2012年09月15日
S&W M13 Carry Gun PC フレーム周りの加工
アウターバレルが完成したので、フレーム周りの加工に取り掛かります。
まずはトリガーストップの加工。
トリガーの裏側にφ3の穴を開け、適当な鉄ピン(WAのFピンか何か)からトリガーストップを削り出します。
ここでも電動ドリルが活躍♪ 長さは、ダブルアクションでハンマーが落ちてすぐにトリガーが止まるように調整。
ピンは接着。指の掛かる部分を丸く滑らかに削り、ざっとブルーイング。
ケースハードンっぽくするつもりだったのに、思ったより黒く染まってしまいました・・・
そのうちやり直そう(`・ω・´)
サムピースは指掛け部分の下側の出っ張りを削り落とします。
スピードローダーが引っ掛からないようにするためなのでしょうけど、ペガサスではもちろん関係ありませんww
お次はハンマー。
スパーを削り落とし、デホーンドにします。
こちらはまぁまぁな染め上がり・・・ですが、タナカのハンマーってディテクティブもそうなんですが、ハンマー
ノーズのスプリングが入る穴がかなり深くて、デホーンドにする時に下手すると穴が開くんです・・・
(ディテクティブは間違いなく開きます)
今回は穴が開くまでには至りませんでしたが、少しだけ筋が出ちゃいました(´・ω・`)
そして、簡単そうで何気に一番大変だったのはバックストラップの縦セレーション。
30LPIの筋目ヤスリで10本の溝を入れました。左右均等に溝の無い部分を残して彫るのは大変難儀でありました。
ちなみにこちらが実銃画像。
最後はインナーバレルです。
作る前は普通に銃口までのインナーバレルで考えていたのですが、ポッカリ開けたマグナポートから丸見えになるし、
目立たないようにインナーバレルを黒く塗装なりしたところで、マグナポートが貫通してないように見えそうだったので、
思い切ってマグナポート手前までの長さにしちゃいました!
バレルを固定するスリーブ?も、3インチ用より短い2.5インチ用を使用し、そのスリーブと同じ長さにインナーバレルをカット。
インナーバレルの先端は一応黒く染めていますが・・・上の画像だと分かりませんね(;^_^A
という事で、アウターバレルは3インチなのにインナーバレルはM36チーフス並みにww
実射性能は求めないことにしましょう(;^_^A
まずはトリガーストップの加工。
トリガーの裏側にφ3の穴を開け、適当な鉄ピン(WAのFピンか何か)からトリガーストップを削り出します。
ここでも電動ドリルが活躍♪ 長さは、ダブルアクションでハンマーが落ちてすぐにトリガーが止まるように調整。
ピンは接着。指の掛かる部分を丸く滑らかに削り、ざっとブルーイング。
ケースハードンっぽくするつもりだったのに、思ったより黒く染まってしまいました・・・
そのうちやり直そう(`・ω・´)
サムピースは指掛け部分の下側の出っ張りを削り落とします。
スピードローダーが引っ掛からないようにするためなのでしょうけど、ペガサスではもちろん関係ありませんww
お次はハンマー。
スパーを削り落とし、デホーンドにします。
こちらはまぁまぁな染め上がり・・・ですが、タナカのハンマーってディテクティブもそうなんですが、ハンマー
ノーズのスプリングが入る穴がかなり深くて、デホーンドにする時に下手すると穴が開くんです・・・
(ディテクティブは間違いなく開きます)
今回は穴が開くまでには至りませんでしたが、少しだけ筋が出ちゃいました(´・ω・`)
そして、簡単そうで何気に一番大変だったのはバックストラップの縦セレーション。
30LPIの筋目ヤスリで10本の溝を入れました。左右均等に溝の無い部分を残して彫るのは大変難儀でありました。
ちなみにこちらが実銃画像。
最後はインナーバレルです。
作る前は普通に銃口までのインナーバレルで考えていたのですが、ポッカリ開けたマグナポートから丸見えになるし、
目立たないようにインナーバレルを黒く塗装なりしたところで、マグナポートが貫通してないように見えそうだったので、
思い切ってマグナポート手前までの長さにしちゃいました!
バレルを固定するスリーブ?も、3インチ用より短い2.5インチ用を使用し、そのスリーブと同じ長さにインナーバレルをカット。
インナーバレルの先端は一応黒く染めていますが・・・上の画像だと分かりませんね(;^_^A
という事で、アウターバレルは3インチなのにインナーバレルはM36チーフス並みにww
実射性能は求めないことにしましょう(;^_^A
S&W M13 Carry Gun PC バレル加工
S&W M13 Carry Gun PC ダミーブレットとか
S&W M13 Carry Gun PC デホーンドハンマー
S&W M13 Carry Gun PC
S&W Kフレーム バナナグリップ~
S&W M13 Carry Gun PC 完成♪(仮)
S&W M13 Carry Gun PC ダミーブレットとか
S&W M13 Carry Gun PC デホーンドハンマー
S&W M13 Carry Gun PC
S&W Kフレーム バナナグリップ~
S&W M13 Carry Gun PC 完成♪(仮)
フレーム側も色々変更点があるんですね。
バックストラップのセレーション。
これ、均等に入れるの素人じゃまず無理ですね...
Take.Rさんなら出来るんだろうか?
次回完成なんですね。
更新楽しみにしております♪
実射性能はアレかもしれませんが、インナーバレルは短いほうがよさそうですね。
たしかにせっかくのマグナポートですし。
完成が楽しみです!
「ハンマーのデホーンド化で穴が開いちゃうかも!?」
コレは情報ありがとうございます。
画像を拝見して、私の削ろうとしていたシェイプでは間違いなく穴が開いたと思います。
私は削ったら業者に頼んでメッキ(M65用)しようかと思っていたので助かりました!
穴が開いちゃったら、終わりです(笑)
どもども〜♪
>Take.Rさんなら出来るんだろうか?
出来るんじゃないかな?(^ω^)
>更新楽しみにしております♪
はいよー♪
>実射性能はアレかもしれませんが
えぇ、実際撃ってみると魔球ですよw
この辺もちょっとは何とかしたいですね・・・
>画像を拝見して、私の削ろうとしていたシェイプでは間違いなく穴が開いたと思います。
お〜! お役に立てて良かったです。
あの穴、必要以上に深過ぎなんですよね・・・
ただし穴の深さを測ってハンマー背面のラインを決めるとちょっと不格好になっちゃうので自分もギリギリまで削りこんじゃいましたが、結構撃っていたら衝撃で筋が出ちゃいましたから一緒でしたね(^o^;
しかしバックストラップの縦セレーションは素晴らしいですね~
よし!(画像省略
ポートの向こう側が見えます☆ いいですねぇ~
インナーバレルにもポートを作ってもますか
APS競技銃のバレルにはバレル内の空気の乱流を防ぐ理由で
先端側に長いテーパーをつけて内径を広げたり、小穴を何個か開けて
圧縮空気を抜く加工したインナーがありますよ
さすが!苦労したマグナポートを生かすナイスなアイデアですね。
完成編がたのしみです♪。
所で、シリンダーなど金属パーツの塗装ってどうされてますか?
どーもうまく塗装できないんですよね~(@_@)
>ただし穴の深さを測ってハンマー背面のラインを決めるとちょっと不格好になっちゃうので自分もギリギリまで削りこんじゃいましたが、結構撃っていたら衝撃で筋が出ちゃいましたから一緒でしたね(^o^;
はい! 私も正にそんな感じでした〜♪
あの穴、何とかして欲しいですよね・・
M19はモデルガンでもハンマー流用なんですよね、たしか。だとしたら穴も同じかorz
>しかしバックストラップの縦セレーションは素晴らしいですね~
ありがとうございます!
縦横共に曲面な部分へのせレーションって難しいですよね(;^_^A
>よし!(画像省略
いやぁあああ
>ポートの向こう側が見えます☆
そうなんです♪ これ見たら、塞ぎたくないなぁと思いまして〜
>インナーバレルにもポート
うーん・・・面倒なのでパス!ww
>苦労したマグナポートを生かすナイスなアイデアですね。
アイデアって程じゃありませんが、恐れ入ります(;^_^A
>シリンダーなど金属パーツの塗装ってどうされてますか?
ミッチャクロン吹いてから塗装してますが、正直言って密着性は十分とは言えないですね・・・
ブラッセン後に焼いた上に塗装したら改善されたりするのか? まだ試してません。
縦セレーション 神業っすわw
完成品公開が楽しみです
セレーションは最初失敗して瞬着で一部埋めてやり直したりしてます(;^_^A
樹脂で良かったww
縦セレーションは いろいろなところで必要ですね
ガバやハイパワーのカスタム・スライドのトップにも欲しいところです
今回のM13のバレルトップはセレーションなしですが
S&Wのほとんどのバレル加工ではセレーションが必要になります
Sさんが ABSウスウス板の チェッカーシート を作っておられましたが
縦セレーションのシートも可能ですよね (縦方向だけの加工だから)
このシートを貼る方法はいかがでしょう
スライドトップやバレルトップのような平面や、ガバのフロントストラップやストレートハウジングのように
展開可能な曲面なら、貼り付けでも良いですし直接でもまだ彫りやすいんですが、今回のような球面っぽい
(展開しても平面にならない)面には貼り付けは難しいんです・・・
>ミッチャクロン吹いてから塗装してますが、正直言って密着性は十分とは言えないですね・・・
う~ん、やはり苦労されてるのですね(@@)
自分は、タナカのガスリボルバーの塗装に踏み切れない理由がここにあります(^^;)
ありがとうございました。
>自分は、タナカのガスリボルバーの塗装に踏み切れない理由がここにあります(^^;)
あー、分かります。
2液ウレタン塗料とかも試してみたいんですけどねー 管理が大変そうで(;^_^A