2016年02月14日 18:56
>モデル工房Sさん
こんばんは!

>美しくて素晴らしいです!

今回もありがとうございました!!
お陰様でカッコいいのが出来ました♪

>私もリボルバーのカスタムをやりたくなってます。

ベースに使えそうなのがウチに余ってるのでメールしますね!

>バレルサイドの刻印、打刻印のように見えるのは目の錯覚かしら・・・?

ウレタンクリアーを厚めに吹くとエッジに溜まるのを逆に利用してみました。
加減が難しいんですけどね(;^_^A
Posted by あじゃあじゃ at 2016年02月14日 18:59
>konatsuさん
こんばんは!

>完成、おめでとうございます('◇')ゞ

ありがとうございます〜♪

>14年に「ガバニスト」登場のm629PCと比較して、・・・

あの子も良い出来でした〜 恋しいですww

>ラウンドとスクエアの差異は別でもバレル長短と形状の違いで全く印象、異なりますね、・・・

全く別物ですね。当時はアラスカンとの異母姉妹共演しましたが、こちらが正当な姉妹になりますね♪

>3Dデザインのマウント上部、実際に何か乗せて戴きたいです、・・・

傷が付くのでイヤですww

>ところで、(Light)って・・・!? ・・・>意味として ‘光彩・輝き’ と云う意味ですよね、・・何か判らんとです・w・・・・・

その意味もありますが、『軽い』の意味もありますよー
元の形状が『Heavy』に対する『Light』ですね。
Posted by あじゃあじゃ at 2016年02月14日 19:05
>takaさん
こんばんは!

>素晴らしい! 往年のPPCカスタムのバレルとも異なる雰囲気がたまりませんね

そうですね〜
私はあまりゴツいのは好きじゃ無いんですが、このシンプルな面構成に惚れました!!

>ディントボール周囲の処理も綺麗ですし、刻印も打刻を演出されるあたり細かすぎて
>笑っちゃいそうなところもシビレます

ディテントは思いの外ちゃんと再現出来て良かったです。しっかりロック感もありますし。
打刻再現も上手く出来たと思います!

>パフォーマンスセンターの線が細い刻印が、マット塗装でもクッキリと仕上がり
全体が引き締まりますね

Sさん刻印のおかげでキュッと引き締まりました!

>本物のステンレス銃みたいで、塗装の風情にも興奮してしまいます。

ありがとうございます〜♪
惜しむらくはサイドポリッシュを上手く撮影出来なかった事… 現物はもうちょっとコントラストがハッキリしてるんですが(;^_^A
Posted by あじゃあじゃ at 2016年02月14日 19:17
フラットサイドとのコントラストが塗装に見えませんねw
もうステンレスで押し切れそうな感じです

打刻の再現も言われなければ打刻(ロールスタンプ!?)じゃないと思えません、
イヤ・・・聞いても打刻にしか見えないんですケド・・・

ゴンカルアルベスとの色合いが見慣れたものとは違う新鮮さでトドメ・・・という感じですね、
スゲェ~~~~~~!!!
Posted by Domino251 at 2016年02月15日 20:44
>Domino251さん
>フラットサイドとのコントラストが塗装に見えませんねw

あざっす!

>もうステンレスで押し切れそうな感じです

押し切ったら捕まりますよねw

>打刻の再現も言われなければ打刻(ロールスタンプ!?)じゃないと思えません、
>イヤ・・・聞いても打刻にしか見えないんですケド・・・

ありがとうございます〜
実はコレ、狙ってなかったんですがちょうど良い具合に厚塗りになって、シコシコする時に打刻っぽいから残しちゃえ!となりましたw

>ゴンカルアルベスとの色合いが見慣れたものとは違う新鮮さでトドメ・・・という感じですね、

このグリップが無かったらこの銃も生まれなかったかも?ですよ。ありがとうございました!!
Posted by あじゃあじゃ at 2016年02月15日 21:14
こんばんは~。
ちょっと出遅れましたが、、、完成ですね♪
これが、塗装での表現なんだもんな~!、相変わらずスゴイです!!!
塗装の工程が多くて大変ですが、見事にステンレスの鉄砲ですね♪
バレルの刻印なんか、本当に浮いてるみたいに見えますね、素晴らしい!!
こうなるとやっぱスコープを乗せたくなりますね~!!
シルバーのピストルスコープとか似合いそう、、えっ!、やらないって?(笑)
Posted by ta-93s at 2016年02月16日 23:31
>ta-93sさん
こんちは!!

>これが、塗装での表現なんだもんな~!、相変わらずスゴイです!!!
>塗装の工程が多くて大変ですが、見事にステンレスの鉄砲ですね♪
>バレルの刻印なんか、本当に浮いてるみたいに見えますね、素晴らしい!!

3行にも渡ってお褒め頂き(w)、あざっす!!!
シルバー塗装はだいぶ慣れてきたかな?(まだバラツキはありますが)
打刻再現は今回たまたま感が半端無いので(w)、精進します!

>こうなるとやっぱスコープを乗せたくなりますね~!!

そう?(゚∀゚)

>シルバーのピストルスコープとか似合いそう、、えっ!、やらないって?(笑)

うん、やらないww
Posted by あじゃあじゃ at 2016年02月17日 13:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。