2011年10月31日
ディテクティブ 仕上げ完成♪
先週、月曜~金曜までまたアメリカ出張に行っとりました。
行く前に塗装しておいたディテクティブを仕上げます♪
目の細かいスポンジヤスリで全体を丁寧にシコシコし、エアブラシでの塗装とはいえ若干凸凹している表面を整え、
最終的にはコンパウンドで磨きました。

(仮組みした状態)
やや使い込んではいるけど丁寧に手入れされているイメージで~という事で、エッジのシルバーはやや控え目に。(そうでもないか?)
早速組み上げました♪


本体との統一感のため、今回のハンマーシュラウドは塗装仕上げです。


フレームトップ&フロントサイトにはセレーションを。

こうしてみると、タナカのミッドナイトブルーっぽくも見える??


やっぱ、リボルバーと言えばこの絵が必要でしょ♪

タナカ純正のウォールナットグリップは軽く真鍮ブラシで表面を均した後、亜麻仁油で仕上げました。


今回もお預かりしてから随分時間が経ってしまいましたが、自分では満足行く仕上がりになりました♪
依頼者さまにも気に入ってもらえると良いけど♪
行く前に塗装しておいたディテクティブを仕上げます♪
目の細かいスポンジヤスリで全体を丁寧にシコシコし、エアブラシでの塗装とはいえ若干凸凹している表面を整え、
最終的にはコンパウンドで磨きました。

(仮組みした状態)
やや使い込んではいるけど丁寧に手入れされているイメージで~という事で、エッジのシルバーはやや控え目に。(そうでもないか?)
早速組み上げました♪


本体との統一感のため、今回のハンマーシュラウドは塗装仕上げです。


フレームトップ&フロントサイトにはセレーションを。

こうしてみると、タナカのミッドナイトブルーっぽくも見える??


やっぱ、リボルバーと言えばこの絵が必要でしょ♪

タナカ純正のウォールナットグリップは軽く真鍮ブラシで表面を均した後、亜麻仁油で仕上げました。


今回もお預かりしてから随分時間が経ってしまいましたが、自分では満足行く仕上がりになりました♪
依頼者さまにも気に入ってもらえると良いけど♪
ディテクティブ ショートフレーム完成♪
Colt Detective Nickel Finish
憧れのHFディテクティブ
アラスカン&ディテクティブ
ディテクティブ 3rd仕上げ直し♪
ディテクティブ 塗装
Colt Detective Nickel Finish
憧れのHFディテクティブ
アラスカン&ディテクティブ
ディテクティブ 3rd仕上げ直し♪
ディテクティブ 塗装
相変わらず、素晴らしい仕上げですねえ♪
あじゃさんの記事内コメじゃないですけど、
ミッドナイトブルーっぽく見えますね。
こんなに綺麗に仕上げて頂いて、依頼者様が
羨ましい限りです。
>例の2丁
高かった...orz
メールでもご連絡しましたが、結局2丁
買ってしまいました。
給料日直後に財政難です...orz
とりあえず、ものは結構楽しいですよ♪
あじゃさんにもお見せしたいです。
相変わらずお仕事忙しいようですね~。
そんななかで、この完成度!
いろいろ見習わなければならないです・・・。
ハンマーシュラウドの統一感もいいですね~。
あぁ、やっぱりうちのディテクティブも・・・。
次回以降のガバも楽しみです~。
見事に綺麗に仕上がっております。
これは指紋がつかないよう飾っておくしか無いですね!
反射防止セレーションが渋いです。
シリンダーの映り込みがマジLOVE!!!
ブサカワがキレカワに変身しましたねーしかも大人の色気的に!!
何気にあじゃさんがちょいちょい写ってていい感じですw
どもども~
>ミッドナイトブルーっぽく見えますね。
朝のお日様の光で撮ったらこうなりますた♪
実際は1枚目みたいにほぼ真っ黒な感じ~
こんちわ!
>相変わらずお仕事忙しいようですね~。
忙しいんですけど、なかなか実にならないので正に『貧乏暇無し』なのです・・・orz
>あぁ、やっぱりうちのディテクティブも・・・。
ん? やりますか?(^ω^)
>次回以降のガバも楽しみです~。
久しぶりのガバなんで気合い入ります~♪
>つるつる光沢仕上げはヒケが目立つものですが
そうなんですよね~
右側は面積も広くて元々ヒケ気味なので、しっかり平面出しときました!(`・ω・´)
>反射防止セレーションが渋いです。
50LPI買って良かった(つД`)
気分的には元取れた気がします!ww
朝起きて、完成blogのレポ、じっくり読ませて頂きました。画像も綺麗ですね。カスタム箇所も分りやすかったです。
マイケル並みの整形手術ですね。
本当に素晴らしい完成度です。
ありがとうございます。
次回ガバもよろしくお願いいたします。
ミリガバって、完成度から、あまりいじれないのですが、仕上げると印象かわりますよね。
楽しみです。
>シリンダーの映り込みがマジLOVE!!!
やっぱり、リボルバーはコレ!ですよね~♪
>ブサカワがキレカワに変身しましたねーしかも大人の色気的に!!
あざーっす♪
おエロ気も出せるように精進しますw
>何気にあじゃさんがちょいちょい写ってていい感じですw
ぷぎゃー!!
ラッチのトコに地縛霊ががががww
言われるまで気付きませんでしたwww
おはようございます♪
>画像も綺麗ですね。
ありがとうございます!
ケータイフォトグラファーとしては、綺麗な写真を撮られる方にそう言って頂けると嬉しさ倍増です♪
>マイケル並みの整形手術ですね。
マイケルはスリラーの頃がカッコ良かったと思いますー
>ミリガバって、完成度から、あまりいじれないのですが、仕上げると印象かわりますよね。
そう願ってパーツシコシコ中です~
何気にミリガバは初めてなので、どうなるか自分でもドキドキです♪
ついに決定版ですね!
黒光りの世界に一抹の光明が・・・磨き込んだハンマースパーがチラリ いいですね☆
コメントにつられてラッチを覗き込みました (笑)
今回はさっそく画像の著作権を宣言しておかないと~ 心配です
出張ご苦労様です!。
塗装がはんぱねぇ!。
自分が塗装したやつ、こんなに磨けません!。
塗膜の加減わかんないもんw。
>何気にあじゃさんがちょいちょい写ってていい感じですw
ホントだw。
心霊写真並み!。
あ、そうかあじゃ魂が宿ってるのか!。
ガクブル。
>ついに決定版ですね!
これが私の現時点でのMAXです!
でも、もっともっと頑張らないと色々と追い付きません。(←意味深
>コメントにつられてラッチを覗き込みました (笑)
見ちゃいやーん♪(はぁと
撮影時を思い起こすと、もしかしたら朝陽が直接当たってた棚の扉が写り込んでるのかも??
>今回はさっそく画像の著作権を宣言しておかないと~
えぇと、地縛霊画像の事ですか?ww
・・・ではないですねwww
一応、自己紹介欄の最後にそれっぽい事を追記しておきました~♪
こんばんは!
>塗膜の加減わかんないもんw。
コレはホントに難しいです・・・
でも、Take.Rさんもブログで書かれてましたがタッチアップで何とかなりますよ~
>あ、そうかあじゃ魂が宿ってるのか!。
あ、もしかしたら写ってるのは私のチ○コかも知れません。(←何してたのーっ!?www)
あの、これ、黒メッキですかぁ????
ここまで艶々にすると、メッキ屋からクレームですよん!
いや、なんか、悔しいから、法律違反だな!
塗装は塗装と分かるように塗らないと違反です!!!
さっき、野田くんが国会でそう言ってたよん♪
>塗装は塗装と分かるように塗らないと違反です!!!
その言葉そっくりそのままお返ししますよww
エコーブラックスゴすぎ!!
なんだか凄いものができましたね。
黒光りが美しいです。
暫く見惚れていました。
で、やっぱりあじゃさんが写っていたのですね。
何となくそんな気がしていたんです。
こんばんは~
>黒光りが美しいです。
あざーっす!!
>で、やっぱりあじゃさんが写っていたのですね。
どうなんでしょ?
日本人離れした顔に見えたら私だと思いますww
すきま女という妖怪がいるのですが、男性もいるようですね。
新種です。
早ければ今日、ぬらぬらデテクをさわりまくります(笑)
隙間にあじゃさんが、居ないか調べてみますね。
コレ、金属じゃないですよね???www
塗装でココまで出来るんですね!!
ホントに黒い塊って感じでかっこいいですね♪
す・・・隙間ぁーっ!?ww
>すきま女という妖怪がいるのですが、男性もいるようですね。
>新種です。
あぁ・・・とうとう私は人間ではなくなってしまったのですねww
>早ければ今日、ぬらぬらデテクをさわりまくります(笑)
隙間からじーっと見てますね♪
こんにちは!
>コレ、金属じゃないですよね???www
バレルとフレームはHWプラスチックです♪
>ホントに黒い塊って感じでかっこいいですね♪
あざーっす!!
銃Ⅰ、イイ色です♪
ブルーイングとほぼ同等の表面処理作業のおかげで鏡面でもヒケが
出ない訳ですね。
私のデテクよりリアルな完成度で依頼者様が、ひたすら羨ましい限りです。
>実に美しい仕上がり、下地研磨は当然として塗装面研磨までとは
ありがとうございます♪
スプレー塗料を取り出してかなり薄めた上でのエアブラシでも、やっぱり微妙に凹凸は残っちゃうんですよね(;´Д`)
私はブルーイングが出来ないので塗装に頼るしかないので、出来るだけの事はしないと(;^_^A
>私のデテクよりリアルな完成度で依頼者様が、ひたすら羨ましい限りです。
いや、takaさんのブルーイングは相当綺麗ですよ~(;^_^A
塗装では頑張ってもブルーイングの風合いは出せませんし。
塗装には塗装の良さもある訳ですが・・・
とっても綺麗な仕上げには脱帽です
でも、ホンチャカの色って?
国内でテッポウ・ブルーを確かめるのはけっこう難しい☆
貧乏人は銃砲店にも入りにくいもんで、ショーウインド内のテッポウをゆっくり眺めるのも難しい☆
町中でオマワリさんの腰のモノをシゲシゲと眺めていたら~たぶん職質される
もっともオマワリさんの腰のモノってキタナイ
最近みつけたモノが~コルト製のブッシングレンチです
みなさんご存じのところでお安く販売されているモノです
これを手にとってビックリ
加工研磨刻印そしてブルーがとっても素晴らしいんです
70年代のコルトのブルーって~たぶんこんな色目なんだろな~っと おきにいりです
いや~! さすがな仕上がりですね!
この塗りは脱帽です… パクりたいけど、パクれない(涙)
実は私もミリブロに引越してきました~(笑)
オラガバニストをリンクに追加させてくださいね~!
今後ともよろしくです。
こんにちは~♪
>とっても綺麗な仕上げには脱帽です
ありがとうございます♪
>でも、ホンチャカの色って?
なかなか生では見れないですもんね~
アメリカで見たレスベアは綺麗な深いブルーでしたが、キンバーなどはWAの塗装と大差無かったですw
残念ながら古いのはほとんど見かけませんでした。
>加工研磨刻印そしてブルーがとっても素晴らしいんです
うっ! アレってそんなに良いモノなんですか~!!
まだ売ってるかな~?
こんにちは♪
>この塗りは脱帽です… パクりたいけど、パクれない(涙)
Take.Rさんならそんな事無いでしょ~(;^_^A
>実は私もミリブロに引越してきました~(笑)
うっ! とうとう殴り込みですねっ!!
早速拝見しに行きま~す♪
>オラガバニストをリンクに追加させてくださいね~!
ありがとうございます♪
私も後でPCから登録させて頂きます~
見た瞬間の衝撃は凄いもんです。
黒光りした鉄じゃん!
みたいな。
隙の無い完成度でした。
小さいながらスウィングアウトさせると、迫力があります。
とにかく凄いデテクです、これは。
さすが、オラリボニスト!(笑)
ありがとうございました。
次回作もよろしくです!!
こんばんは~
気に入って頂けたようで安心しました~
>小さいながらスウィングアウトさせると、迫力があります。
ですよね~♪ 私にとってリボルバーの最大の魅力です~
>さすが、オラリボニスト!(笑)
うっ!
もはや否定出来ないww
>次回作もよろしくです!!
頑張りまっす!!(`・ω・´)