2015年05月23日
59式手槍 完成!!
という事で59式手槍、完成です!!


今回の塗装は銃Ⅰとブラックパーカーを3:1でブレンドして吹き付け、シコシコして部分的に下地を出し、
もう一回吹き付け、軽くシコシコしてからポリッシュ仕上げとしました。
59式手槍はノリンコながら外観の仕上げを頑張ったのか、実銃画像見ると元は綺麗だったんだろうな~と
思える仕上げだったので、ちょっと艶っぽくしてみた次第であります!(`・ω・´)
真横から。


グリップ~フレーム加工によって、実銃の『ちょっとスリムなマカロフ』具合を再現できたかと♪
削って穴が開いた部分も綺麗に埋まりました!

トリガーガードの形状修正も、スリムな印象付けに一役買ってると思います~


手彫り刻印集w


このセフティがね、鉄で大変だったんだよなぁ~ww

ハンマーも同じく鉄で、側面に押し出しピン痕やヒケが結構あったんですが、ガッツリ削って面出ししてます。

セフティ同様に極薄くブルーイング。放置したら赤錆浮いてリアルにならないかな~と(;^_^A
今回、グリップの塗装に悩まされました。
ベークライトっぽくワザとムラにするのって、慣れないと難しいんですね! 一度気に入らなくて全剥離してやり直しました。
それっぽい雰囲気は出せたのではないかと・・・



下地にホムセンで買ったチョコレートブラウンを吹いて、乾燥後にそれよりやや明るめのブラウンとレッドを薄めて筆塗りし、
薄め液をエアブラシで吹いて、完全乾燥”前”にSUSワイヤーブラシで表面を叩いて、最後にエナメルの艶消し黒でウォッシング。
『盾に5つ星』マークも適度に汚く(w)リアルな雰囲気が出せたと思います~

うん、我ながら上出来!!ww
スライド先端はエッジの下地を強めに出してみました。


バレルも本体同様の仕上げです。

勝手な想像でストレートに簡略化したスライド上面のセレーション。

ホールドオープン!!

スライドストップの作動軸が実銃と異なり前方にあるため、ちょっと違和感がありますが構造上仕方ないのでしょう(;^_^A
それでは最後に縦構図で!!




『ちょっとスリムなマカロフ』
見慣れると、普通のマカロフが太く見えてしまうのでありました(;^_^A
あ、この個体もご多分に漏れずお預かりした時点で『シングルアクションでハンマー落ちない病』にかかっていましたが、
トリガーバーの曲げと、ともさんに教えてもらったトリガーバー後端のトリガーバーリンクのガタ取りにて、現在のところは
快調に作動しております~~


今回の塗装は銃Ⅰとブラックパーカーを3:1でブレンドして吹き付け、シコシコして部分的に下地を出し、
もう一回吹き付け、軽くシコシコしてからポリッシュ仕上げとしました。
59式手槍はノリンコながら外観の仕上げを頑張ったのか、実銃画像見ると元は綺麗だったんだろうな~と
思える仕上げだったので、ちょっと艶っぽくしてみた次第であります!(`・ω・´)
真横から。


グリップ~フレーム加工によって、実銃の『ちょっとスリムなマカロフ』具合を再現できたかと♪
削って穴が開いた部分も綺麗に埋まりました!

トリガーガードの形状修正も、スリムな印象付けに一役買ってると思います~


手彫り刻印集w


このセフティがね、鉄で大変だったんだよなぁ~ww

ハンマーも同じく鉄で、側面に押し出しピン痕やヒケが結構あったんですが、ガッツリ削って面出ししてます。

セフティ同様に極薄くブルーイング。放置したら赤錆浮いてリアルにならないかな~と(;^_^A
今回、グリップの塗装に悩まされました。
ベークライトっぽくワザとムラにするのって、慣れないと難しいんですね! 一度気に入らなくて全剥離してやり直しました。
それっぽい雰囲気は出せたのではないかと・・・



下地にホムセンで買ったチョコレートブラウンを吹いて、乾燥後にそれよりやや明るめのブラウンとレッドを薄めて筆塗りし、
薄め液をエアブラシで吹いて、完全乾燥”前”にSUSワイヤーブラシで表面を叩いて、最後にエナメルの艶消し黒でウォッシング。
『盾に5つ星』マークも適度に汚く(w)リアルな雰囲気が出せたと思います~

うん、我ながら上出来!!ww
スライド先端はエッジの下地を強めに出してみました。


バレルも本体同様の仕上げです。

勝手な想像でストレートに簡略化したスライド上面のセレーション。

ホールドオープン!!

スライドストップの作動軸が実銃と異なり前方にあるため、ちょっと違和感がありますが構造上仕方ないのでしょう(;^_^A
それでは最後に縦構図で!!




『ちょっとスリムなマカロフ』
見慣れると、普通のマカロフが太く見えてしまうのでありました(;^_^A
あ、この個体もご多分に漏れずお預かりした時点で『シングルアクションでハンマー落ちない病』にかかっていましたが、
トリガーバーの曲げと、ともさんに教えてもらったトリガーバー後端のトリガーバーリンクのガタ取りにて、現在のところは
快調に作動しております~~
何ですかこのマカロフは!素敵すぎます。
完成おめでとう(*'▽'*)
やっぱりトリガーガードのライン!最高ですね(*'▽'*)
フレームもキュッとスリムになって(*'▽'*)
実銃写真と比べても(*゚▽゚)ノ実銃らしい!!あじゃさまのマカロフ(#^_^#)
ん~最高傑作(*'▽'*)
お疲れ様でした(*^▽^*)V
横流しして「コレはスペシャルなトイガンだぜ、見てくれよ美しい仕上がりと完璧な作動」
「こうやってガス入れると部屋の中で撃てるんだぜ!」
「あのガンマニアの〇〇党の〇さんに実銃とセットで送ったら、あんたの地位も保証されるよ」
「いや・・・軍の〇さんに送ったほうが効果的かな・・・」
なぁ~んてすれば、100万円くらいで売れたりしてw
晩〇会にでも持ち込めば、競争になってオークション形式で天井知らず、
そして、送られた党か軍の高官は気に入ってしまい、製作者に会いたくなり自宅へのご招待状~
出張のついでに豪遊&晩餐会で手に持てないほどの贈り物で日本へ戻れなくなったりしてw
経年変化を遂げたスチールです。
完成品みると、めっちゃかっこよく見えてきました。
お見事としかいえません。
僕のも塗っ…P09のサイトも作っ…
嗚呼言い出せない´д` ;
とうとうヤリましたね59式手槍(ビンテージ仕立て)、今回は枯れた感じの色がまたシブイ!!
そんでもって完成品をみるとロアフレームやグリップ周りがスリムに見える事ったら、
これはマカロフに限りなく似た「そっくりさん」であってマカロフとは別物ですね。
イヤー今回も良いもの見せて頂きました、あじゃ様ごちそうさまでした。
それでは、また。
ブルーイング風とベークライト風どちらも素晴らしいです。
グリップは特に工程を重ねただけあって「モノホン」ですね・・・(実物は見た事が無い)
板チョコグリップにチョコレートブラウンの下地塗装は「やっぱり板チョコじゃないか」と思ってしまいました。
箱だし状態のエッジがギンギンに効いた味気無さがイイ感じに角が取れてる様に感じます。
こういう手作りのカスタムはやっぱり良いですね!
>『ちょっとスリムなマカロフ』 に加えて「やっぱり全然綺麗なノリンコマカロフ」でした~(^O^)/
正解でしょ、・・・「あじゃ」サマに実銃の様な ‘薄汚い’ マカロフ造られる筈ないもん、・・でしょw・・・
惚れ惚れの完成、ご苦労様でございました<(_ _)>
こんばんは!
>何ですかこのマカロフは!
59式手槍です!(そうじゃないw)
>素敵すぎます。
ありがとうございます♪
こんばんはー!
>やっぱりトリガーガードのライン!最高ですね(*'▽'*)
何気に本作のチャームポイントかも!?
>実銃写真と比べても(*゚▽゚)ノ実銃らしい!!
ありがとうございます♪
こんばんはー♪
>晩〇会にでも持ち込めば、競争になってオークション形式で天井知らず、
>そして、送られた党か軍の高官は気に入ってしまい、製作者に会いたくなり自宅へのご招待状~
ぎゃははは!
でも、残念ながら中国はトイガン持ち込めないんですよー (←以前向こうの税関で没収された人)
こんばんは!
>経年変化を遂げたスチールです。
ありがとうございます〜m(_ _)m
>完成品みると、めっちゃかっこよく見えてきました。
でしょ!? ノリンコやるじゃん!って思いましたw
こんばんは!
>このグリップの塗装素晴らしいです(;´Д`A
やり直して良かったー!!
>僕のも塗っ…P09のサイトも作っ…
ご連絡頂ければ検討しますよw
こんばんはー!!
>今回は枯れた感じの色がまたシブイ!!
ありがとうございます!!
>そんでもって完成品をみるとロアフレームやグリップ周りがスリムに見える事ったら、
>これはマカロフに限りなく似た「そっくりさん」であってマカロフとは別物ですね。
そうなんですよね!
中国人の手に合わせて細身にしたのか? 以外と芸の細かいことをしよる…
>イヤー今回も良いもの見せて頂きました、あじゃ様ごちそうさまでした。
恐れ入ります♪
こんばんは!
>これは良い・・・とても良い物だ・・・
>ブルーイング風とベークライト風どちらも素晴らしいです。
ありがとうございます♪
>グリップは特に工程を重ねただけあって「モノホン」ですね・・・(実物は見た事が無い)
私もチラッとしか見たことなくて、こんな事なら借りてくれば良かったと思いました(;^_^A
>板チョコグリップにチョコレートブラウンの下地塗装は「やっぱり板チョコじゃないか」と思ってしまいました。
完全に板チョコですが、中国製なので実食はお勧めしませんw
>箱だし状態のエッジがギンギンに効いた味気無さがイイ感じに角が取れてる様に感じます。
よくお気付きで!
実銃の59式もマカロフも結構エッジがダレてるので、その辺も再現してみました〜
こんばんは!
>「やっぱり全然綺麗なノリンコマカロフ」でした~(^O^)/
>正解でしょ、・・・「あじゃ」サマに実銃の様な ‘薄汚い’ マカロフ造られる筈ないもん、・・でしょw・・・
うーん、グリップとか割と薄汚くしたつもりなんですけどね〜
リアルじゃないかぁ・・・
いや、ホント凄いっす。
これが塗装とは思えないですね~。
ビンテージの感じがとっても良い感じです、こういったのもやはりセンスですね。
渾身のグリップも良い雰囲気です、これも塗装での表現なんだもんな~!!
ムラにしたくなくてもムラになる事ありますが、わざとってのも難しいですねw
今回も、素晴らしい作品を見させていただきました。
こんばんは!
>なんかもうメーカーで出されているとか言っても信じてしまうレベルですよねぇ、相変わらず・・・。
ありがとうございます!
59式なんて絶対出さないと思うので、その点は安心して作業進められましたw
>59式手槍、 完成です !!・・・間違いですっ !・・正しくは「15式『AJA』 手槍」でっすw・・・
本家KSCマカロフより『あじゃ』ノリンコマカロフの方が数段、数十倍魅力的でございますねぇ、!(^^)!
特筆すべきは「五星」のベークライトグリップ、完璧に素晴らしいです !! と思います、・・・が、、、・・・
実は度々の中国ご出張の時、密かに純正グリップ入手されたのかと勘ぐりたいくらいww・・・
オーナー様も満足度、ン百パーセントのお歓びかと・・・
こんばんはー♪
>これが塗装とは思えないですね~。
う、嘘じゃないですよっ!w
>ビンテージの感じがとっても良い感じです、こういったのもやはりセンスですね。
あじゃっす! 同じような仕上げでも、意外と個性出ますよね〜
>ムラにしたくなくてもムラになる事ありますが、わざとってのも難しいですねw
コレ、本気で塔四郎さんにお願いしようか悩みましたもんね…w
お久しぶりですw
私のいらんコメントの為にフォローありがとうございますww
>実は度々の中国ご出張の時、密かに純正グリップ入手されたのかと勘ぐりたいくらいww・・・
それも考えたんですけどねw
まぁまず向こうでも入手出来ないでしょうし、運良く(?)最近中国に出張してないのでww
>オーナー様も満足度、ン百パーセントのお歓びかと・・・
明日引き渡しなのですが、喜んでもらえると良いなあ〜
本体の加工も去る事ながら、ベークライトグリップの再現...素晴らしい!!!
経年を経たヤレ感が、まさに実物... さらなる経年により縮みそうな雰囲気すらあります。
これは所持していると捕まりますねwww
おはようございますー
>本体の加工も去る事ながら、ベークライトグリップの再現...素晴らしい!!!
>経年を経たヤレ感が、まさに実物... さらなる経年により縮みそうな雰囲気すらあります。
ありがとうございます♪
こういう塗装は初挑戦だったのですが、上手い事出来て良かったです!
特に背中の模様がお気に入り♪
>これは所持していると捕まりますねwww
早いトコ受け渡さなければww
完成、おめでとうございます♪
パッと見でもまんま実銃のシュッと細い感じが完璧ですね。
グリップに関しては、ロシアの物よりこちらの細いグリップの方が
好みかな~。
本体のビンテージ塗装具合も絶妙ですし、グリップのベークライト風の
塗装も完璧ですね~。
KSC純正だと凄いおもちゃっぽいので、実銃グリップは良いな~とか
思いますが、取り付けがあれだけ大変だと知ってると...
どもども♪
>完成、おめでとうございます♪
ありがとー!!
>パッと見でもまんま実銃のシュッと細い感じが完璧ですね。
>グリップに関しては、ロシアの物よりこちらの細いグリップの方が
>好みかな~。
そうなんだよね。コレ見てると普通のマカロフがおデブに見えちゃうというw
>KSC純正だと凄いおもちゃっぽいので、実銃グリップは良いな~とか
>思いますが、取り付けがあれだけ大変だと知ってると...
だよね。KSCのグリップもあぁ見えて塗装されてるんだよね・・・(無塗装だと思ってたw)
>まさに息をのむ出来栄え……お見事です!
ありがとうございます!
>今日マカロフのver2が届いたのですが開けて喜んでわーーーなんてなってたらスライド右側面セレーション部に機械で引っ掻いた跡が……。
ぎゃー! それは凹みますね…
セレーションだと修正も大変ですし、メーカーに言って交換してもらったらどうでしょか!?( ;´Д`)
あら・・・初期不良で無償交換してくれないんですか(;^_^A
仕上げ直しをどこかに依頼するとなるとスライド交換の何倍も掛かっちゃいますし、
私は友人からの依頼しか受けていないので・・・
初期不良扱いで交換してもらえたんですね、良かったです~♪
あと、上のコメントで誤解のある書き方をしてしまったかも知れませんが、
ワタクシめにご依頼頂いても、やはりスライドの何倍も掛かっちゃいます(;^_^A
友人からの依頼数も、進みが遅い私では1年は掛かりそうなくらいありまして、
これ以上はやりたくても風呂敷広げられない状態なのです。ホントごめんなさい(涙)
グリップについては私はマカロフ所有してないので、せっかく頂いても活かせないですし・・・