2019年10月19日

マルシン Ruger Super Redhawk Alaskan .454 Casull HW

とうとうこの日が来ました・・・

ペガサスベースのアラスカンが完成してから6年目の今年の春頃でしたか。マルシンがアラスカンを今年の9月に
発売するとの事で、速攻で予約を入れていました。まぁ、マルシンの事ですから今年出てくれたらラッキー♪
つか、最悪お蔵入りなんて事も良くある話なのであまり期待せずに待っていたのですが、何と10月に発売!
どえらい早いじゃないか!!w

で、ついに届きました~♪




箱デカッ!!www

9.5インチとかのスーパーレッドホークと共用なので仕方ないんでしょうけど、縦方向も容赦なく大きいです。
何処にしまおう・・・(;´Д`)


肝心の中身ですが、うん。コレは正にアラスカン!(当たり前







マズルは金属削り出し! ライフリングが無いのは残念。





フロントサイトも良い形状だと思います♪





ただ、ちょっと仕上げが荒い感じなのとその色味からまさかの樹脂製??なんて思いきや・・・



磁石がピタッと! これはテンション上がる!!


更に、色艶からアルミ製かな?なんて思ってたマズルもこの通り!!



この辺は嬉しい誤算でした♪



あの時に苦労してデータ作って手彫りで入れた刻印たちがキッチリとフルで入ってる事に、人一倍感動しちゃいます♪









シリンダーのは一部薄い部分があったり、シリアルナンバーは文字が大きすぎる感じもありますが、許容範囲内です。
逆にMARUSHINとかの変な刻印が無いのも素晴らしい!! 



さて、ペガサスと違ってマルシンXカートシリーズはリアルなカートをズボズボと出し挿れ出来るのが魅力ですね♪
(実はワタクシ、Xカートリボルバーは初購入だったりしますw)





うん、良い眺めです♪



エキストラクターの可動量はちょっと少なめかな?


すっぽり貫通シリンダー。



隣の部屋との壁を無くすことで安全性を確保(というかアピール)してるんですね。外からは見えないし、良いアイデアですね~


マルシンのスーパーレッドホークでもう一つ素敵なのは、ヨーク(クレーン?)側のロックもライブな事!





センターピンに連動したロックパーツがしっかりとフレームの溝に嵌り込みます。
タナカのペガサスでは構造上再現出来なかった部分で、これも大きなアドバンテージですね♪


で、そのシリンダーに収まる.454カート!



これまたデカい!! 真鍮ケースに銅メッキの弾頭。カッコいいです♪


ちなみに、こちらは.454カスールの実ダミカ。



今回のアラスカン到来に備え、2週間ほど前に入手してシコシコしておいたものです。


サイズを比較してみると・・・





右が.454のXカート、真ん中がその実ダミカ、左は.44マグナムの実ダミカです。

Xカートの方が一回り大きく見えると思いますが実際.44と.454の差とほぼ同じ、0.4mmほど太くなってます。(.468口径!?w)
まぁ、これも安全対策の一つなんでしょうね。確かタケさんが.44のダミカ仕様のアラスカンを作られた時も、同様にXカートの方が
太いって言ってましたし。


緩々のブカブカなので気持ち良くはないですが一応、実ダミカも入ることは入ります。





HW仕様という事で気になる重さですが、Xカートとガスが入った状態で、何と987gありました!





ちなみに冒頭でお話ししたペガサスベースのウチの子は、ガス無しとは言え922g。(負けた・・・)



マルシンのはグリップ内ガスタンクやXカート自体の重さが効いてるようですね。
このコンパクトさ(と言っても十分デカいですがw)でこの重量なので、数値以上に重く感じます。

作動に関してもハンマースプリングの硬さからトリガープルは重めではありますが、ゆっくりダブルアクションで
トリガー引いてもしっかりチチバンしますし、変な軋みも無く、その重さと相まってソリッド感?カタマリ感?が凄い!!

ちょっとマルシン舐めてましたスミマセン・・・


という事でマルシンのアラスカン、なかなか良いですよ!!




・・・と、ココまでがポジティブな内容で、ここからがネガティブな内容になりますww


まずは、全体的に適当なパーティングラインの処理。





メッキ品とかはどうなんだろ? ABSだからもうちょっと処理しやすくて綺麗に仕上げられてると良いんだけど・・・


次にグリップ。





HogueのTamerグリップを模してはいるようですが、もちろんガスタンクの制約があるのは理解するものの、だいぶ似てない(´・ω・`)


実グリ装備のウチの子と並べると良く分かるかと・・・





何と言うか、違ったら申し訳ないですが、今どき私のような素人でも持ってる実グリの現物を見ないまま、写真だけ見て
設計してないですかね・・・? 他の銃ですが実グリと並べても見分け付きにくいくらいのタナカを少しでも良いので
見習って欲しいです。

この厚みの違いはガスタンクのせいでどうしようもないんでしょうけど・・・




リアサイトの形状や、ハンマー周りのフレーム形状やバレル周りなんかもちょっと気に入らないところがアチコチに。
まぁその辺は以前のスーパーレッドホークを見て購入前から予想は出来てた事もあって、今回HWにしたってのは
ありますがw


マルシンのアラスカンは結構売り切れてるところも多いようなので、その人気ぶりを見てタナカがモデルガンで出して
くれたら、万事解決なんですけどねw


  


Posted by あじゃ  at 18:09Comments(8)Ruger Alaskan