2012年01月28日

タナカ S&W M66 4in.

このところの仕事の忙しさで思うようにシコシコする時間が取れません。
今日(正確には昨日)も京都に日帰り出張でした(;´Д`)


・・・シコりたいのにシコれない・・・


そんなストレスからか、携帯を持つ右手の親指が暴走して落札してしまったのがコチラ!

タナカ S&W M66 4in.

タナカのS&W M66 4in. HWガスガン(中古)です。



ヤフオクの商品説明では『M19にシルバー塗装されています』と書かれていました。
まぁ、間違いではないのですがタナカ純正のシルバー塗装です。

タナカ S&W M66 4in.



ホーグの木グリ付き♪

タナカ S&W M66 4in.



ホーグ木グリの同形状のスムースはちょくちょく見かけるのですがチェッカーが入ったのはあまり見た事が
なかったので、本当はM19のモデルガンが欲しかったのに、つい・・・(;´Д`)

タナカ S&W M66 4in.



本体はやや傷有りの中程度でしたが、グリップはほぼ新品と言える状態でした♪

タナカ S&W M66 4in.



タナカのM66の中古としてはやや高め?の価格まで上がってしまいましたが、このグリップを新品定価で
買ったらおまけで中古本体が付いて来たと思えばお買い得だったと思います!

タナカ S&W M66 4in.



さて・・・ コイツはどう料理してやろうかな・・・( ̄ー ̄)フフフ




同じカテゴリー(リボルバー)の記事画像
タナカ S&W M27 3.5インチ&ブログ開設16周年!
HWS スマイソン 3インチ プチカスタム
ZEKE S&W M19-3 4inch
タナカ S&W M28 4インチ モデルガン
S&W M13 Carry Gun PC ダミーブレットとか
VZ Grip + TRP & M&P R8
同じカテゴリー(リボルバー)の記事
 タナカ S&W M27 3.5インチ&ブログ開設16周年! (2024-08-22 19:28)
 HWS スマイソン 3インチ プチカスタム (2024-06-04 18:04)
 ZEKE S&W M19-3 4inch (2024-06-03 10:22)
 タナカ S&W M28 4インチ モデルガン (2024-05-31 19:41)
 S&W M13 Carry Gun PC ダミーブレットとか (2022-06-29 23:33)
 VZ Grip + TRP & M&P R8 (2022-06-14 21:21)

Posted by あじゃ  at 01:29 │Comments(10)リボルバー

この記事へのコメント
おっ!?S&Wの匂いがする~w

タナカのS&Wリボはコクサイと違ってスラッとしてますねぇ。

コイツがどう料理されちゃうのか気になります♪
Posted by Jumo at 2012年01月28日 13:53
>Jumoさん
>おっ!?S&Wの匂いがする~w

いらっしゃいませ~w

>タナカのS&Wリボはコクサイと違ってスラッとしてますねぇ。

そうなんですかね?
トリガーガードは逆に分厚くて、どっちが正しいんだろ?(`;・ω・)と悩みます。
それよりもタナカのKフレはチチバンじゃなくてチバンチなのが残念。調整メンドクセw

>コイツがどう料理されちゃうのか気になります♪

脳内ではすでに料理済みなのですがw
Posted by あじゃ at 2012年01月28日 20:18
S&W反応っと、S&W教Jumo枢機卿もコメントを orz (礼

ホーグ木グリイイですねぇ(涎)
バックスストラップのラインとピッタンコで見てて気持ちイィデス<変態

タナカK-フレの作動はもうちょっとなんで惜しいですよね。
シリンダーストップのタイミングを弄る必要はありますが、○シンM586のハンドをK-フレ用に加工して組むのが簡単なチチバン化でしょうか。※注意点アリ

それよりも料理済みのあじゃさんカスタムM66の方が気になりますw
Posted by nao at 2012年01月28日 22:14
あっ、、また、オラリボニストに戻ってる!(笑)

>コイツはどう料理してやろうかな・・・( ̄ー ̄)フフフ
ガバのスライドを付ければ完璧にオラガバニストとして
22世紀まで語り草になります。

あじゃさんなら出来る!!!
Posted by 塔四郎塔四郎 at 2012年01月28日 23:36
こんばんは。

ホーグの木グリ付きとはイイものを手に入れられましたね。
本体に傷があるとのことですが、カスタムすれば消えちゃう(っていうか消す)んでしょうね。

私は、M19 2.5in HWが欲しいです。
やはり、幹事長が仰っていたようにコクサイかなぁ・・・。

そうそう、ブログにも書いたのですが、Kフレのバナナグリップを入手しました。
Posted by 飛梅 at 2012年01月28日 23:44
>naoさん
お待ちしておりました~♪w

>バックスストラップのラインとピッタンコで見てて気持ちイィデス<変態

さすが、見るトコロがエロいですね( ̄ー ̄)
この辺、コクサイだとどうなんだろ?金属のに着けてみよっと♪

>シリンダーストップのタイミングを弄る必要はありますが、○シンM586のハンドをK-フレ用に加工して組むのが簡単なチチバン化でしょうか。※注意点アリ

ほへ~
そんな手があるとは。○シンM586のパーツ余ってるのでチャレンジしてみようかな・・・

>それよりも料理済みのあじゃさんカスタムM66の方が気になりますw

おほほほほ♪
あくまで脳内ですからw
Posted by あじゃ at 2012年01月29日 01:42
>塔四郎さん
>あっ、、また、オラリボニストに戻ってる!(笑)

何か問題でも?ww

>ガバのスライドを付ければ完璧にオラガバニストとして
>22世紀まで語り草になります。

あ!いいアイデアですね!!

では塔四郎さんはエンフィにデトのスライド載せて下さいwwww
Posted by あじゃ at 2012年01月29日 01:44
>飛梅さん
こんばんは~

>ホーグの木グリ付きとはイイものを手に入れられましたね。

ありがとうございます♪
フィンガーチャンネルはやはり私の手には合いませんが、見た目は良いんですよね~

>そうそう、ブログにも書いたのですが、Kフレのバナナグリップを入手しました。

おめでとうございます~
Posted by あじゃ at 2012年01月29日 01:46
あじゃさん こんばんは

>本体はやや傷有りの中程度でしたが
ここは塗装を含めて手を入れることになりますね

カスタムのネタとしては~ スマイソン 2.5インチ 8インチ あたりがレアでしょうか?

むかし L-フレームモデルが出たとき思ったんですが
スマートな K-フレームでこのスタイルが欲しいなっと
いまでこそホンモノ J-フレームにも 357のアンダーラグバレルモデルがありますが
K-フレーム 4インチにアンダーラグバレル・・・ なかったとおもいます
Posted by ないとあい at 2012年01月30日 22:11
>ないとあいさん
ギャー!!返コメ激しく遅くなってスミマセン!!!!

>ここは塗装を含めて手を入れることになりますね

そうですね~
まぁ、そのうち・・・

>カスタムのネタとしては~ スマイソン 2.5インチ 8インチ あたりがレアでしょうか?

2.5インチ、良いですね~♪
4インチのバレルはあっちに付けて・・・うふふ♪

>K-フレーム 4インチにアンダーラグバレル・・・ なかったとおもいます

PC辺りでも無いですかね?
確かにカッコ良さそうですね♪
Posted by あじゃ at 2012年02月05日 13:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。