2009年12月01日
デトニクス完成♪ その1
お待たせしました~
デトニクス MKⅦ CIAモデルの完成で~す!ヽ(´∇`)ノ

スライド、フレームはこの前のナショナルマッチ同様にサイド面をインディの
ブライトステンレスで塗装・乾燥後にマスキングして、今回は曲面を
インディのダークステンレスで塗装。
ダークステンレスは渋銀ほど暗くないので、塗り分けても自然な仕上がりです♪
(逆に言うと苦労して塗り分けたのが分かりにくいw)
スライドの刻印はとりあえず残してありますが、いずれ消して仕上げ直す・・・
かも知れません(;´Д`)

結局、グリップセフティ以外の各金属パーツは、ポリッシュ後にヘアラインを
入れてからガラスコーティングとしました。

金属パーツのヘアラインは正解だったと思いますー
ピカピカポリッシュじゃCIAって感じしないですもんねぇ?

次回からも各部をクローズアップしてご紹介しちゃいます(・∀・)
もうしばらくお付き合い下さいね♪
デトニクス MKⅦ CIAモデルの完成で~す!ヽ(´∇`)ノ

スライド、フレームはこの前のナショナルマッチ同様にサイド面をインディの
ブライトステンレスで塗装・乾燥後にマスキングして、今回は曲面を
インディのダークステンレスで塗装。
ダークステンレスは渋銀ほど暗くないので、塗り分けても自然な仕上がりです♪
(逆に言うと苦労して塗り分けたのが分かりにくいw)
スライドの刻印はとりあえず残してありますが、いずれ消して仕上げ直す・・・
かも知れません(;´Д`)

結局、グリップセフティ以外の各金属パーツは、ポリッシュ後にヘアラインを
入れてからガラスコーティングとしました。

金属パーツのヘアラインは正解だったと思いますー
ピカピカポリッシュじゃCIAって感じしないですもんねぇ?

次回からも各部をクローズアップしてご紹介しちゃいます(・∀・)
もうしばらくお付き合い下さいね♪
デトニクス Mk.Ⅶ CIAスペシャル 少〜し手直し
デトニクス Mk.Ⅶ CIAスペシャル 完成!
デトニクス Mk.Ⅶ CIAスペシャル
CIA帰省
CIA 三女誕生~ヽ(´ー`)ノ
いつの間にか臨月?
デトニクス Mk.Ⅶ CIAスペシャル 完成!
デトニクス Mk.Ⅶ CIAスペシャル
CIA帰省
CIA 三女誕生~ヽ(´ー`)ノ
いつの間にか臨月?
完成おめでとうございます!
ヘアラインもバッチリ決まっていてかっこいいです!!
セレーションもいい感じですね。
各部のクローズアップ、楽しみです。
いやぁ、本当にシブいですねぇ…(*´д`*)
うーむ、あっさりこってりのラーメンみたいな魅力があるますなぁ!
薄くなったレバー類がカクカクしてるのもなんか新鮮な見た目ですね。
ところで、うちのダークステンレス、めっちゃ塗膜が剥がれやすいんですが・・・。めっちゃ表面処理キッチリやってるのに。(やりすぎなせい?)
メタルプライマーがプラモ用だからなんでしょか・・・。
塗り分けすごいっす。
しかし、どう見ても既にマルイじゃないなぁこれw。
ブライトはまだ使用したことがなかったので、参考になりまっす。
>完成おめでとうございます!
ありがとうございま~す!
>各部のクローズアップ、楽しみです。
アラが目立たないと良いけど・・・(;^_^A
>いやぁ、本当にシブいですねぇ…(*´д`*)
なんたって、サイトが無いですから漢らしいですよね!
どこに飛んでくかは・・・フィーリングでw
サイトなしもカッコイイですね~
>うーむ、あっさりこってりのラーメンみたいな魅力があるますなぁ!
イメージは醤油?塩?
味噌では無さそうですねw
>薄くなったレバー類がカクカクしてるのもなんか新鮮な見た目ですね。
ですよね~
めっちゃ操作しづらいですけど(;´Д`)
>ところで、うちのダークステンレス、めっちゃ塗膜が剥がれやすいんですが・・・。めっちゃ表面処理キッチリやってるのに。(やりすぎなせい?)
>メタルプライマーがプラモ用だからなんでしょか・・・。
プライマーって事は金属パーツ?
金属パーツの塗装はなかなか難しいですよね~
剥がれるのがプライマーごとなら下地の問題なので仕上げを荒めにするかブラストかけるか。
やった事無いけど、下地にブラッセンとかの焼き付け出来る塗料を吹いて、ダークステンレスで仕上げて焼き付けるなんてどうですかね~?
可能性は低いと思いますが、プライマーは残っててダークステンレスだけが剥がれるようなら、渋銀を試してみるとか・・・
おはよーです!
>しかし、どう見ても既にマルイじゃないなぁこれw。
出来上がってみて思ったんですが・・・どっかがアルミキット出しそうw
>ブライトはまだ使用したことがなかったので、参考になりまっす。
↑の携帯写真だとコントラストが高過ぎて色が分かりにくいかもですが、私の主観ではステンレスというかアルミっぽい感じ?
いかにも軽そうなキャロムのチタニウムシルバーよりは金属感があるかと。
一番好きなのはEX-STかな~
>すごく・・・カッコイイです。
ありがとうございます!
>そういやマルイのデトニクス、触ったことないや・・・。
黒はピン類がプラだったりして萎えますが、銀は金属ピンで、メッキもなかなか綺麗ですよ~
エングレには向きませんが・・・(´・ω・`)
>スライド塗り分けですか!こだわりなんですね~
拘りと言うか、マイブームですw
最近はWAでもサイドポリッシュとかしてるんで、負けないようにしないと!(`;・ω・)
>サイトなしもカッコイイですね~
構えると戸惑いますw
元々構えて撃つ銃じゃないんでしょうね(;^_^
完成おめでとうございます!
素晴らしい出来です。
手作業とは思えないシャープな仕上がりに脱帽です。
Z○KEが今度出すアルミキットだよと言われたら信じます、マジで。
>すっかりオサレなコンシールメントキャリーに生まれ変わりましたね!
ありがとうございま~すヽ(´ー`)ノ
>コイツが収まるホルスターは何でしょか?ヒップ?アンクル?それともネイキッド?
それはもちろん、くつしt(ry
ホルスター持ってないんで、背中にガムテとか?w
>完成おめでとうございます!
お蔭様で(ホントに)納得いくモノが完成しました!
色々と相談に乗って頂き、ありがとうございました♪
>手作業とは思えないシャープな仕上がりに脱帽です。
>Z○KEが今度出すアルミキットだよと言われたら信じます、マジで。
恐れ入ります!(`;・ω・)
ホントに出されたらちょっと泣くかも知れませんww
実際、ちゃんとダストカバーの短いV10も3インチのディフェンダーもPRIMEから出されちゃったし・・・(´・ω・`)
流石はあじゃさん
セレーションもエッジが「ビシッ」っと決まってますね~
>出来上がってみて思ったんですが・・・どっかがアルミキット出しそうw
言ったら出ますってw 黙っとくのが一番(笑)
でも本家が出しそうww
こないだ買ったW●のガバメント…
マガジンリップ割れたんすけど…
買って三日目で割れたんすけど…
半田鏝で溶かして何とかなりましたけど…
このままじゃまた割れるだろうし…
なんか嫌だなぁ…
えっ? 譲りませんよw
個人製作のカスタムまで模倣されるとは
恐ろしい時代になったもんですなー。
それもあじゃさんの作品が
メーカー品の完成度を超えてるからなのでしょうね。
売ってたら欲しくなりますもの。
p.s.うちのマルデトはGM7からの移殖をほぼ終え
バレルの加工に移りました。
こんばんは♪
> でも本家が出しそうww
ノーマルが出たら、間違いないですねw
>買って三日目で割れたんすけど…
それは大変な不良品ですね!
今すぐ手放したほうが(ry
真面目な話、多分WAに着払いで送ったらタダで直してくれますよ(。・ω・)ノ
>個人製作のカスタムまで模倣されるとは
実際は真似された訳では無いと思いますが・・・
きっとそうに違いないっ!と思い込むと何となく嬉しいだけです~(性格悪っw)
>p.s.うちのマルデトはGM7からの移殖をほぼ終え
>バレルの加工に移りました。
なんと!
めっちゃペース早くないですか!?
見習いたい・・・(-"-;)
完成、おめでとうございます!!
キレイですね~^^
本当に手作業で加工したとは思えませんよ!!
金属パーツのヘアラインも塗装の塗り分けもイイ感じですね^^
渋いです!!
各メーカーもこのくらい気合の入った製品だしてくれたらいいんですけどね・・・
クローズアップ楽しみにしていますよ~^^
こんばんは!
>完成、おめでとうございます!!
ありがとうございます♪
>本当に手作業で加工したとは思えませんよ!!
手作り“風”じゃありませんよ!
真心込めた、正真正銘の手作りです♪(冷凍餃子かw)
ここまでは順調だったんですがこれからが大変そうです。
そのうち自分とこで製作記まとめますね。
>そのうち自分とこで製作記まとめますね。
楽しみにしてます♪