2013年01月02日
KSC STI Tactical 4.15
明けましておめでとうございます~
今年も思う存分シコシコしていきたいと思いますので、よろしくお願いします♪
早速ですが、2013年最初のネタはコチラ。

発売自体は昨年2月でしたが、昨年末に入手したばかりのKSC STI Tactical 4.15(システム7)です!
昨年頭にEDGEを見せてもらい、なかなかの出来だったので気になってたんですよね。

短いのスキーな私はTacticalを選んでみました。
期待通り、なかなかの出来だと思います♪ ちょっとスライドのヒケが気になりますが、手直しすれば良いし。

リアサイトは最初からHeinieで造型もキッチリしてるし、グリップはSTI実物(をトイガン用に製造したもの)ですし、
さすがはKSCと言える素性の良さを持ってると思います。

作動もシステム7となってかなり良くなりましたね! 良くも悪くもマルキャパっぽい感じではありますが、作りの
安っぽさが無いので私好みであります♪
ですが、いくつか気になる点も。
まず、誰もが気になるであろうサムセフティの動きの軽さ。ちょっと触れただけで動いちゃいます。ハンマーレスト
でも半分くらい上がってしまうので尚更気になりますね・・・
シアとの噛み合わせが甘いのが原因ではありますが、ここは簡単な対策で。
プランジャースプリングをWAのモノと交換し、プランジャーが当たる部分に若干の凹みを付けました。

これで不意に動く事も少なくなり、気にならなくなりました。本格的に対処するならシアかセフティに肉盛りすべき
でしょうけどね(;^_^A
それから、スライドストップの掛かり(上がり)が浅く、やや半掛かりっぽくなってしまいます。
これはスライドストップが後加工で削られているため。
ここにφ1.5の穴を開け、SUSクギをブチ込んでやりました。

ですが、わざわざ後加工されていたのには訳があり、ここが高すぎると残り1発を残して僅かにスライドストップが
上がってしまうんですね~ この辺は個体差もあると思うので、1発だけマガジンに装填してスライドストップが
動かないギリギリの高さに調整してあげましょう♪
スライドストップ関係でもうひとつ。
EDGEではスライドストロークが長すぎてスライドストップがノッチを通り越してしまうため、ブローバックスピードが
速いシステム7ではスライドストップが掛からない、もしくは半掛かりになってノッチにダメージを与えてしまって
いたようで、このTacticalではリコイルスプリングガイドにバッファーが追加されているのですが・・・
まだ薄い! ノッチの前側は一発で変形し、ノッチにもダメージががががががが
そこでWAのバッファー&ワッシャーを1枚ずつ追加。

スライドを引ききった時に、スライドストップがノッチの中に入るように調整します。

これでスライドストップがバッチリ掛かるようになりました♪ ノッチ前方の変形もありませんよ~
最後にフロントサイト。セレーションも何も無い斜めな面なので、光の反射で見辛いんですよね・・・
なので、50LPIの筋目ヤスリで横セレーションを追加しました。

ちょいと手間は掛かりましたが、もともと良く当たるし良く動くし外観もなかなかなので、お気に入りの1丁になりそう♪
・・・そう思っていました・・・
そう・・・ あんな事件が起こるまでは・・・
バラバラ殺人事件発生です。

なんて事だ・・・
ウチに来てから1日しか経ってないのにorz
だ、誰がこんな事したんだ!!(○`ε´○)プンプン!!
続く!www
今年も思う存分シコシコしていきたいと思いますので、よろしくお願いします♪
早速ですが、2013年最初のネタはコチラ。
発売自体は昨年2月でしたが、昨年末に入手したばかりのKSC STI Tactical 4.15(システム7)です!
昨年頭にEDGEを見せてもらい、なかなかの出来だったので気になってたんですよね。
短いのスキーな私はTacticalを選んでみました。
期待通り、なかなかの出来だと思います♪ ちょっとスライドのヒケが気になりますが、手直しすれば良いし。
リアサイトは最初からHeinieで造型もキッチリしてるし、グリップはSTI実物(をトイガン用に製造したもの)ですし、
さすがはKSCと言える素性の良さを持ってると思います。
作動もシステム7となってかなり良くなりましたね! 良くも悪くもマルキャパっぽい感じではありますが、作りの
安っぽさが無いので私好みであります♪
ですが、いくつか気になる点も。
まず、誰もが気になるであろうサムセフティの動きの軽さ。ちょっと触れただけで動いちゃいます。ハンマーレスト
でも半分くらい上がってしまうので尚更気になりますね・・・
シアとの噛み合わせが甘いのが原因ではありますが、ここは簡単な対策で。
プランジャースプリングをWAのモノと交換し、プランジャーが当たる部分に若干の凹みを付けました。
これで不意に動く事も少なくなり、気にならなくなりました。本格的に対処するならシアかセフティに肉盛りすべき
でしょうけどね(;^_^A
それから、スライドストップの掛かり(上がり)が浅く、やや半掛かりっぽくなってしまいます。
これはスライドストップが後加工で削られているため。
ここにφ1.5の穴を開け、SUSクギをブチ込んでやりました。
ですが、わざわざ後加工されていたのには訳があり、ここが高すぎると残り1発を残して僅かにスライドストップが
上がってしまうんですね~ この辺は個体差もあると思うので、1発だけマガジンに装填してスライドストップが
動かないギリギリの高さに調整してあげましょう♪
スライドストップ関係でもうひとつ。
EDGEではスライドストロークが長すぎてスライドストップがノッチを通り越してしまうため、ブローバックスピードが
速いシステム7ではスライドストップが掛からない、もしくは半掛かりになってノッチにダメージを与えてしまって
いたようで、このTacticalではリコイルスプリングガイドにバッファーが追加されているのですが・・・
まだ薄い! ノッチの前側は一発で変形し、ノッチにもダメージががががががが
そこでWAのバッファー&ワッシャーを1枚ずつ追加。
スライドを引ききった時に、スライドストップがノッチの中に入るように調整します。
これでスライドストップがバッチリ掛かるようになりました♪ ノッチ前方の変形もありませんよ~
最後にフロントサイト。セレーションも何も無い斜めな面なので、光の反射で見辛いんですよね・・・
なので、50LPIの筋目ヤスリで横セレーションを追加しました。
ちょいと手間は掛かりましたが、もともと良く当たるし良く動くし外観もなかなかなので、お気に入りの1丁になりそう♪
・・・そう思っていました・・・
そう・・・ あんな事件が起こるまでは・・・
バラバラ殺人事件発生です。
なんて事だ・・・
ウチに来てから1日しか経ってないのにorz
だ、誰がこんな事したんだ!!(○`ε´○)プンプン!!
続く!www
おれじゃーねぇっすよぉぉぉ、、、、(汗)
おれ、、そんなに綺麗に切断できねぇもん!!!
無罪\(^▽^)/
明けまして、おめでとうございます。
おお!
まさか購入されてるとは思いませんでした。
もしかして、私が某オフに持って行ったヤツを見たのが購入の決断に?
でも、STIも、HK45も良い出来なのに、“ツメ”が甘いんですよね。
作動が良すぎてノッチが一発で逝っちゃうとか...
STIはプレートが入ってるからまだ良いですが...
>ウチに来てから1日しか経ってないのにorz
済みません、大爆笑しました。
購入して速攻切断とか、あじゃさんらしいですね(笑)
KWAのは3.9インチのシステム7があった気がしますが、KSCは出さない
んでしょうかね?
ってか、出たら切ったあじゃさんの苦労が...
さっそくカスタム開始ですね
VIP?かなっ~~♪♪
ハイキャパの大容量マガジンでガンガン動く
ショートスライド・モデルはワクワクしますね
POWさんの記事によれば
スライドがけっこうタイトなので
スライドのサムセーフティの部分のレールを
少しばかり削っておかないと
スライド左後部が割れやすいそうです
海外モデルも、3.9インチのシステム7は無いみたいです。
誤情報失礼致しました。m(_ _)m
長いものは切りたい、短いものは伸ばしたい、ガンスミスの哀しい性ですね。(笑)
カテゴリにすでにタクティコー3.0・・・・
昨年中はたいへんお世話になりました! 今年も何卒よろしくお願いいたします!
いや~、新生STIよさそうですね~。わたしはまだ購入できてないんですよ~。
とか、考えてたらもう無惨に切断されてる!? 購入して一日って、ホドがあるでしょ~。
今度1丁調達しときますので、わたしのもお願いします。3.0ホシ~!
それにしても、速攻カスタム!!、さすがです。
なかなか出来ないんですよね~、カスタムするつもりで
買ったハズなのに・・・っての結構あります(汗)。
自分はシーホークが良いのですが、システム7化してくんないかなぁ。
>おれじゃーねぇっすよぉぉぉ、、、、(汗)
うん・・・それは疑ってないですww
あけおめ~~
>まさか購入されてるとは思いませんでした。
だってついこの前だもんww
>もしかして、私が某オフに持って行ったヤツを見たのが購入の決断に?
そうそう! アレ見て、悪くないじゃん!って思ったのよね~
>でも、STIも、HK45も良い出来なのに、“ツメ”が甘いんですよね。
甘すぎるね! 作りは良いのに勿体無い・・・
>STIはプレートが入ってるからまだ良いですが...
そのプレートも薄すぎるけどw
>購入して速攻切断とか、あじゃさんらしいですね(笑)
ワイルドだろぉ~?
いやいや、誰がこんな事をしたんだ!w
>KWAのは3.9インチのシステム7があった気がしますが、KSCは出さない
んでしょうかね?
え・・・? マジ・・・?? 超泣けるんだけど・・・
>VIP?かなっ~~♪♪
いや、もっと簡単な奴です。KSCのマガジン構造だと切り詰めが難しいので・・・
>ハイキャパの大容量マガジンでガンガン動く
>ショートスライド・モデルはワクワクしますね
一昨年、Tiki Hicap作ったんですが、綺麗に仕上げちゃったんでガシガシ遊べないんですよね。
今回は気軽に遊べる用にという事で行きたいと思います!
>スライドがけっこうタイトなので
>スライドのサムセーフティの部分のレールを
>少しばかり削っておかないと
>スライド左後部が割れやすいそうです
マック堺さんもそこが割れたと書かれてましたね~
なるほど、ちょっと確認してみます!!
>海外モデルも、3.9インチのシステム7は無いみたいです。
だ、だろぉ~? ドキドキしたぜぇ? ワイルド(ry
あぁ、バッサリと。
買って1日で。
ひ~。
あけおめ~こ♪
>長いものは切りたい、短いものは伸ばしたい、ガンスミスの哀しい性ですね。(笑)
私の場合は短いものはもっと短く、ですけどねw
バランス的には元のままの方が良いとは思うんですがww
あけおめです!!
>カテゴリにすでにタクティコー3.0・・・・
ふふふ・・・もうバレてしまいましたかw カテゴリーなんて誰も見ないと思ったのにww
まぁ、隠すほどのものじゃないですけどね♪
あけおめ♪
>いや~、新生STIよさそうですね~。わたしはまだ購入できてないんですよ~。
エントリーA1とやらも欲しくなってしまいましたが、他にも欲しいの一杯あるので我慢ですw
>とか、考えてたらもう無惨に切断されてる!? 購入して一日って、ホドがあるでしょ~。
まったく酷い話です! どこのどいつですかね!?(まだ言うかw)
>今度1丁調達しときますので、わたしのもお願いします。3.0ホシ~!
えー・・・ これは自分だけのモノです♪ 飽きたらそのうち・・・ww
あけおめっこ!!
>それにしても、速攻カスタム!!、さすがです。
塗装仕上げも良いんですが、やっぱり私の根っこはシコシコにあると思うんですw
>なかなか出来ないんですよね~、カスタムするつもりで
>買ったハズなのに・・・っての結構あります(汗)。
そんなの私も沢山ありますよー
今回のは買ってバラして直ぐに加工のイメージが付いたので即切り・・・
いやいや! だからどこのどいつ(ry
>自分はシーホークが良いのですが、システム7化してくんないかなぁ。
昔限定で出てた奴ですね?(ググったw) アレもカッコいいですね~!
STIシステム7シリーズが売れてくれればバリエも期待できると思います・・・いいですか皆さん・・・今からお布施するのです・・・ww
あけおめでっす!!
>あぁ、バッサリと。
>買って1日で。
犯人を見かけたら教えて下さいww
本年もよろチクび。
一日でばっさりは流石にまね出来ませんwww。
てか、パーツで買うと躊躇無いけども。
アラスカの人?の銀之助と申します。
ずっとROMで目の保養をさせて戴いておりましたが、Tac4.15が素材とのことで、初コメさせて戴きました。
うちの4.15は昨年の春ごろに、某北海道の手先が器用な方に「送る送る」と言ったきり、まだ送っていないのです。
(グリップのカスタム以外、方向性が見出せていないので・・。)
あじゃさまのカスタムを是非参考にさせて戴き、カスタムプランを考えたく思います。
時々コメントさせて戴きますので、宜しくお願い致します。
KSCのハイキャパ系は、メタルシャーシのかっちり感が私の萌えポイント!
(WAと大違い。)
ではでは♪
あけおめ ことよろちんこ♪
>一日でばっさりは流石にまね出来ませんwww。
なぜこうなったのか・・・
>てか、パーツで買うと躊躇無いけども。
確かに、パーツなら迷いは無いですね♪
犯人はこの中にいます! 誰も外に出さないでください!(笑)
明けましておめでとうございます♪
コメントありがとうございます!
>(グリップのカスタム以外、方向性が見出せていないので・・。)
確かに、普通ならそれで十分ですもんね〜
>あじゃさまのカスタムを是非参考にさせて戴き、カスタムプランを考えたく思います。
今回は簡単なカスタムなので参考になるか分かりませんが(;^_^A
>KSCのハイキャパ系は、メタルシャーシのかっちり感が私の萌えポイント!
確かにアルミ製のシャーシはかなり綺麗ですね〜♪
切っちゃいましたけどw
>むむっ! 画像に凶器が写ってますね…
あっ! ホントだ!! 気が付かなかった!!
>犯人はこの中にいます! 誰も外に出さないでください!(笑)
なななな何ですってーっ!
そんな変質者が我が家に!?
怖いよ怖いよー
買って初日でバラす事(分解)はありますが、
『バラバラ殺銃』とは、さすが
あじゃさんらしいですね。
私もシコシコこそ、あじゃさんの真骨頂と
思っておりますので、本年も隠れての
シコシコ加工を、よろしくお願い致します。
あ、
そう言えば、某お店のクジでガスブロの銃が当たったのですが、
箱も開けずに、1日で手放すことに・・・
だって、マルイ製品だったんだも~ん。
こんな私でもいいでしょうか・・・
あけおめです!
>『バラバラ殺銃』とは、さすが
>あじゃさんらしいですね。
買うまでは構造やパーツ形状も分からなかったので切るかどうか決めてなかったのですが、分解してたらついウズウズしてしまいまして…w
>本年も隠れてのシコシコ加工を、よろしくお願い致します。
隠れてシコシコしてると誤解されそうですがw
>だって、マルイ製品だったんだも〜ん。
あぁ、気持ちは分かります。マルイも製品によっては好きなモノもありますけどね。