2010年09月13日
ブラゾスカスタム コンプ加工
今回は子連れさんのブラゾスカスタムの続きです。
子連れさんが私に依頼されたのは、ほとんど完成していたスライドの加工が
メインではなく、こちらのアルミ製コンプの加工がメインのようです。
どっちにしても機械加工には敵いませんが、とにかく頑張ってみる事に。
これが渡された時のコンプです。WA限定カスタムか何かに装着されていたモノだそうで。

折角綺麗に削り出されたコンプなのですが・・・
こいつを糸ノコでギコギコ♪ ヤスリでシコシコ♪
それから横穴をドリルとヤスリでグリグリ☆しました。

横穴は、こんな感じに斜めの長穴にしてあげます。

下側はこんな感じに後ろ半分をフラットに削って~

上面もスライドに合わせてフラットに♪
それと、これもアルミ製のアウターバレル上部に3個の小さい穴を追加。

全体にヤスリの加工痕を残しつつ、軽く磨いてあげました。
シューティングにガシガシ使うのに、ピカピカのポリッシュじゃ使いにくいかと思いまして・・・
決して手抜きではな(ry
最終的にはこんな感じになる予定!!
コンプの穴の数も違うので、あくまで雰囲気重視ということで生暖かい目で見守ってくだちい。
( ´・ω・)ノシ
子連れさんが私に依頼されたのは、ほとんど完成していたスライドの加工が
メインではなく、こちらのアルミ製コンプの加工がメインのようです。
どっちにしても機械加工には敵いませんが、とにかく頑張ってみる事に。
これが渡された時のコンプです。WA限定カスタムか何かに装着されていたモノだそうで。

折角綺麗に削り出されたコンプなのですが・・・
こいつを糸ノコでギコギコ♪ ヤスリでシコシコ♪
それから横穴をドリルとヤスリでグリグリ☆しました。

横穴は、こんな感じに斜めの長穴にしてあげます。

下側はこんな感じに後ろ半分をフラットに削って~

上面もスライドに合わせてフラットに♪
それと、これもアルミ製のアウターバレル上部に3個の小さい穴を追加。

全体にヤスリの加工痕を残しつつ、軽く磨いてあげました。
シューティングにガシガシ使うのに、ピカピカのポリッシュじゃ使いにくいかと思いまして・・・
決して手抜きではな(ry
最終的にはこんな感じになる予定!!
コンプの穴の数も違うので、あくまで雰囲気重視ということで生暖かい目で見守ってくだちい。
( ´・ω・)ノシ
ブラゾスカスタム 完成♪
ブラゾスカスタム ちょいトラブル
ブラゾスカスタム C-MORE取り付け~パーツ仕上げ
ブラゾスカスタム C-MORE加工
ブラゾスカスタム スライド調整
ブラゾスカスタム ブリーチ固定
ブラゾスカスタム ちょいトラブル
ブラゾスカスタム C-MORE取り付け~パーツ仕上げ
ブラゾスカスタム C-MORE加工
ブラゾスカスタム スライド調整
ブラゾスカスタム ブリーチ固定
オリジナルコンプ・・・う、うらやまー!!
元のマットな感じよりも、磨いたほうがレースガンっぽくてよいですね♪
完成予想図見ましたが、あれってスライドの溝に直でマウント付いてるんですよね?
子連れさんの完成写真だとリアサイト付いてたよなぁって疑問は晴れましたが・・・。
アレ・・・作るの?!マジでwww
呼ばれた様な気が?
何でもやらせて頂きますyo・・・・・・・・・簡単な加工なら(ヘタレ)
んが、ヘッポコ加工なので最終仕上げはヤスリでシコシコになるかとw
おはよーです!
>元のマットな感じよりも、磨いたほうがレースガンっぽくてよいですね♪
ですよね♪
私も磨いてからそう思いました!(ヲイ
>完成予想図見ましたが、あれってスライドの溝に直でマウント付いてるんですよね?
確かにスライド後方上面の抉れの前に溝があるんですが、ココで直付けみたいにも見えますね~
でも、ココだとエジェクションポート塞いじゃうし、別の画像で片持ちマウントの画像もあるので、多分普通にフレーム固定のマウントです。
じゃあ溝は・・・? 不明なので華麗にスルーw
>子連れさんの完成写真だとリアサイト付いてたよなぁって疑問は晴れましたが・・・。
それって、ですだよさん謹製フレームに載ってたヤツですよね?
これはソレとは別の個体なのです~
おはです♪
>んが、ヘッポコ加工なので最終仕上げはヤスリでシコシコになるかとw
いやぁ、lightstaffさんの加工テクをヘッポコと評されるなら、私のは・・・チン ポコ?(何か違うw)
どうにもならなくなったら相談させて頂きます~
絶対に手加工なんて思いつかないw。
下の方って段差付くまで削り込んであるんですよね?。
お、おそろしや。
あじゃさんはポコポコです!。(意味なし)
こんばんは!
>絶対に手加工なんて思いつかないw。
私も最初は手加工でイケるのか心配でしたが、先端を糸ノコで切り飛ばした時に覚悟を決めましたw
でも、意外と軟らかいアルミで加工しやすかったです~
>下の方って段差付くまで削り込んであるんですよね?。
一応、それっぽく段差付けてます♪
>あじゃさんはポコポコです!。(意味なし)
あ、ありがとうございますw
♪ ヤスリを手にしてやってきた
♪ シ~コ シ~コ シコ 切っちゃった
♪ 機械も顔負け男の子
レースガンの匂いがプンプンしますね。
さすが、シコシコ ポコポコです!(意味不明)
>ですだよさん、
画像では分かりにくいのですが、スライドに直に付いているように
見えるのは、マウントではなくって、スライドを引くレバーです。
反対側の画像を見れば分かりやすいのですが・・・
>lightstaffさん、
はじめまして♪
虚空さん、ですだよさんにお会いしたそうで。
いやぁ、信州はツワモノぞろいではありませぬか!
あじゃさんから依頼があった場合はよろしくお願い致します。
>さすが、シコシコ ポコポコです!(意味不明)
テーマソングまで作って頂きありがとうございますw
>画像では分かりにくいのですが、スライドに直に付いているように
>見えるのは、マウントではなくって、スライドを引くレバーです。
あ、そっか!
今回は省略です・・・よね?(;´Д`)
強度持たせつつあの位置から出すのは難しそうですし~
あ、なーる(性的な(ry
俗にいうスライドラッガーってやつですね?
とりあえずニョキって出てるだけにしておいて、実際にはスライドは掴んで引くとか(´∀`)
返コメしそびれスマンこ(;´Д`)
>あ、なーる(性的な(ry
吹いたww
>とりあえずニョキって出てるだけにしておいて、実際にはスライドは掴んで引くとか(´∀`)
これこれ、余計な事は言わないの!w
どっかにぶつかってもげたらイヤだし~