2012年07月05日

M36 スクエアバット 進捗

初回記事で加工が終わり、仕上げを待つばかりのM36 スクエアバットの進捗報告です(`・ω・´)


シリンダー同様、フレームの塗装&シコシコポリッシュが完了しました♪

M36 スクエアバット 進捗



シコってはエッジ付近に下地が僅かに顔を出し、また塗装してはシコって・・・

何とかココまで辿り着きました~~

M36 スクエアバット 進捗

サイドプレートやヨーク、サムピースも同色で塗装。(写真撮り忘れた・・・)


トリガーとハンマーはシコシコして、ケースハードンっぽくブルーイング。

M36 スクエアバット 進捗

なかなか良い色に染まったかな~と♪


さて、次回はいよいよ完成です!!




同じカテゴリー(S&W M36 スクエアバット)の記事画像
M36 スクエアバット 完成♪
M36 スクエアバット加工開始!
S&W M36改めM60 スクエアバット完成♪
S&W M36 スクエアバット加工
同じカテゴリー(S&W M36 スクエアバット)の記事
 M36 スクエアバット 完成♪ (2012-07-08 00:28)
 M36 スクエアバット加工開始! (2012-05-25 00:22)
 S&W M36改めM60 スクエアバット完成♪ (2011-07-23 03:14)
 S&W M36 スクエアバット加工 (2011-06-10 02:19)

Posted by あじゃ  at 00:12 │Comments(14)S&W M36 スクエアバット

この記事へのコメント
あじゃさま、こんばんは!

あ~、これは妖しい色艶ですね~。
こういうものを拝見するとリボルバーもいいわね~とおもってしまいますね。
Posted by Virna at 2012年07月05日 00:31
いつどれを拝見しても「スゴイ」しか言葉が出ません・・・

SQバットのJフレームはコアなマニアは見逃しませんね、
やはり有る物では満足できず、カスタマイズとなるわけですね

私自身は「Rバット」派なのでSQバットをRバットへの改造をお願いしたいところです

あ・・・コクサイのマウンテンリボルバーは元々、Rバットでした、
しかもメッキモデルでした・・・
Posted by sirokuma at 2012年07月05日 00:39
う~ん、イイ色です♪

塗装でこんな色合いが出るなんてホント不思議です。

トリガー・ハンマーの染め具合も好みです♪

私のアレもこんな感じでヨロシクです!
Posted by Jumo at 2012年07月05日 01:08
>Virnaさん
おはようございます♪

>こういうものを拝見するとリボルバーもいいわね~とおもってしまいますね。

リボルバー良いですよ〜w

でもやっぱりガバも良いし・・・
ああっ! 私にはどちらかだけなんて選べないっ!!(←誰もそんな事聞いてません)
Posted by あじゃ at 2012年07月05日 09:16
>sirokumaさん
>いつどれを拝見しても「スゴイ」しか言葉が出ません・・・

ありがとうございます♪
恐れ入ります(^_^;)

>SQバットのJフレームはコアなマニアは見逃しませんね、

ですね♪ 珍しいだけじゃなく、カッコいいですしね〜

>あ・・・コクサイのマウンテンリボルバーは元々、Rバットでした、
>しかもメッキモデルでした・・・

あのラインがズレちゃってるメッキフレームですね〜
メッキモノはやっぱり難しいですね・・・( ;´Д`)
Posted by あじゃあじゃ at 2012年07月05日 09:35
>Jumoさん
>う~ん、イイ色です♪

ありがとうございます♪

>私のアレもこんな感じでヨロシクです!

Jumoさんのアレを私がシコシコして黒光りさせれば良いですね?w
了解しました〜♪
Posted by あじゃあじゃ at 2012年07月05日 09:38
すばらしい表面仕上げですね〜。
凸凹周辺部って平面出しが難しいのに
ここまで綺麗に出来るなんて信じられません!
これに比べたらコクサイのメガHWのポリッシュなんてガタガタです。
Posted by エコー1 at 2012年07月05日 14:35
(ry

いつ拝見しても卒倒モンな仕上げですね(-_-;)
塗装の研磨って下地がちょこっと出てくるだけで簡単に折れてしまうハートを持つ自分にはとても真似できないDEATH。

>Jumoさんのアレを私がシコシコして黒光りさせれば良いですね?w
了解しました〜♪
へ、へんたいだー!
Posted by nao at 2012年07月05日 16:14
銃Ⅰと銃Ⅱのブレンド良さげですね~!

Ⅱは、ちょっと青すぎますもんね~!

しかし、この妖艶なブルー+ケースハードゥンて、今回もまたエロい仕上げですね~!

完成を楽しみにしております!
Posted by Take.RTake.R at 2012年07月05日 17:07
実銃のS&W以上の艶やかさ、憧れますよ
現在M49のブルーイングに向けて研磨中ですが、塗装に変更しようかな・・・
ブルーイングに納得いかなかったら、お願いします(笑)

レーザーのクッキリ刻印も良いですが、こんな儚げな線もリアルで良い感じで
虹色トリガー、ハンマーも美しい!

刺激になってブルーイングに対するモチベーションも上がるというものです
スクエアM36の完成披露を楽しみに待っております。
Posted by taka at 2012年07月05日 21:14
>エコー1さん
>すばらしい表面仕上げですね〜。

あざーっす!

>凸凹周辺部って平面出しが難しい

そうなんですよね~ やっぱり、この辺が一番大変でした(;´Д`)
フレームラグを別体化なんてなかなか出来ませんから・・・
Posted by あじゃあじゃ at 2012年07月06日 00:38
>naoさん
>(ry

略し過ぎwww

>塗装の研磨って下地がちょこっと出てくるだけで簡単に折れてしまうハートを持つ自分にはとても真似できないDEATH。

私も何度も折れました・・・
俺・・・こういうのに向いてないのかな・・・とか思ったりw

>へ、へんたいだー!

お互いさまですw
Posted by あじゃあじゃ at 2012年07月06日 00:41
>タケさん
>Ⅱは、ちょっと青すぎますもんね~!

そうなんですよね~
とりあえず半々で混ぜてみたら良い色になりました♪

>しかし、この妖艶なブルー+ケースハードゥンて、今回もまたエロい仕上げですね~!

ぐへへへへ
完成した姿もなかなかエロいですぜ旦那!
Posted by あじゃあじゃ at 2012年07月06日 00:43
>takaさん
>実銃のS&W以上の艶やかさ、憧れますよ

実銃以上は褒め過ぎです(;^_^A
最初の記事に貼った実銃みたいな仕上がりにはなりませんでしたが、出来るだけ頑張ってみました!

>現在M49のブルーイングに向けて研磨中ですが、塗装に変更しようかな・・・

私はブルーイングが出来る人が羨ましいです!(*´Д`)

>レーザーのクッキリ刻印も良いですが、こんな儚げな線もリアルで良い感じで

ありがとうございます♪ 自分でもちょうど良いくらいの線になったなぁと思ったり。

>刺激になってブルーイングに対するモチベーションも上がるというものです

そちらの出来上がりも楽しみにしております~♪
Posted by あじゃあじゃ at 2012年07月06日 00:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。