2012年10月04日
スマイソン 2.5インチ 完成♪【画像追加】
前回のヨークロックの加工の記事にて治具等をご提供頂いたnaoさんから、またも素敵過ぎる
プレゼントを頂いてしまいました!!

デイビスタイプのフロントサイトです♪
naoクソン高精度フライスマスィーンにて高強度ジュラルミンから削り出された涎モノですぜ旦那!!(←誰?w)
これをスマイソンに使用するKM製パイソンバレルに現物合わせで幅を調整し、塗装。
バレルやフレームその他パーツの塗装も終えてますので、シコシコとひたすらポリッシュ・・・
ちなみに、今回の塗装は銃Ⅰが3:ブラックパーカーが1の割合で調色してみました。
吹きっ放しではややマットなブラックですが、ポリッシュするとイイ感じになります♪
そしてようやく完成。 ちゃんとした完成記事はM36 スクエアバット以来約3ヶ月ぶりという・・・
グリップはご依頼者さま所有のS&W純正ゴンガロスムースバナナです♪




今回もポリッシュではありますが、極度に艶テカ過ぎない渋い感じを狙ってみました♪
それでもこれくらいは映り込みます。

レースのカーテン越しに注ぐやわらかな光・・・

あ、実際は台風の前の静けさでしたww
トリガーは削り込んでやや細めに形状変更し、ハンマーと共にケースハードン調にブルーイング。

サムピースとヨーク、シリンダーは本体同色の塗装です。
リアサイトは研磨してブルーイングしてみました。

あ、ちょっと見慣れないストレートなエジェクターロッドは私がジャンクパーツから作ったスチール製ワンオフ品です♪

そしてコレがnaoさん謹製のフロントサイト♪

スナブノーズじゃ引っ掛かるって? そんな野暮な事は言わない!(`・ω・´)
フレーム上面とマズル付近はポリッシュせず、マットなままにしました。

最後にオマケで、グリップをホーグに換装~♪

このグリップ、左右一体(というか貼り合わせ)なので装着時にフレーム側面を擦って塗装が剥げないか
ドキドキでしたが、意外とクリアランスがあったので大丈夫でした♪
さらについでに・・・

おぉ! これも似合うじゃないですか!!
【画像追加】
ご依頼者さまからお預かりしてた、S&W純正バナナチェッカーも〜

ウォールナットなのでちょっと地味かな?(;^_^A
あーあ・・・また返したくない病が発症ですよ・・・
別れが辛い(TДT)
でも、怖い人たちに回収される前に発送しよっと♪ww
プレゼントを頂いてしまいました!!
デイビスタイプのフロントサイトです♪
naoクソン高精度フライスマスィーンにて高強度ジュラルミンから削り出された涎モノですぜ旦那!!(←誰?w)
これをスマイソンに使用するKM製パイソンバレルに現物合わせで幅を調整し、塗装。
バレルやフレームその他パーツの塗装も終えてますので、シコシコとひたすらポリッシュ・・・
ちなみに、今回の塗装は銃Ⅰが3:ブラックパーカーが1の割合で調色してみました。
吹きっ放しではややマットなブラックですが、ポリッシュするとイイ感じになります♪
そしてようやく完成。 ちゃんとした完成記事はM36 スクエアバット以来約3ヶ月ぶりという・・・
グリップはご依頼者さま所有のS&W純正ゴンガロスムースバナナです♪
今回もポリッシュではありますが、極度に艶テカ過ぎない渋い感じを狙ってみました♪
それでもこれくらいは映り込みます。
レースのカーテン越しに注ぐやわらかな光・・・
あ、実際は台風の前の静けさでしたww
トリガーは削り込んでやや細めに形状変更し、ハンマーと共にケースハードン調にブルーイング。
サムピースとヨーク、シリンダーは本体同色の塗装です。
リアサイトは研磨してブルーイングしてみました。
あ、ちょっと見慣れないストレートなエジェクターロッドは私がジャンクパーツから作ったスチール製ワンオフ品です♪
そしてコレがnaoさん謹製のフロントサイト♪
スナブノーズじゃ引っ掛かるって? そんな野暮な事は言わない!(`・ω・´)
フレーム上面とマズル付近はポリッシュせず、マットなままにしました。
最後にオマケで、グリップをホーグに換装~♪
このグリップ、左右一体(というか貼り合わせ)なので装着時にフレーム側面を擦って塗装が剥げないか
ドキドキでしたが、意外とクリアランスがあったので大丈夫でした♪
さらについでに・・・
おぉ! これも似合うじゃないですか!!
【画像追加】
ご依頼者さまからお預かりしてた、S&W純正バナナチェッカーも〜
ウォールナットなのでちょっと地味かな?(;^_^A
あーあ・・・また返したくない病が発症ですよ・・・
別れが辛い(TДT)
でも、怖い人たちに回収される前に発送しよっと♪ww
またしても画像保存しちゃいました、ス・スゲーーーーーーー!
フロントサイトがイイですね、これにWAイライアソンをタナカのパイソンに取り付けたらカッコよさそうですネ
・・・なんか見たことのあるバナナストックがががががが
今作の色も良いですね~!
グリップは、どれも綺麗! もし選べるならかなり迷いますね!
これは、返したくないですな(笑)
いよいよ完成ですね!、いや~、今回も良い色に仕上がりましたね~。
銃Ⅰとブラックパーカーかぁ、なるほどー。
バレルのバフダレ感も素敵です。
自分的には、最後のグリップがベストマッチだと思います。
リボルバーはエンフィ以外は、もう買わないと決めてたけど、、
こうゆう綺麗なの見ると、、欲しくなる。。
でも、、重さで満足できるのが無いのが幸い???
欲しくても、、我慢できてる。。
つか、、やっぱ、、美しいな、、リボルバー!!!
欲しい欲しい病が、、、、汗!
>またしても画像保存しちゃいました、ス・スゲーーーーーーー!
ありがとうございます♪
iPhoneでの撮影も慣れてきた・・・かな?(^ω^)
>フロントサイトがイイですね、これにWAイライアソンをタナカのパイソンに取り付けたらカッコよさそうですネ
イライアソンって、WAのGCNMに着いてるアレですか?
ふむふむ、なかなか奥がふかいですな・・・
>・・・なんか見たことのあるバナナストックがががががが
あ、こちらもチェックされてた個体ですか? 世間って狭いですねw
>今作の色も良いですね~!
ありがとうございます♪
今回は『ちょっとグレー混じりで』とのご依頼だったのですが、狙い通りになったかな?
>グリップは、どれも綺麗! もし選べるならかなり迷いますね!
ここはやはりゴンカロスムースでしょう! 木目が素敵過ぎます♪
>これは、返したくないですな(笑)
えぇ・・・本日、涙の別れをしてきました・・・w
>今回も良い色に仕上がりましたね~。
ありがとうございます!
>銃Ⅰとブラックパーカーかぁ、なるほどー。
磨かないと艶消しになるので隅々まで磨かないといけませんが、逆に磨かないところは艶消しのままなので塗り分ける必要はありません♪
>バレルのバフダレ感も素敵です。
やっぱり、これくらいダレてないとパイソンっぽくないですよね♪
>自分的には、最後のグリップがベストマッチだと思います。
画像追加しちゃったので順番が狂いましたが、自作のですね!
ありがとうございます〜♪
でもやっぱり、ちょっと寸足らずなんですよねw
>こうゆう綺麗なの見ると、、欲しくなる。。
我慢は良くないですよw
>でも、、重さで満足できるのが無いのが幸い???
あ、やっぱりそこ?ww
アドベンの文鎮とか重そうですよ♪
スマイソンのこのサイズって実際では見た事ないですけど非常にドレッシーで
正にカスタムガンって感じですね〜
私は最後の純正ラウンドオーバーのチェッカーが1番良いです♪
あじゃさんの依頼製作が落ち着いたら・・・って、まあ無いですけど(笑)
コブラもお願いしちゃお〜っと(汗)
f^_^;
こんにちは!
>今作も素晴らしい仕上がりですね♪
ありがとうございます♪
>スマイソンのこのサイズって実際では見た事ないですけど非常にドレッシーで
>正にカスタムガンって感じですね〜
正に狙いはそこです!
実銃でも見ないけど、あったら絶対にカッコ良いカスタム♪
>私は最後の純正ラウンドオーバーのチェッカーが1番良いです♪
渋いのがお好みですね〜♪
>あじゃさんの依頼製作が落ち着いたら・・・
それがまたお陰様で全然落ち着かない・・・と言うか溜まる一方なので、しばらくご依頼受付は控えさせて頂きます(;^_^A
完成おめでとうございます♪
やっぱり、あじゃさんの仕上げは綺麗ですよね~。
バレルのダレた感じも、元KMのバレルとは思えない仕上がり!
後、今気付いたんですが、フロントサイトの形状。
どこかで観た事あると思ったら、Take.Rさんのマルイパイソン2.5インチ
カスタムに乗ってたヤツでした。
実銃画像を思い出した訳ではないのが私らしい(苦笑)
私も最後の追加画像のチェッカーグリップが好みです。
個人的に、何か一番落ち着く感じがします。
どもども〜♪
>バレルのダレた感じも、元KMのバレルとは思えない仕上がり!
でしょでしょ〜♪
アレ、多分だけどあんまり売れなかったんじゃないかな?(;^_^A
Take.Rさんのマルイパイソン2.5インチカスタムに乗ってたヤツでした。
げっ! 期せずしてパクッてしまったかー!?
ま、カッコイイから仕方ないかw
>私も最後の追加画像のチェッカーグリップが好みです。
ほうほう、よ さんと同じ好みとは通ですな( ̄ー ̄)
実はご依頼者さまも同じ意見でした♪