2010年01月30日
MAGPUL M4 ロア再仕上げ篇
皆さんこんばんは!
このところオラガバニストとは名ばかりのあじゃです♪
それじゃあ久しぶりにガバいってみ・・・・
ないで、またM4ですww
イイカゲンニシロ(( ´∀`)=○)`ω゜)・;'.、ゴメンナチャイ
まずは、ドラ氏から届きましたハイダーです。

AACのBlackout 18T Flash Hiderのレプリカです♪ かっこいい~~(*´∀`)
・・・ん? ところで何で先っぽだけなん??(;・ω・)
それはですね・・・
フレームが・・・・

こんなんなってるからですよぉ!!!(;○言○)
この前フレームを塗装したんですが、グレーっぽいのはやっぱり似合わないなぁ~と
いう事で、ぜっぷさんやエコー1さん、ですだよさんという猛者達が口を揃えて
「うはw コレすげぇww」と一押しの『カンペ』のペイントリムーバーを買ってきて剥離しちゃいました♪
いやホント、超あっと言う間にズル剥けでしたww
これ・・・もしかしたらボクのチ○コに付けたらズルむk(ry
あ、そうそう。
マガジンハウジング内にマガジンのガタ止めのためのABS板を瞬着で接着して
いましたが、瞬着だけじゃなくABSもドロドロに溶けてましたよw
やっぱりプラパーツには使用厳禁です!(`・ω・´)
せっかく全剥離したので、上の写真ではセレクター周りの凸凹をヤスリで修正してます。
元々はブラスト掛けられてました。
その他、雑に斜めに削られてて気になってたトリガーガードをヤスリで仕上げ直してみたり・・・

右側セレクター周りの表面の凸凹もヤスリで修正して、シアピンの穴をφ2.5に拡大。

シアピンの穴には適当なピンを切って突っ込む予定♪
さてさて、剥離したのはもちろんロアだけではありませんよ~
アッパー再仕上げ篇に続く!!
このところオラガバニストとは名ばかりのあじゃです♪
それじゃあ久しぶりにガバいってみ・・・・
ないで、またM4ですww
イイカゲンニシロ(( ´∀`)=○)`ω゜)・;'.、ゴメンナチャイ
まずは、ドラ氏から届きましたハイダーです。

AACのBlackout 18T Flash Hiderのレプリカです♪ かっこいい~~(*´∀`)
・・・ん? ところで何で先っぽだけなん??(;・ω・)
それはですね・・・
フレームが・・・・

こんなんなってるからですよぉ!!!(;○言○)
この前フレームを塗装したんですが、グレーっぽいのはやっぱり似合わないなぁ~と
いう事で、ぜっぷさんやエコー1さん、ですだよさんという猛者達が口を揃えて
「うはw コレすげぇww」と一押しの『カンペ』のペイントリムーバーを買ってきて剥離しちゃいました♪
いやホント、超あっと言う間にズル剥けでしたww
これ・・・もしかしたらボクのチ○コに付けたらズルむk(ry
あ、そうそう。
マガジンハウジング内にマガジンのガタ止めのためのABS板を瞬着で接着して
いましたが、瞬着だけじゃなくABSもドロドロに溶けてましたよw
やっぱりプラパーツには使用厳禁です!(`・ω・´)
せっかく全剥離したので、上の写真ではセレクター周りの凸凹をヤスリで修正してます。
元々はブラスト掛けられてました。
その他、雑に斜めに削られてて気になってたトリガーガードをヤスリで仕上げ直してみたり・・・

右側セレクター周りの表面の凸凹もヤスリで修正して、シアピンの穴をφ2.5に拡大。

シアピンの穴には適当なピンを切って突っ込む予定♪
さてさて、剥離したのはもちろんロアだけではありませんよ~
アッパー再仕上げ篇に続く!!
ついにあじゃさんもFDEですね・・・解かります・・・
ウチのブツは4回分も溜まっちゃたので、やっと本日発送です。
あじゃさんお待ちかねのブツもその中に・・・
くっそワロタww腹筋鍛えさせないでくださいww
一体のトリガーガードを下から見た画像が萌えますね。何事もローアングルが(ry
こいつをオーブンに入れるわけですねわかります。
アレでしたか。
刻印の溝も奇麗に剥離出来て、本当に便利ですよね。
でも再塗装のときはペーパーで荒らさないと
やっぱり剥げやすいかと思いますよ〜。
確かに塗料の値段もバカになりませんね
我が社も先日、東美のトップガード3本(4800×3=14400)を経理の母に「コレ何!?」と聞かれ、「缶スプレー」と答えると「高!」と不穏な空気&嫌な雰囲気になりましたw
シルバーでいっちゃいましょw。
鋳造にしては巣がなさそうだし。
早くペタペタしたい...
>うほっ すげー脱ぎっぷりですなー
写ってませんが、中も一糸纏わぬ状態です(*´∀`)
ついムキになってしまいましたw
>ついにあじゃさんもFDEですね・・・解かります・・・
それも考えたんですが、フレームだけ茶色ってのも・・・(;´Д`)
>ウチのブツは4回分も溜まっちゃたので、やっと本日発送です。
あれってお取り置き出来るんですか!?
私は次の祭りがいつか分からないので、毎回個別に会計してましたよ(´・ω・`)
レポよろしくお願いします♪
>腹筋鍛えさせないでくださいww
きっと運動不足なんじゃないかと思いましてw
>一体のトリガーガードを下から見た画像が萌えますね。何事もローアングルが(ry
いえ。これはもはやマン○リ返しです。
>こいつをオーブンに入れるわけですねわかります。
実は『カンペ』での剥離前、『ニッペ』で剥離したら自分が塗装した分しか剥離できず、中途半端なままブラッセン吹いて家のオーブンを夜中にこっそりと・・・
意外と匂いつきませんね♪
でも、残った塗料とブラッセンの相性が悪かったのかブツブツが出来てしまい、今回の完全剥離に至りました(´・ω・`)
>刻印の溝も奇麗に剥離出来て、本当に便利ですよね。
↑にも書きましたが、『ニッペ』のは全然ダメ(というか目的に合わない)でしたが、『カンペ』にはマジでビビりましw
>でも再塗装のときはペーパーで荒らさないと
>やっぱり剥げやすいかと思いますよ~。
ペーパー掛けした後、240番のスポンジヤスリで荒らしますが、どうしても元よりは剥がれ易くなるでしょうね~(´・ω・`)
しかし、そこまでしなければならない理由がアッパーにあったのです!
>綺麗にズル剥けですね~
さすがに一発ではこうなりませんけどね(;^_^A
最初大まかにズル剥けて、一旦洗い流してから再度細かいところを剥離しました~
>東美のトップガード3本(4800×3=14400)
トップガードは気になりながらも使った事が無いんですが、そんなにするんですか!?
確かに缶スプレーとしては高価ですね(;´Д`)
まさか一斗缶じゃないだろうし・・・(持てないってw)
>もうそのままでも良い気がしてきた!
そ、そう?
イヤイヤイヤww
>鋳造にしては巣がなさそうだし。
ロアは割りとマシなほうですね。
ロアは・・・
>早くペタペタしたい...
フッフッフッ
すでに今頃は・・・
あーーー!?(;○言○)
>どうせなら、フルオートシアーピン穴とフルオート表示を埋めましょうよ!(笑)
セミオンリーですかw
私にとって唯一の電動ガンのアドバンテージがww
磨いてスポンジでヘアライン仕上げで車用のクリア吹いて・・・
何やらアッパーに問題がある様子・・・
でも、あじゃさんの技術なら大丈夫!
>シルバーなM4でもカッコいいかもです
>磨いてスポンジでヘアライン仕上げで車用のクリア吹いて・・・
そんなM4もカッコいいかも知れませんね~
INFINITYがM4を作ったら・・・みたいな♪
>何やらアッパーに問題がある様子・・・
そーなんですよ~
多分個体差なんですが、最近何かとハズレ引く事が多いような(;´Д`)
それはきっと神サマがあじゃさんに改造ネタを優先提供(ry
>それはきっと神サマがあじゃさんに改造ネタを優先提供(ry
それって何ていうドSな神さま?(´・ω・`)
ん?なんかデジャヴ。
例のアレは本当にありがとうございましたm(__)m
ちょっと次のネタと言うか、前から頼まれてたブツが控えてるのでもうちょい先になりますが、必ずネタにさせて頂きますので、しばしお待ちを~(。・ω・)ノ
>外れを引く=ネタの神様からのステキな贈り物ですw
まぁ何て嬉しい贈り物なんでしょうw
まぁ手直し出来る範囲なら良いんですけどね(;´Д`)
カミサマ。
私は凡人なので私の分の贈り物もあじゃさんにどんどんプレゼントしてあげてください。
私は普通のアイテムで全然OKです。
>私は普通のアイテムで全然OKです。
おぉ神よ。
私はもうお腹イパーイなので、どうか次からは妖精さんに回してあげて下さい。
ピントの合わないブースターなんかがお勧めです。