2012年07月08日

M36 スクエアバット 完成♪

M36 スクエアバット 完成♪


という事で~ M36スクエアバット、完成しました!ヽ(´∀`)ノ

一応書いておきますが、タナカのABS製モデルガンベースです。

撮影は曇り空の日中、ベランダにて。


スクエアバット化してツルツルに磨いたバックストラップ♪

M36 スクエアバット 完成♪

グリップのラインがピッタリで気持ちいい~(*´Д`)



言われなきゃ(言われても?)分からないくらい、ちょこっとだけ背を高くしたフロントサイト・・・

M36 スクエアバット 完成♪

うん、やっぱり分からないww



タナカのS&Wリボルバーで個人的に一番の萎えポイントであるフレーム刻印も、手彫りでこの通り!

M36 スクエアバット 完成♪

バレルの刻印もエッジがダレてるというか、サンドブラストで不鮮明になってたので針で掘り起こしました。



ハンマーのチェッカリングは軽く目を立て直しておきました。

M36 スクエアバット 完成♪




うーん、リボルバーと言えばやっぱコレでしょ♪

M36 スクエアバット 完成♪

写り込みに(*´Д`)ハァハァしてしまいます♪



この辺で、いつもの縦構図4枚行きますw

M36 スクエアバット 完成♪

M36 スクエアバット 完成♪

M36 スクエアバット 完成♪

M36 スクエアバット 完成♪



ついでに真横から~~

M36 スクエアバット 完成♪

M36 スクエアバット 完成♪




・・・さて、コレまでの画像はお外での撮影でしたが、黒いの? 青いの? 白いの?(←なワケないw)
と疑問を持たれるかも知れません。

そこで、ちょっと光量不足ですが室内で撮影してみたのがコチラ。

M36 スクエアバット 完成♪

あ、こちらのほうが現物に近いかも知れません。(光源にもよりますが)



青か黒か?と言われれば、青よりは黒に近いことは確かですが、真っ黒じゃない感じ。

M36 スクエアバット 完成♪

・・・って、余計に分かりづらいか?ww



最後に、ご依頼者さまから一緒にお預かりしたJay Scottのスタッグ風グリップを装着して。

M36 スクエアバット 完成♪

M36 スクエアバット 完成♪

グリップがやや露出オーバー・・・こういう時にHDR使えば良いんですかね・・・?



はぁ・・・

それにしても・・・


返したくな(ry




同じカテゴリー(S&W M36 スクエアバット)の記事画像
M36 スクエアバット 進捗
M36 スクエアバット加工開始!
S&W M36改めM60 スクエアバット完成♪
S&W M36 スクエアバット加工
同じカテゴリー(S&W M36 スクエアバット)の記事
 M36 スクエアバット 進捗 (2012-07-05 00:12)
 M36 スクエアバット加工開始! (2012-05-25 00:22)
 S&W M36改めM60 スクエアバット完成♪ (2011-07-23 03:14)
 S&W M36 スクエアバット加工 (2011-06-10 02:19)

Posted by あじゃ  at 00:28 │Comments(32)S&W M36 スクエアバット

この記事へのコメント
…ヤバい、ヤバすぎる出来ですね。
もし目の前にあったら持ち逃げしちゃうかも?(笑)

めっちゃカッコいいっす。
ぜひアンクルホルスターに入れて「フレンチコネクション」ごっこしてほしいですね!www
Posted by アリ at 2012年07月08日 00:59
あじゃさま、こんばんは~!

おおぅ、眼福眼福!
これは、いい! いいですね!!
よし、いつかリボルバーもお願いしてみよう!
Posted by Virna at 2012年07月08日 01:01
おおっ!完成ですねー。
何時もながら完成度の高さには敬服いたします

研磨ばかりで削り過ぎそうでしたので、本日は先程までトリガーとハンマーを
ブルーイングしていました、疲労で心が折れましたので作業終了したのですが

M36を拝見したら、元気が出て来ました十数時間後に作業再開しますが
その前に、再度この画像を見てから取り掛かる事にします(笑)

いやースクエア、カッコ良いです。
Posted by taka at 2012年07月08日 01:37
たまりませんな!見てるだけで垂涎ものの逸品ですね♪
返したくない気持ちわかります!
Posted by 鷹志 at 2012年07月08日 02:12
うお! ナニこれスゴイ・・・

モデルガンと言わなければ、S&Wのカタログ写真のホンモノですね、コレ・・・
Posted by sirokuma at 2012年07月08日 04:06
うごぉ、、美し過ぎる塗装!!
やっぱ、オラリボリストですね、あじゃさんは!!(笑)
依頼主さん、裏山Cです。
Posted by 塔四郎 at 2012年07月08日 07:56
・・・これはS&W反応うんぬん関係なく惹きつけられる仕上がりDEATHね(-_-;)
これだけ艶ピカ素材にもかかわらず画像も素晴らしいです。
眼福頂戴しておいてなんですが、実銃としか思えないので念の為通報しますた
Posted by nao at 2012年07月08日 12:25
今回も素晴らしい仕上がりですね。
特に縦構図の4枚が美しいです。
ABSには見えません。金属感たっぷり。
目の保養をさせて頂きました。

ところで、縦構図の1枚目(上から数えて7枚目)のシリンダー後方にある横のスジって、何かの影(or 写り込み)でしょうか?
ちょっと気になりました。
Posted by 飛梅 at 2012年07月08日 13:08
うおっ!  キャンプから帰ってみれば強烈な作品発表が!

今作も、いかにもあじゃ作品ですね~!  美し過ぎます! エロ過ぎます!

どちらかというと黒ですか!?  画像では所々、青みが強くて凄く良い色ですね!

塗料は、簡単に調合出来そうですが、ここまでの鏡面塗装はパクれない…(涙)

でも、今度この塗料で塗ってみたいです!
Posted by Take.RTake.R at 2012年07月08日 19:40
>アリさん
こんばんは!

>…ヤバい、ヤバすぎる出来ですね。

あざーっす!

>ぜひアンクルホルスターに入れて「フレンチコネクション」ごっこしてほしいですね!www

早速ご依頼者さまから「ンな事出来るかい!」とのご連絡を頂きましたww
Posted by あじゃあじゃ at 2012年07月08日 19:47
>Virnaさん
こんばんは!

>よし、いつかリボルバーもお願いしてみよう!

やりますか!

まずはお預かりしてるのが片付いてからですが(^_^;)
Posted by あじゃあじゃ at 2012年07月08日 20:36
>takaさん
>何時もながら完成度の高さには敬服いたします

ありがとうございます♪

>その前に、再度この画像を見てから取り掛かる事にします(笑)

遅くまでお疲れ様です!
私の作品が元気の素になれば幸いです♪
Posted by あじゃあじゃ at 2012年07月08日 20:40
>鷹志さん
>たまりませんな!見てるだけで垂涎ものの逸品ですね♪

ありがとうございます♪

>返したくない気持ちわかります!

涙ながらの別れでした・・・w
Posted by あじゃあじゃ at 2012年07月08日 20:42
>sirokumaさん
>モデルガンと言わなければ、S&Wのカタログ写真のホンモノですね、コレ・・・

恐れ入ります!
そう言って頂けるとご依頼者さまも喜ぶと思います〜♪
Posted by あじゃあじゃ at 2012年07月08日 20:48
>塔四郎さん
>やっぱ、オラリボリストですね、あじゃさんは!!(笑)

はい!(もう否定しませんw)
Posted by あじゃあじゃ at 2012年07月08日 20:49
>naoさん
反応ありがとうございます♪

>これだけ艶ピカ素材にもかかわらず画像も素晴らしいです。

iPhone、なかなか使えますね♪

>眼福頂戴しておいてなんですが、実銃としか思えないので念の為通報しますた

ちょw やめれww
Posted by あじゃあじゃ at 2012年07月08日 20:55
>飛梅さん
>ABSには見えません。金属感たっぷり。

ありがとうございます♪
全塗装してますので、これでABSに見えたら泣くな・・・w

>シリンダー後方にある横のスジ

何かの写り込みだと思います〜
Posted by あじゃあじゃ at 2012年07月08日 21:00
>タケさん
キャンプお疲れ様です♪

>美し過ぎます! エロ過ぎます!

あざーっす!
エロ万歳!!!\(^o^)/

>どちらかというと黒ですか!?

だと思うのですが・・・人によって感じ方は様々かも?(^_^;)

>でも、今度この塗料で塗ってみたいです!

銃1.5(笑)、オススメです!!
Posted by あじゃあじゃ at 2012年07月08日 21:04
これは凄い!!!
返したくない、Tボランかパピーウォーカーの家の子供位返したくない。
でしょうか?
Posted by ボブ at 2012年07月08日 21:48
>ボブさん
>これは凄い!!!

ありがとうございます♪

パピーウォーカーは知りませんが、T-BORANは『離したくはない』じゃね?w
学生時代の彼女を思い出すな〜ww
Posted by あじゃあじゃ at 2012年07月08日 22:49
ばんは~。

これは素晴らしいツルテカ。
先日Vショーでツルテカにブルーイングされた32オートを購入一歩手前まで行ったんですが塗装でも超絶仕上げされるとイカしてますね~。
いや眼福。
Posted by lightstafflightstaff at 2012年07月08日 22:53
>lightstaffさん
こんばんはー!

>これは素晴らしいツルテカ。

あざっす!

>先日Vショーでツルテカにブルーイングされた32オートを購入一歩手前まで行ったんですが

ツルテカブルーイングもよかですなぁ(*´Д`)ハァハァ
って、買わんかったんかい!ww

Vショー乙でした。行きたかったなぁ・・・
Posted by あじゃ at 2012年07月08日 23:11
いや~素晴らしいの一言ですね!!

タナカのフロントサイトのガスガンからの特徴なんですが、厚みがありすぎなんですよね。私の手持ちの実銃型取りのラバープロップを見た感じだとフロントサイトはもう少し薄くても良いかもしれません。山の高さはほんとこんな感じですね。
Posted by しんのすけ at 2012年07月08日 23:25
こんばんわ~。

完成おめでとうございます♪
毎度思いますが、あじゃさんの艶々仕上げは本当に
素晴らしいですよね~。
今回の銃I+銃IIの混合塗料、良い色ですね。
とにかく、あじゃさんにこの艶々ポリッシュ仕上げの作品を
いつの日かお願いしたいと思っております。
Posted by とも at 2012年07月09日 00:10
>しんのすけさん
>フロントサイトはもう少し薄くても良いかもしれません。

なるほど〜 私もそんな気はしたんですが、バレル根元に続くラインが綺麗に出すのが難しかったので見送ってしまいました(^_^;)

>山の高さはほんとこんな感じですね。

あざっす!
ほんの0.5mm程ですが、やって良かった♪
Posted by あじゃあじゃ at 2012年07月09日 09:54
>ともさん
どもども〜♪

>今回の銃I+銃IIの混合塗料、良い色ですね。

でしょでしょ♪ 配合変えればもうちょっと黒くしたり青くしたりもできるし♪

>この艶々ポリッシュ仕上げの作品をいつの日かお願いしたいと思っております。

はいよ〜! ちょっと立て込んでるからすぐには無理だけど、何でやる?
Posted by あじゃあじゃ at 2012年07月09日 09:59
スクエアバット…いいですね。
見慣れたらこちらのM36が自然に見えちゃう!
あじゃさんの工作力と仕上げのクオリティが凄く高いからですね。
刻印もいつのまにか、普通に彫ってますね(笑)
素晴らしいです。
わたしも欲しい。。。
Posted by アメカジ67 at 2012年07月09日 21:46
こんばんわ~。

100万HITおめでとうございます♪
私が今日最初に来た時は『999,999』でした...
くぅ、もう少しで記念キリ番踏めたのに!!と。

>ちょっと立て込んでるからすぐには無理だけど、何でやる?

いえいえ、全く急いでおりませんし、何時お願いできるかも...
まず、ご相談していたシルバーの方をお願いしたいですし。
黒系統でお願いしたのが1丁あるんですが、似合うのかどうか...
実銃はスライド側面ポリッシュ仕上げの2トーンカラーなんですよね...
でも、あじゃさんのこの色のヤツやっぱり欲しい!!
Posted by とも at 2012年07月09日 23:06
>アメカジ67さん
>見慣れたらこちらのM36が自然に見えちゃう!

ですよね〜♪ カッコいい!

>あじゃさんの工作力と仕上げのクオリティが凄く高いからですね。

いやいや、恐れ入ります(^_^;)

>刻印もいつのまにか、普通に彫ってますね(笑)

結構大変なんですよっ!w
Posted by あじゃあじゃ at 2012年07月10日 15:04
>ともさん
どもども〜♪

>100万HITおめでとうございます♪

ありがとう〜!! ようやく達成出来て嬉しい!!\(^o^)/

塗装の件は、気が向いたら連絡くだちい(^ω^)
Posted by あじゃあじゃ at 2012年07月10日 15:08
ようやく、というより遂にタナカよりチーフスペシャル・スクエアバット発売!でもガスガン‥‥‥‥モデルガンなら親友から借金しても「ポチっと」するのに‥‥‥‥
待ちます。『あみん』じゃないけど「待つわ」!
Posted by なべサン at 2022年12月15日 14:05
>なべサン
私も全く同じ気持ちです!!
ただ、ペガサスが売れてくれないとモデルガンが出ないかも知れないと思うとモヤモヤします…
Posted by あじゃあじゃ at 2022年12月15日 17:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。