2012年05月30日
Colt M1911A1 Pre'70 完成♪

こちらも前回記事からだいぶ間が空いてしまいましたが、ひたすら塗ってはシコシコ&刻印彫り直し、塗っては(ry
・・・を繰り返し、やっとガバのほうが出来上がりました!

『オラガバニスト』を名乗りながら実はあんまり良く分かってない事で有名な私ですが・・・
はい、このプレ'70(っつの?)も、良く知らないまま仕上げちゃいましたww

イヤ、だって~~ ご依頼頂いたY幹事長に、
『どう仕上げましょうか?』
って聞いたら、
『あじゃ色に染めて♪』
って言うんですもんww そりゃ自由にやらせて頂きましたよwwww
スライド、フレーム共にサイド面は銃Ⅰ塗装のポリッシュ仕上げ。

曲面部分はマスキングしてブラックパーカーです。
その他、金属パーツ類は塗装を剥離してシコシコして、シャイニーブルーで染めました♪
トリガー、プランジャーガイド、サムセフティ、マガジンキャッチ


ファイアリングプレート、ブリーチ後部、リアサイト(マット残し)、ハンマー(サイド磨き)


グリップセフティ、ハンマーの背中がセクスィ~♪ww

MSハウジング

フロントサイトの細かいセレーションもヤスリでシコシコしてブルーイング(マット残し)です。

あ、ブッシング&アウターバレルは忍者製?という事でそのまま・・・

そうそう、前回の記事で”特殊なグリップ”って書いたのは、このベークライト製の実物グリップの事だったんです。
下の画像から分かるかと思いますが、グリップ下端がちょっと寸足らずですよね?

コレ、ベークライトが経年で収縮してるんですって! 2mm近くも縮んでるので、強引に取り付けようとすると
スタッドが曲がっちゃうんです。
このグリップ以外は付けないとの事で、下側のスタッドを上にズラして対処しました。
いや、ポリッシュものは撮影が難しいですね~(;´Д`)
色んなものが反射して映り込むので、左手で白い紙で覆って、太ももでレフ板代わりの白い紙を支えて、
携帯を右手に撮影w 全身攣りそうになりましたwww
マルイ Colt Government Mark IV Series'70 エングレーブ!
WAガバ、ガバ、ガバ!
まずはひとつ完成!
久しぶりのガバ×ガバ
今更ですが・・・
Colt Lightweight COMMANDER 完成♪
WAガバ、ガバ、ガバ!
まずはひとつ完成!
久しぶりのガバ×ガバ
今更ですが・・・
Colt Lightweight COMMANDER 完成♪
私は「塗装」のイメージというか個人的な固定観念というか、
正直、好きではありませんでした、すぐエッジが剥げちゃうし、
革のホルスターに出し入れすることも出来ないし、
なんというか仕上げとして弱いイメージで、あのリアル○○○イの取説の、
腫れ物に触るようにお付き合いしてね、みたいなところがイヤというか・・・
トイガンはメッキするしかないであろう、塗装はマットブラックくらいだよ、
なんて思っていたのが、恥かしくなるほど、素晴らしくて写真に見惚れました・・・
目の保養になりました、有難う御座います。
塗装も良いですね、仕上げの美しさはメッキ以上なのですね。
あーあ、やっちゃった、エランごえ。。
鏡面に磨き上げた塗膜はちょっとした事で傷が目立ちますから。
は〜それにしても金属パーツの仕上げも丁寧です。
リアサイトが・・・、自分の今やってるやつ、シワシワだわ・・・。
ここまでキレイにしようとしたらヤスリでリアサイトがちっちゃくなっちゃいそうでw
美しい~! 私も今度この仕上げやってみよ~!
あじゃさんがガバネタ書くと、アクセス数がハンパ無いですね(笑)
さすがオラガバニストでっす!
しかし、ベークライトってそんなに縮むんだ…?
計測器も驚いたという ☆神技の平面☆ の上に ☆あじゃ色☆ が輝いていますね
刻印はレアなBBモデル~そうなるとグリップはこのタイプですね
69年モノのデッドストック品の写真がありました
本体の状態から箱入り娘のようですが、
くだんのグリップは 箱の中でも成長? していたのか しっかり縮んでます
グリップスクリューが上下に引っ張られている感じになってます
(塔四郎さんとこに貼らせて頂きますので ご覧ください)
完成おめでとうございます♪
いや~、本当に綺麗ですよね~。
こういった綺麗な仕上げは大好物なんですよね。
あじゃさんが仕上げられると本当に綺麗ですよね~。
銃Ⅰのポリッシュ仕上げ素晴らしすぎます。
でも、この仕上げだと勿体無くて撃てないですよね。
やはり撃てる物は撃ちたい人なので、ここまで綺麗だと
私には勿体無くて撃てないですね...
こんばんは!
はじめまして・・・でしたでしょうか(;^_^A
実はブログはこっそり拝見させて頂いており、いつも美しい銃とグリップに涎垂らしておりますので、私の中では“初めまして”ではないのです(笑)
>なんという素晴らしい仕上げなのでしょうか・・・
ありがとうございます♪
>なんというか仕上げとして弱いイメージで、あのリアル○○○イの取説の、
>腫れ物に触るようにお付き合いしてね、みたいなところがイヤというか・・・
その認識は間違ってはいないと思います(;^_^A
少なくとも個人塗装は・・・
二液ウレタンクリヤでも使えばかなり強くなると思いますが、なかなか敷居が高くて(;´Д`)
>塗装も良いですね、仕上げの美しさはメッキ以上なのですね。
メッキもブルーイングも塗装も、それぞれ異なる味があって全部好きです♪
私の場合、自分で出来るのが塗装なだけで・・・あ、切った貼ったすると他に選択肢が無いというのも理由ですが(;^_^A
>あーあ、やっちゃった、エランごえ。。
まだまだですよ♪
鏡面に磨き上げた塗膜はちょっとした事で傷が目立ちますから。
そうなんですよね~(;´Д`)
最後に組む時は、綿手袋してました!w 滑る滑るww
>は~それにしても金属パーツの仕上げも丁寧です。
ありがとうございます♪
スライドストップは最初浸けすぎてやり直してます(;^_^A
>リアサイトが・・・、自分の今やってるやつ、シワシワだわ・・・。
それはエコー1さんのせいではなくて、成型不良ですよね・・・(´・ω・`)
>美しい~! 私も今度この仕上げやってみよ~!
タケさんならすぐ出来ちゃうと思います~♪
>あじゃさんがガバネタ書くと、アクセス数がハンパ無いですね(笑)
それは画像枚数が多いのと、タケさんや塔四郎さんが記事にリンク貼ってくれたおかげかと(;^_^A
>しかし、ベークライトってそんなに縮むんだ…?
らしいですよ?
もちろん、数十年経過した場合ですが・・・
>おっおっおおお~ すばらしい
ありがとうございます~♪
>計測器も驚いたという ☆神技の平面☆
ん?それってもしかして塔四郎さんトコの赤い猫RRさんのコメントからですか?
アレは私ではないと思います(;^_^A
私、エングレ持ってないので会員では無いですから・・・
>刻印はレアなBBモデル~そうなるとグリップはこのタイプですね
刻印BBがレアなんですね!?
メモっときますww
>69年モノのデッドストック品の写真がありました
ありがとうございます!
帰宅したら見てみます~♪
フロントサイト周りの画像、無いでしょうかね? コマンダーも・・・(;^_^A
どもども~♪
>いや~、本当に綺麗ですよね~。
ありがとう!!
>銃Ⅰのポリッシュ仕上げ素晴らしすぎます。
今回はわざと磨き傷残したんだけど、画像じゃ分からないよね(;^_^A
>でも、この仕上げだと勿体無くて撃てないですよね。
作動チェックはちゃんとやったけどww
Y幹事長もガシガシ撃ちそう♪
人がせっかく、やっと自己満足できるマスキングを覚えたと思ったら、
塗るだけじゃ、、むふふん、ダメだぜ、、やっぱ、細部も色々仕上げないと、、、
と注意指導を受けた感じ・・・(笑)
見た目、、人間なんだよね、、、なんで、こんな風に仕上げられるの??
やっぱ、、人間じゃないよね? 改造人間はありえないとして、
地球外生物?? どこの星の人、、あじゃさんは?www
>なんじゃ、こりゃ!!!
ガバじゃ、こりゃ!!!w
>塗るだけじゃ、、むふふん、ダメだぜ、、やっぱ、細部も色々仕上げないと、、、
あ~・・・真面目な話、小物パーツ仕上げると、ぐぐっと満足度アップしますよ♪
塔四郎さんもやれば出来るんですから~ ね☆
>地球外生物?? どこの星の人、、あじゃさんは?www
コリン星ですww
がってんです☆
http://www.gunauction.com/search/displayitem.cfm?itemnum=10338615
http://www.gunauction.com/search/displayitem.cfm?itemnum=9586345
http://www.gunauction.com/search/displayitem.cfm?itemnum=6422873
http://www.gunauction.com/search/displayitem.cfm?itemnum=8267521
http://www.gunauction.com/search/displayitem.cfm?itemnum=7971283
http://www.m1911info.com/Forum/tabid/133/aft/80/Default.aspx
ぬおぉおお!!! 迅速かつどストライクな画像ありがとうございます!
やはり、一点気になる部分が分かってしまいました・・・
どうしよ・・・
ほほ~、これはまたセクスィ~な逸品ですな~。
ホントもう、つぎからつぎに魅力的な品物がでてくるのでタマランです。
あ~、メモしとかなきゃ。
こんばんは~♪
>ほほ~、これはまたセクスィ~な逸品ですな~。
うふふ なかなかようござんしょ?(^ω^)
>つぎからつぎに
出来るようになると良いのですが・・・
これお預かりしたの、去年の9月末ですからね。どんだけ時間掛かってんねん!ってww
すみません・・・以前、一度コメント頂いてました。
失礼致しました~~m(_ _)m
やはりあじゃさんは人間じゃなかったんですね!!!!!!(~_~;)
コリン星人だったとわ!(笑)
って、マジな話、これまた凄いっすね!!
またまたヤル気が↓…www
うちは塗装出来ないので、切った、貼ったは出来ないし…ってか何も出来ないので、ただただヨダレ垂らしてあじゃさんの素晴らしい作品を眺めてます(苦笑)
いやぁ~それにしても細部にわたり素晴らしいです!!!
こんばんは!
>コリン星人だったとわ!(笑)
まさかココでカミングアウトすることになろうとはww
>うちは塗装出来ないので
環境的に、ですか? それなら塔四郎さん家にGo!!www
>いやぁ~それにしても細部にわたり素晴らしいです!!!
ありがとうございます♪
今日の記事で、さらに細部を煮詰めてみました♪