2010年04月11日

WAM4プチ更新

Tiki Hicapのフレームは下地の塗装をしてはアラを見つけ、修正しては塗装を
繰り返し・・・(;´Д`)
記事に出来る状態ではないので、またM4です♪


今回はWA M4初号機をプチ更新。


WAM4プチ更新


・・・変わってねーじゃん!

って?(・∀・)


いえいえ、以前から欲しかったスカウトライトを取り付けたのです♪

WAM4プチ更新


ドラ氏から購入したELEMENT製です。

リモートスイッチとプッシュスイッチ両方ともセットになってて、外観も割と綺麗に
出来てる上、明るさも十分♪
私はプッシュスイッチにして左側に装備し、左手の親指で操作するようにしました。
ライト後ろのリモートスイッチはPEQ-15のものです。


開封後、wktkしながら電池をテールキャップ側から入れようとして入らず、
ちょっぴり泣きそうになったのはここだけの話ですw
(正しくはヘッド側を開けてCR123Aを2本入れます♪)



さぁ、これでほぼフル装備?

気になる重量は・・・


4.4kg!!(※最小計量単位200gの体重計による)


超重いんですけど~ww




同じカテゴリー(WA M4)の記事画像
Midwestタイプ 12.5インチ Keymodハンドガード
RA-TECH廉価版スチールボルト
Pro-Win マガジン
WAM4 お色直し♪
再会
UBRイイじゃん♪
同じカテゴリー(WA M4)の記事
 Midwestタイプ 12.5インチ Keymodハンドガード (2015-03-11 00:46)
 RA-TECH廉価版スチールボルト (2011-03-31 00:36)
 Pro-Win マガジン (2010-06-25 00:48)
 WAM4 お色直し♪ (2010-01-21 00:20)
 再会 (2009-12-06 01:37)
 UBRイイじゃん♪ (2009-09-23 00:22)

Posted by あじゃ  at 00:17 │Comments(14)WA M4

この記事へのコメント
エレマント製だと、何か先入観を持たずに入られませんもんね。
工具なのに別の工具で調整してやらなきゃならない製品とかねw
うちでは・・・エロマント製は取りあえず無かった。ε-(´▽`) ホッ
Posted by エコー1 at 2010年04月11日 02:41
エロマント
http://hongkongmania.militaryblog.jp/e121411.html
Posted by エコー1 at 2010年04月11日 04:26
初めまして。WA M4。がっつりパーツを付けて、レシーバー替えたら確かに重いですね。自分の鉄砲の重量は測ってませんが。
ライトとスイッチの位置参考になりました。
Posted by ハジちん at 2010年04月11日 06:31
おはです。

あじゃさんの真っ黒なMURをみたら、自分の色がなんとなく心配になってきた...。

ドラ氏のライト系入札すらできませんw。
後から気がつくアラームでため息...。
今回のラッシュは早めに気がついたのに欲しい物ないしw。
Posted by ぜっぷぜっぷ at 2010年04月11日 07:53
おはようござます。

ELEMENT製=地雷とゆう先入観が…(汗

10inc+KX3だと、この位の大きさのライトがぴったりですよね。
SUREFIRE E2D LED Defenderだとちょっと小さいしパチ出てな(ゴニョゴニョ

>4.4kg
さ、次はグレネードで5kg超え(ry
Posted by 某スレ住人 at 2010年04月11日 09:29
>エコー1さん
>エロマント

うはw
こんな単純な工具なのに削らなきゃ使えないってww

でも、最近は他の中華パーツも強者揃いなので、エロマン○も可愛く思えて来ましたw
Posted by あじゃ at 2010年04月12日 00:44
>ハジちんさん
はじめまして♪
コメントありがとうございます!
>がっつりパーツを付けて、レシーバー替えたら確かに重いですね。

私はこんな重い銃を持って走り回る気にはなれません(;´Д`)
やっぱり兵士にはなれそうにないですー(´・ω・`)

>ライトとスイッチの位置参考になりました。

Surefireの文字が逆さまになっちゃいますけどね~
なかなか使い易いポジションですよ♪
Posted by あじゃ at 2010年04月12日 00:47
>ぜっぷさん
>あじゃさんの真っ黒なMURをみたら、自分の色がなんとなく心配になってきた...。

しばらく太陽光に当ててみると白黒ハッキリしますよw

>ドラ氏のライト系入札すらできませんw。

この辺は相変わらず瞬殺ですね。
レプリカでM300A出ないかな~

>今回のラッシュは早めに気がついたのに欲しい物ないしw。

私もです。
JGM4はかなり惹かれましたが、ここはグッと我慢の子。
プラフレームで作動もイマイチらしいし。
Posted by あじゃ at 2010年04月12日 00:53
>某スレ住人さん
>ELEMENT製=地雷とゆう先入観が…(汗

今回、事前に人柱の方々のレポを拝見してから購入しました。
コレは当たりでしたよ~


>さ、次はグレネードで5kg超え(ry

その手があったか~(・∀・)


ってそこまでしたら、昔流行った宇宙戦艦P90化してしまうw
Posted by あじゃ at 2010年04月12日 00:58
こんばんわ~^^

あじゃさんのWAM4カッコイイ~~!!

ん?
ELEMENT製 M600C スカウトライト?
ってことは僕のと同じですね!!

これはホント外観も綺麗で明るくて当たりですよね~^^

なな??
リモートスイッチとプッシュスイッチ両方セットだったんですか??
僕のはリモートスイッチしか付属されてなかったのはなぜ・・・??
Posted by りき at 2010年04月12日 22:53
>りきさん
こんばんは!

>ってことは僕のと同じですね!!

そうですよ♪
kyonさんとりきさんの記事を見てこれに決めたんですもん(^O^)v

>僕のはリモートスイッチしか付属されてなかったのはなぜ・・・??

ドラ氏から購入したのですが、確かライトのパッケージとは別にプッシュスイッチが同梱されていたような気が。
ドラ氏のサービスなのかも?(*^o^*)
Posted by あじゃ at 2010年04月12日 23:10
私もドラ氏から購入しましたがリモートスイッチ・プッシュスイッチ両方付いてました。
http://worldlydesires.militaryblog.jp/e114889.html

ええ。
もちろん電池を逆方向から入れようとして悩みましたとも。
Posted by 壁│' *)壁│' *) at 2010年04月17日 00:17
>妖精さん
>もちろん電池を逆方向から入れようとして悩みましたとも。

ナカーマ(・∀・)

私は危うく一回り小さいCR2を買いに走るところでした。
Posted by あじゃ at 2010年04月17日 01:47
突然でもうしわけありません。
ブログを拝見させてもらいとても気になったことがあり質問させてください。

ドラ氏というかたの名前が出てきてさがしてみたのですが、わかりません、、
ヤフオクのIDなど詳しいことをおしえてもらえませんか?
よろしくお願いします。
Posted by kei at 2010年06月23日 04:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。