2016年01月08日

タナカ M36 アーリーモデル 加工開始!

とっくに明けちゃいましたが、おめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します♪



さて、今年一発目の記事は昨年末に紹介したM36アーリーモデルの加工から。

まずはご依頼のスクエアバット化から・・・


2mm厚のABS板をヒーターで”くの字”に曲げ、底面は更にもう1枚貼り付け、下方向には4mm伸ばします。



開いた空間には鉛板を折り曲げて入れておきました。これで何と5グラム増量!!気のせいレベルですがww




瞬着をモリモリ盛ってシコシコして整形。





溶きパテを塗って、またシコシコ。



うん、イイ感じ♪



続いての加工はコチラ!



Jフレーム用実物リアサイト。スクリューは見当たらなかったので、手持ちのマルシンM586からパクりましたが径がピッタリでした♪
このリアサイトですが元はテンションをかけるためにかなりエビ反ってるので、以前取り付けた時と同じように矯正しておきます。



フレーム側の加工。






固定スクリュー穴を開けて取り付けた状態。





今回はココまで~~


続く!!


  


Posted by あじゃ  at 19:04Comments(16)S&W M50 Target