2011年05月07日
新ネタとか進捗報告とか
色々と同時進行してたりする訳ですが・・・
最近、ちょっと進みが遅いかも(;´Д`)スミマセン...
VirnaさんのLesBaer PremierⅡは塗装に入ってますが、下地塗装~仕上げ塗装~研磨~再度仕上げ塗装~
の繰り返し段階で記事にする程進んでなかったり・・・
前回のディテクティブはシルバー塗装まで済んでたり、実は同じ方のご依頼で32オートも仕上げ中だったり。

こんなSVIテイストなHicapグリップもご依頼頂いて製作中だったり~~

こんなグリップを入手して、あの銃のためにあの方にあんな事をお願いしてたり♪

そんなこんなで色々仕込み中ですので、そのうちお披露目できるかと!!(`・ω・´)
最近、ちょっと進みが遅いかも(;´Д`)スミマセン...
VirnaさんのLesBaer PremierⅡは塗装に入ってますが、下地塗装~仕上げ塗装~研磨~再度仕上げ塗装~
の繰り返し段階で記事にする程進んでなかったり・・・
前回のディテクティブはシルバー塗装まで済んでたり、実は同じ方のご依頼で32オートも仕上げ中だったり。

こんなSVIテイストなHicapグリップもご依頼頂いて製作中だったり~~

こんなグリップを入手して、あの銃のためにあの方にあんな事をお願いしてたり♪

そんなこんなで色々仕込み中ですので、そのうちお披露目できるかと!!(`・ω・´)
Voisky Glock19 Gen5 仕上げ直し♪
BWC Para Ordnance P-10/Warthog 作動調整等
BWC Para Ordnance P-10/Warthog
タナカ Beretta 92SB-F
タニオコバ GM-7 ショートスライドモデル ちょいカスタム
HWS スマイソン 3インチ プチカスタム
BWC Para Ordnance P-10/Warthog 作動調整等
BWC Para Ordnance P-10/Warthog
タナカ Beretta 92SB-F
タニオコバ GM-7 ショートスライドモデル ちょいカスタム
HWS スマイソン 3インチ プチカスタム
依頼が多くてホントに大変そうですね。お仕事も忙しいのに・・・
でも凝っちゃって品質は上がるんでしょうねw応援してますよっ♪
おいそがしいのに無理難題ばかり
大変もうしわけありませぬ
(>人<;)
さすが<AJAArmory>御依頼絶えませんねぇ。
SHOPより多くの依頼品抱えてませんか?w
シコり過ぎて腰痛めないようにして下さいね。(他意無し!w
>フェイクアイボリー
これってス(ry ※自主規制ww
いろいろ依頼がありますねwww
これもあじゃさんの腕が認知されているからですよね♪
大変そうなSVIグリップもあるし!!
がんばってくださ~い。
やっぱりそこがベストですよね〜。
シルバー塗装まで、ということは更に別色の上塗りがあるんですね?
塔四郎さんが使ってた青組かな?
あの色は良さそうでしたが。
グリップはジェフクーパー用ですかね〜?
つか、無理せんといてね。
で、気になるのは、白いグリップ!!
子連れさん行きかな?(笑)
ちわっす♪
>依頼が多くてホントに大変そうですね。お仕事も忙しいのに・・・
いえいえ、常にシコり続けないと死んでしまう私にとっては有り難い事です♪
仕事のストレスも忘れて没頭出来ますし~
>でも凝っちゃって品質は上がるんでしょうねw
おおぅ何というプレッシャーww
>応援してますよっ♪
ありがとうございますっ!
>おいそがしいのに無理難題ばかり
とんでもないです♪
グリップはもうすぐなんですが・・・
晴れれば塗装出来たのに~(´・ω・`)
>シコり過ぎて腰痛めないようにして下さいね。(他意無し!w
腰のほうは最近大人しくしとりますw
>これってス(ry ※自主規制ww
ス・・・? 何か分からんけど多分違うww
>いろいろ依頼がありますねwww
お陰さまで夜な夜なシコリマクリスティです♪ww
>大変そうなSVIグリップもあるし!!
SVIテイストなあじゃグリップです♪
>がんばってくださ~い。
は~い! 頑張りまっす!!!
>ディテクティブの持ち手の付け位置が自分と一緒ですねw
当たり前じゃないですか!
エコー1さんのを見て真似っこしたんですからw
>塔四郎さんが使ってた青組かな?
>あの色は良さそうでしたが。
ん~まぁ、またいつものです(;^_^A
青組/黒組も試してみたいですねぇ♪
>グリップはジェフクーパー用ですかね~?
あうあう もうネタバレww
本日受け取りました♪ 素晴らしいですよん(*´∀`)
>つか、無理せんといてね。
ほい!
4~5時間は寝てるから大丈夫です♪
>子連れさん行きかな?(笑)
もぉ~ 井浦先生宅でご覧になったんですよね? 私より先に!!
(いや、子連れさんにいいですよ~って言った訳ですがww)
コレは素晴らしいです♪
本日はお休みのところ、ありがとうございましたぁ。
いやぁ~、
拘りの変態あじゃさんからのご依頼でしたから、
井浦先生宅で、皆さんから色々言われても、
あじゃさんご本人に、気に入って頂けるか、
ドキドキものでした。(ハァ ハァ ←それ、違うしっ!)
あ~、
えろエロと同時進行しているところ、
また数を増やしてしまってスミマセン・・・
詳細、メールで送ります♪
お願いしておいてなんですが、LesBaer Premier II の塗装工程の多さにちょっとドキドキしております。
しかし、あじゃさまの作り込みの激しさをおもうと、お願いしたいものはいろいろあれど、かんたんなモノでは申し訳ないような・・・?
今後どんな逸品が出てくるか、本当に楽しみです~!
いや~~もぉ~~~カンペキですっ!!
近日中に記事にしたいと思います♪
お預かりしたブツは・・・
どっちで行くかちょっと考えさせてくだちいwww
>LesBaer Premier II の塗装工程の多さ
あ~・・・
手間かけてる割には~~な感じだったり?(滝汗
天気や風やらで塗装が進まないというのもあります(;^ω^)
>かんたんなモノでは申し訳ないような・・・?
んな事は無いですよー♪
あ、でも部品の組み換えだけとかじゃつまらないですけど~
(そんなお願いされた事ありませんがw)
あじゃさんの綺麗で丁寧な工程に脱帽します。94式を始めてみたときに、あまりのリアルさと、とても綺麗な表面処理にとても感動し(日本甲冑のようなイメージを受けました)、自分でも銃のカスタムをしてみて、つい先ほど完成しました!デザインはかなりあじゃさんの94式に影響を受けています。
あとで館長さまのところにアップロードする予定です。緊張します(≧□≦)
こんばんは~!
>(日本甲冑のようなイメージを受けました)
あー!そのコメントで全て思い出しました!!
大変失礼しました~~m(__)m
>あとで館長さまのところにアップロードする予定です。緊張します(≧□≦)
おぉ~! 楽しみにしとりますよん♪
>大変失礼しました~~m(__)m
いえいえ!とんでもありません!
あじゃさんの94式に感動して以来、刺激を受けインスピレーションが浮かんでしまい、真っ黒なレーシングカーと銃を平行してを作っていたのですが、銃の方がやっと完成しました!
>>おぉ~! 楽しみにしとりますよん♪
嬉しいお言葉を戴きありがとうございます!
さっき館長様のところに投稿させていただきました(≧≦)
>さっき館長様のところに投稿させていただきました(≧≦)
拝見しましたよ~
まさかのシグマ?ベースとは驚きでした!面白いアイデアですね♪
一瞬WAのシグマベースかと思いきや、レール付きだったりディスアッセンブリーレバーがモールドだったりするので、別のですね?
真空脱泡機なんてお持ちなんですね~
刻印もしっかり入ってますが、刻印機なんかもお持ちなんでしょうか?
それにしても凄い!!
乗り遅れた!。
グリップ裏山シス。
これを機に、量産しませんか?w。
ほんと、マルイ用でどっかだしてくれないかな~。
WAでもいいけどw。
何もしないうちに休みおわっちゃったぜ~!。
>刻印もしっかり入ってますが、刻印機なんかもお持ちなんでしょうか?
切削機で刻印を掘りました。割と万能でフィギアのパーツなどを作るときに重宝していました
>一瞬WAのシグマベースかと思いきや、レール付きだったりディスアッセンブリーレバーがモールドだったりするので、別のですね?
大当たりです~!中国製の安いエアガンのコピーシグマっぽい銃です。グロックが好きだったので買っちゃいました。
まさに鉄!という重厚感溢れるあじゃさんの表面の処理には遠く及びません(≧□≦)
でもとても楽しく作れ、またいつかトライしてみたいと思います!
GカンOFFの話題に入れずサーセンww
夏こそは・・・
>ほんと、マルイ用でどっかだしてくれないかな~。
マルイ用で作りましょか?(^ω^)
>何もしないうちに休みおわっちゃったぜ~!。
終わっちゃいましたね~(´・ω・`)
6月は休日無いから嫌いなんだよなぁ(←のび太かよww)
>切削機で刻印を掘りました。割と万能でフィギアのパーツなどを作るときに重宝していました
ほへ~
そんなマシーンをお持ちとは羨ましい・・・
>大当たりです~!中国製の安いエアガンのコピーシグマっぽい銃です。
あ~やっぱり!
でも、綺麗に仕上げられてるので中華には見えませんよ♪
>でもとても楽しく作れ、またいつかトライしてみたいと思います!
やっぱりシコシコしてる間が気持ちい・・・もとい、楽しいんですよね♪
これからもシコりまくっちゃって下さい!!
休みボケで、仕事してなすw。
>マルイ用で作りましょか?(^ω^)
有難いお言葉ありざんす!。(意味不明)
やっぱ、自分で作らんといかんですよねw。
ということで、トリガーガード付近のみ真似して、キャパニクス用をシコってますw。
全体を一段掘り下げるなんて、無理ざんすw。
ステッピングで仕上げます。(ここはですだよさんの現物見本でw)
劣化中華レベルでコピーしますよw。
>ということで、トリガーガード付近のみ真似して、キャパニクス用をシコってますw。
WAの場合、トリガーバーのトコが肉薄になり易いので、先に裏打ちしておく必要があります。
マルイのだとどうなんだろう?
完成楽しみにしとります♪