2013年08月26日

S&W M36 リアサイト移植

1週間ぶりの更新になってしまいました(;^_^A

先日、以前S&W M60 PCモデルへ実物リアサイトの取り付けをご依頼頂いたお得意様から緊急連絡!

『フレームが破損したので他のM36へリアサイト移植して欲しい』と。

あちゃ~! リアサイト取り付けで薄くなったフレームが割れちゃったのかな??とドキドキしてましたが・・・


破損したのは全然違うところでしたw

S&W M36 リアサイト移植

サイドプレートの爪が引っ掛かる部分が欠けちゃってます。何故に・・・?


これくらいの欠けなら肉盛りして塗装すれば直りはしますが、ご依頼は別のM36へリアサイト移植という事ですので
粛々と進めていきます(`・ω・´)



・・・と言ってる間に完成ww

S&W M36 リアサイト移植

今回のリアサイト取り付けもシコシコ削り加工のみ。



更にフリーダムアート製の集光フロントサイトも取り付けました♪

S&W M36 リアサイト移植

今回はミッドナイトブルーモデルでしたので、出来るだけABS地を出さない形状にしたいと思ってノーマルの
フロントサイトの後ろ1/3を残してみました。派手で浮きがちなフロントサイトとの一体感が出た・・・かな?


ちなみにタナカのミッドナイトブルーは以前ディテクティブの記事でも紹介したように、下地は銀色のニッケルメッキ。
そのため、加工した部分の角には銀色のメッキが出てしまいますが、バーチウッドのスーパーブルーで染まります
ので、ほとんど目立たなくすることが出来ます。


トリガー上には元々傷があったのですが、そこもスーパーブルーで染めておきました。

S&W M36 リアサイト移植

流石にココは目立たなくなったとは言えませんが・・・(;^_^A



シリンダーはご依頼者さまのお好みでシルバーに換装されていました。

S&W M36 リアサイト移植

デホーンドハンマーも前回のM60PCカスタムから移植です。


今回のご依頼品もお手元で愛でる専用との事ですので、また何か不調になったりしたら言って下さいね~♪




同じカテゴリー(S&W M60PCカスタム)の記事画像
S&W M60PC カスタム完成♪
S&W M60PC カスタム開始!
同じカテゴリー(S&W M60PCカスタム)の記事
 S&W M60PC カスタム完成♪ (2012-11-28 00:06)
 S&W M60PC カスタム開始! (2012-11-25 02:14)

Posted by あじゃ  at 18:54 │Comments(8)S&W M60PCカスタム

この記事へのコメント
博士 ! 緊急のこんばんわ。

あっちゃ~、アップされてしもうたァ (・_・;)・・ヒ・ミ・ツと云うお約束やったのにィ・・な~んてw

って、今回のもグッディでございますョ、黒モデルの方がより実銃らしくて。・・
白(銀)シリンダーは357マグナムも撃てるゼイーってところでしょうか (^u^)

いいですねぇーたった一つの(フェイク)22/32Kitgun、欲っすい~~実銃リアサイト !! (((゜-゜)))
Posted by 内弁慶・C at 2013年08月26日 20:50
>内弁慶・Cさん
こんにちは~

>白(銀)シリンダーは357マグナムも撃てるゼイーってところでしょうか (^u^)

ちょっと特別な感じがしますよね♪

>欲っすい~~実銃リアサイト !!

なかなか見掛けない代物ですよね~ 何処で入手されたのやら??
Posted by あじゃ at 2013年08月27日 13:23
こんにちは。いつみてもあじゃさんの作る物はかっこいいですね。
このようなカスタムにならLaserlyte製CK-SWATを付けてもかっこいいだろうな。
つかいもしないのにノリで買ってしまい今持て余しています(笑)。タナカからPCモデル再販してほしいですね。ヤフオクは、値段が高く手がでませんね。
Posted by 珍銃ハンター at 2013年08月27日 17:17
こんばんは~。
フレームの傷、なんか見覚えが!!
昔、コクサイのガスガンでよくやりました(汗)
ハンマーの組み込みに失敗すると、こんな感じになりますね。
でも、ハンマーSPがリアルなペガサスなら問題ないような??

それにしてもこのフロントサイト、よくこんなアイディア思いつきますね~!!
脱帽です・・・。
Posted by ta-93 at 2013年08月27日 19:10
>珍銃ハンターさん
こんにちは!

>いつみてもあじゃさんの作る物はかっこいいですね。

ありがとうございます!

>このようなカスタムにならLaserlyte製CK-SWATを付けてもかっこいいだろうな。

サイドプレートに取り付けるレーザーサイトですね。コンパクトながら見た目はゴツくてカッコ良いですよね♪

>つかいもしないのにノリで買ってしまい今持て余しています(笑)。

ありゃま! 勿体無い〜〜

>タナカからPCモデル再販してほしいですね。

タナカも品切れすると次まで長いですからね…
Posted by あじゃ at 2013年08月28日 08:25
>ta-93さん
こんにちは!

>ハンマーの組み込みに失敗すると、こんな感じになりますね。

あー、ペガサスでもサイドプレート外した状態でハンマー起こして手が滑ると角に当たって欠けるかも知れないですね〜

>それにしてもこのフロントサイト、よくこんなアイディア思いつきますね〜!!

我ながらナイスアイデアかと!
HWとかで塗装前提だったら普通にフロントサイト全切除してたかも知れませんがw
Posted by あじゃ at 2013年08月28日 08:31
このチーフも素晴らしいですね。
こちらのサイトにはチーフで検索して辿り着いたチーフマニアなもので。

レッドの集光フロントサイトとデホーンドハンマーが鳩村刑事の「ハトのチーフ」を
彷彿とさせますね。

デホーンドハンマーは私も欲しくて仕方がないですが自力で金属加工など出来ない
のでオーナーさんが羨ましい限りです。

先日タナカのチーフとグリップ関連で10万円近く出費しましたが、またチーフが欲しく
なってしまいましたよ…。
Posted by ○わ at 2013年09月01日 22:42
>○わさん
こんにちは!

>このチーフも素晴らしいですね。

ありがとうございます!!

>こちらのサイトにはチーフで検索して辿り着いたチーフマニアなもので。

そうだったんですね〜
何かお好みのチーフはありましたでしょうか?(^ω^)

>レッドの集光フロントサイトとデホーンドハンマーが鳩村刑事の「ハトのチーフ」を
>彷彿とさせますね。

その辺よく存じませんが、『スーパーレッドハート』とでも名付けましょうかw

>デホーンドハンマーは私も欲しくて仕方がないですが自力で金属加工など出来ない

頑張ればヤスリ一本で出来ますよ♪
ハンマーノーズスプリングの穴が深いので削り過ぎに注意が必要です!

>先日タナカのチーフとグリップ関連で10万円近く出費しましたが、またチーフが欲しく
>なってしまいましたよ…。

10万ですか! 10万あったらアレもコレも…( ̄¬ ̄*)ジュル
Posted by あじゃあじゃ at 2013年09月02日 08:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。