2013年03月16日
S&W M40 センチニアル完成♪
とうとうタナカからS&W M40 センチニアルが発売されましたね! 皆さん入手されましたか!?

そのタイミングでこの記事のアップなので、タナカの新製品と勘違いして来られた方はゴメンなさいm(_ _)m
こちら、Jumoさん所有のタナカM49ベースM36ベースのカスタムモデルガンです♪

フレーム、シリンダー、サイドプレート、グリップセフティ、ヨーク、サムピースを銃Ⅰにて塗装&ひらすら
シコシコポリッシュ!!
あ、先日クラックが入っちゃった旭工房製のじゃないです・・・ そちらはまだ傷痕が癒えてません(ノД`)

大掛かりな接合手術は大成功だったようで、傷痕は全く見えません。


センチニアルはやっぱりこの背中のラインですよね~♪

それとこのグリップセフティ!

ジュラルミン削り出しですよ奥さん! 塗装したので見た目ではそんなの分からないですけどww
今回、Jumoさんの遺言依頼に基づき、特に形状変更・修正は行っていません。
そんな必要性も感じられないですし♪ なのでフロントサイトもそのままです。

私が形状的(?)に手を加えたのはトレードマークの一部&文字変更。

アドレス刻印の一部変更。

何か手彫り感漂ってますね・・・ まだまだ修行が足りないなぁ(´・ω・`)
ヨーク内側フレームへのモデルナンバー追加。

・・・くらいですね~
ハンマーノーズブッシングもカスタマーさんが再現されてましたし♪

お約束のシリンダー写り込み。

そして縦構図4枚!




今回も無用な写り込みを避けるためにトレーシングペーパーを使っていますが、使わないとまた違った表情に。


周囲が写り込んでしまってますが、これはこれで金属感が出てて良いかも♪
<おまけ>
撮影中、写り込んだカーテンにピント合わせたら面白い絵が撮れました♪


平面バッチリ! かな??
そのタイミングでこの記事のアップなので、タナカの新製品と勘違いして来られた方はゴメンなさいm(_ _)m
こちら、Jumoさん所有のタナカ
フレーム、シリンダー、サイドプレート、グリップセフティ、ヨーク、サムピースを銃Ⅰにて塗装&ひらすら
シコシコポリッシュ!!
あ、先日クラックが入っちゃった旭工房製のじゃないです・・・ そちらはまだ傷痕が癒えてません(ノД`)
大掛かりな接合手術は大成功だったようで、傷痕は全く見えません。
センチニアルはやっぱりこの背中のラインですよね~♪
それとこのグリップセフティ!
ジュラルミン削り出しですよ奥さん! 塗装したので見た目ではそんなの分からないですけどww
今回、Jumoさんの
そんな必要性も感じられないですし♪ なのでフロントサイトもそのままです。
私が形状的(?)に手を加えたのはトレードマークの一部&文字変更。
アドレス刻印の一部変更。
何か手彫り感漂ってますね・・・ まだまだ修行が足りないなぁ(´・ω・`)
ヨーク内側フレームへのモデルナンバー追加。
・・・くらいですね~
ハンマーノーズブッシングもカスタマーさんが再現されてましたし♪
お約束のシリンダー写り込み。
そして縦構図4枚!
今回も無用な写り込みを避けるためにトレーシングペーパーを使っていますが、使わないとまた違った表情に。
周囲が写り込んでしまってますが、これはこれで金属感が出てて良いかも♪
<おまけ>
撮影中、写り込んだカーテンにピント合わせたら面白い絵が撮れました♪
平面バッチリ! かな??
センチニアル+グリップ色々 その3
センチニアル+グリップ色々 その2
センチニアル+グリップ色々 その1
タナカ S&W M40 センチニアル
S&W M40 センチニアル完成♪
S&W M40 センチニアル 蘇る悪夢
センチニアル+グリップ色々 その2
センチニアル+グリップ色々 その1
タナカ S&W M40 センチニアル
S&W M40 センチニアル完成♪
S&W M40 センチニアル 蘇る悪夢
古きよき時代のS&Wのツルピカ仕上げの雰囲気ですね
ところで、タナカのHPを見たら、
ハンマーノーズのところのブッシングも再現されるらしいですね
モデルガンじゃなくて、ガスガン出して欲しいなぁ~
そんなこと思うのは私だけだったりして(笑)
おはようございます。♪
ワタクシの今迄お世話になった感想から申し上げると、東へ旅立った時点から
もう‘ウチの子’じゃなくなるんですね、無事帰って来た姿をみると、立派になって。…
立派過ぎて、ウゥーー。(*_*; まるで他人の子じゃん !…ウゥーー!(^^)!
素晴らしく、超絶仕上げのセンチニアルを見て少々センチになりますた、ウゥーー (*^_^*;
今回も美しいですね~!
トリガーガードの内側もピカピカですね。
ラスト2枚の傷ひとつ無い完璧な平面に鳥肌が立ちました。
飾る場所無いから欲しいなんて思わないもん(笑)。
いや、ほんとに綺麗です。マジで。
鏡面ブルーの質感もあります。
個々のパーツもきっちり。
さすが、あじゃさんです。
グリップの雰囲気も好きです。
欲しくなります、センチ。
ステキですゥゥゥゥ!
グリップもいいなぁ。
>皆さん入手されましたか!?
昨日連絡が入り、先ほど購入してきました(^^)v。
バッチリ刻印も再現されてます♪
それにしても、あじゃさんの作ったのを、改めて見ると、よく、こんな細かい刻印再現できるなと。
ただ、ただ驚きです!!
製作者様からはあじゃさんの仕上げでセンチニアルは完成と申し遣ってましたので、これでセンチニアルは完成形となりました♪
タナカのセンチニアルは本日福岡のMGCで確認しましたが、あじゃジュピターフィニッシュとは比べるべくもありませんでしたw
(買いますけどww)
生まれ変わったセンチニアルに対面するのが楽しみです(^^)
これ、触ったらべっとり塗料が手に着くじゃないの~?
乾いて無いんじゃないの~? って位の美しさですね!
あえてカーテンにピントを合わせた写真もステキ! コレ使えますね!
カーテンじゃ無く、美しい女性を写し込んで写真撮ってみたいす!
切削パーツ使用が目立たないのは、御愛嬌でしょうか
タナカ製M40の登場によりハンマーもブルーイング出来るのが嬉しいところです
これも目立ちませんが、自己満足が一番です(笑)。
いつ見ても美しい仕上がりですね!
こうゆうの見ると、私もシコシコしたくなるけど、、
下地作りが面倒くさいんだもんね、、、汗!
>撮影中、写り込んだカーテンにピント合わせたら面白い絵が撮れました♪
あぁ、、びっくらこいた!
ついに、あじゃさんもエングレ彫り出したのかと思った!
しかしすごいなぁ。
自分は、ここまで艶出ししようとすると、絶対に途中でほおり投げてるキガスw。
>美しいですねー
>古きよき時代のS&Wのツルピカ仕上げの雰囲気ですね
ありがとうございます!!
>ところで、タナカのHPを見たら、
>ハンマーノーズのところのブッシングも再現されるらしいですね
そうなんですよ~~ エジェクターロッドのロックも形状修正されて、何かもうやる事無いですw
>モデルガンじゃなくて、ガスガン出して欲しいなぁ~
私はモデルガンでOKですが、一般的にはニーズはあると思うんですよね~
後から出ると良いですね!!
こんばんは!
>ワタクシの今迄お世話になった感想から申し上げると、東へ旅立った時点から
>もう‘ウチの子’じゃなくなるんですね、無事帰って来た姿をみると、立派になって。…
えへへへ♪
いつもありがとうございます~
>素晴らしく、超絶仕上げのセンチニアルを見て少々センチになりますた、ウゥーー (*^_^*;
うまいっ!!
山田くーん、座布団持ってってー(違
こんばんは~♪
>今回も美しいですね~!
あざーっす!
>トリガーガードの内側もピカピカですね。
はい! トリガーガードの内側も外側もグリップ周りもシコシコしまくりました♪
>ラスト2枚の傷ひとつ無い完璧な平面に鳥肌が立ちました。
フフフフ・・・
若干の傷はピントがズレてて見えないだけだったりしてww
>飾る場所無いから欲しいなんて思わないもん(笑)。
箱に仕舞っておきますかね~( ̄ー ̄)
>いや、ほんとに綺麗です。マジで。
ありがとうございます!!
>今回も仕上がり完璧ですね。
>鏡面ブルーの質感もあります。
>個々のパーツもきっちり。
ありがとうございます!
いつもどおりで目新しさは無いですが、我ながらクセになる仕上げですw
>グリップの雰囲気も好きです。
綺麗な木目ですよね♪ 私も欲しいです~
>欲しくなります、センチ。
買っちゃいましょう!!
>いや~、もう鏡ですね!!
>ステキですゥゥゥゥ!
あざーっす!!
>グリップもいいなぁ。
ね~♪
>昨日連絡が入り、先ほど購入してきました(^^)v。
入手おめでとうございますっ!!
>バッチリ刻印も再現されてます♪
お~~やはり雑誌は嘘じゃなかったw こりゃ、手直しするところ無さそうですね~♪
>それにしても、あじゃさんの作ったのを、改めて見ると、よく、こんな細かい刻印再現できるなと。
うーん・・・ ココはまだまだ修行しなくては・・・
>センチニアルのヌルテカ仕上げ、ありがとうございます!<(_ _)>
お待たせしました~!
いつ、どうやってお預かりしたのか忘れるくらい時間掛かっちゃってスミマセン(;´Д`)
>製作者様からはあじゃさんの仕上げでセンチニアルは完成と申し遣ってましたので、これでセンチニアルは完成形となりました♪
グリップアダプター...(ボソッ
>タナカのセンチニアルは本日福岡のMGCで確認しましたが、あじゃジュピターフィニッシュとは比べるべくもありませんでしたw
そのうちメッキのとか、HWジュピターとか出るんでしょうかね♪
刻印直ってるならメッキでもいいなぁ~~♪
>生まれ変わったセンチニアルに対面するのが楽しみです(^^)
あ! 発送しなきゃ!!ww
>ひえ~! 今回もどえろい濡れ具合!(笑)
濡れ濡れですw
>これ、触ったらべっとり塗料が手に着くじゃないの~?
うっ! なんでバレたんだろう・・・?w
>あえてカーテンにピントを合わせた写真もステキ! コレ使えますね!
面白い写真でしょ~♪
>カーテンじゃ無く、美しい女性を写し込んで写真撮ってみたいす!
あ~・・・ エロ本でも置けば良かったかな・・・?ww
こんばんは!
>ウォー!!オッサンの大好きなモデルガンではないですかー!!
リボルバーは私もモデルガンが好きです。
オートも好きですけど、気軽に空撃ちブローバック出来るガスガンが多くなっちゃいます(;^_^A
>そーですかぁ、やっぱり課題ですかぁ。
そうなんです。
あ、鈴友さんとかで扱ってるデュラコートなどはかなり硬いみたいですよ~
まあブルーイングした銃もホルスターにズボズボ出し入れ(ん?)するもんでもないですしね。
ズボズボ出来るようにしたいですね~♪
>今回の仕上げも見事です。
ありがとうございまーす!!
>大改修の痕跡すら見当たらない仕上がりが素晴しいです
コレが出ちゃうとやり直しですからね(;^_^A
>切削パーツ使用が目立たないのは、御愛嬌でしょうか
あはははは♪
>タナカ製M40の登場によりハンマーもブルーイング出来るのが嬉しいところです
>これも目立ちませんが、自己満足が一番です(笑)。
えーっと・・・
目立たないと言うか、はっきり言って通常は全く見えませんけどww
でも、自己満足ですもんね♪ よく分かります!!
>こうゆうの見ると、私もシコシコしたくなるけど、、
>下地作りが面倒くさいんだもんね、、、汗!
塔四郎さんなら出来ますよ!
>ついに、あじゃさんもエングレ彫り出したのかと思った!
レースカーテン柄のエングレですかw ダサすぎるwww
>カーテンなんかきもすw。
カーテンがキモいってどういうことww
>しかしすごいなぁ。
>自分は、ここまで艶出ししようとすると、絶対に途中でほおり投げてるキガスw。
塗装の凸凹完全に消しますからね・・・
絶対にどこかエッジが出るのでエッジに集中して吹いたり・・・
私も何度も折れそうになりますww
もうしわけないっす。
移りこんだカーテンが変できもいってことです...。
略しすぎいくないw。
え〜? 何処にでもある普通のレースのカーテンだと思ってたんですが…
変かなぁ?
1丁は完成されたんですね♪
おめでとうございます。
タナカの発売日とほぼ同じ日にちに間に合って何よりです。
しかし、本当に美しいですよね~。
これって絶対オートよりリボルバーの方が仕上げに時間掛かりますよね...
カーテンの写り込み画像は、最初何だか解らなかったです(苦笑)
写り込みじゃなくて、特に2枚目は一瞬“レースのハンカチが乗っている”
様に見えました。
なので、平面の写り込みとして再度見直すともう言葉が出ない...
写り込みだと理解できると“正に鏡”って感じですよね。
本当にこの仕上げの画像は“目に毒”です(笑)
見ちゃうと、絶対欲しくなる仕上げだから。
でもお願いできるリボルバーなんて持ってないし、そもそも今現在
依頼の受付されてないですしね。
今回も素晴らしい作品、眼福でした♪
どもども〜♪
>タナカの発売日とほぼ同じ日にちに間に合って何よりです。
タナカのが意外と早かったな…
>これって絶対オートよりリボルバーの方が仕上げに時間掛かりますよね...
確かに形状的にはガバとかの方が単純だけど、平面が多いのもそれはそれで大変だったり(;^_^A
>カーテンの写り込み画像は、最初何だか解らなかったです(苦笑)
分かりにくかったか〜(;^_^A
>本当にこの仕上げの画像は“目に毒”です(笑)
おほほほほ♪ そ、そう?(´艸`)
>でもお願いできるリボルバーなんて持ってないし、そもそも今現在
依頼の受付されてないですしね。
あと5丁くらい仕上げて落ち着けば再開するかも?? まずはもう一つのセンチニアル何とかしなきゃ!
写りこんだカーテンが妙な感じでw。
日本語難しい!。(純粋な日本人ですがw)
カーテンが写り込んだ様がキモいという事ですねw
途中からそんな意味かな〜?とは思ってました( ̄ー ̄)