2013年05月30日
センチニアル+グリップ色々 その2
それではいよいよ、センチニアル専用のグリップに登場願うとしましょう♪
まずはコチラ、タナカ純正ウォールナット製ハイホーンスムースです♪(タナカではロングホーンと呼んでるようです)

実は最近までこんなグリップも発売していたなんて知りませんでした・・・ だってタナカのHPには通常ホーンのしか
載ってないんですもの~~ 売る気あるのか?ww
木製グリップは現物見ずに買うのって結構勇気が要りますが、タナカのウォールナットは今まで外れが無いですね~
大人しい木目なんで当たりも外れも無いと言われればそれまでなんですがw

これもさすがタナカ純正だけあってハイホーンのラインもフレームにピッタリ、当然取り付けにも何の問題もありません♪
難を言えば、やはりメダリオンですかね。実物と違って平板状のメダリオンはどうにも安っぽく見えてしまいます(´・ω・`)
それとグリップ自体もちょっと厚いかな~? 下のほうは良いとして、上のほうがちょっと薄くなってるとよりリアルな
気がします。
そのうち削ろうか・・・な?(気が向けばw)
続きましては実物、Jay Scottのフェイクパールです!

正真正銘、センチニアル専用の半月上の部分が小さいタイプです♪ しかもホーン部分がゴッソリ削り取られたタイプ。
いや、元からこうだったのか前オーナーが削ったのかは定かではありません・・・ 後から削ったように見えなくも無いん
ですが、元々Jay Scott(つか実銃グリップほぼ全般w)って綺麗な仕上げではないので、そんなのが元からあっても
不思議ではないんですよね~(;^_^A

ホーン無しもオールド感が強調されて良いですね♪

駄菓子菓子!!(`・ω・´)
すでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、先日の記事にも書いたとおりタナカのセンチニアルは半月状の
切り欠きがM36等と同じ大きいタイプ・・・

当然、このように隙間ががががががが
フレームとサイドプレートに肉を盛って半月状の切り欠きを小さくするか、悩むところです。面倒臭いしww

グリップ自体もちょっと厚いので、グリップアダプターがやや浮き気味ですね(;^_^A
・・・と言うことで、センチニアル専用グリップ編は次回に続きます!!
今日~明日は台湾出張なので帰ってきてからかなー(´・ω・`)
まずはコチラ、タナカ純正ウォールナット製ハイホーンスムースです♪(タナカではロングホーンと呼んでるようです)
実は最近までこんなグリップも発売していたなんて知りませんでした・・・ だってタナカのHPには通常ホーンのしか
載ってないんですもの~~ 売る気あるのか?ww
木製グリップは現物見ずに買うのって結構勇気が要りますが、タナカのウォールナットは今まで外れが無いですね~
大人しい木目なんで当たりも外れも無いと言われればそれまでなんですがw
これもさすがタナカ純正だけあってハイホーンのラインもフレームにピッタリ、当然取り付けにも何の問題もありません♪
難を言えば、やはりメダリオンですかね。実物と違って平板状のメダリオンはどうにも安っぽく見えてしまいます(´・ω・`)
それとグリップ自体もちょっと厚いかな~? 下のほうは良いとして、上のほうがちょっと薄くなってるとよりリアルな
気がします。
そのうち削ろうか・・・な?(気が向けばw)
続きましては実物、Jay Scottのフェイクパールです!
正真正銘、センチニアル専用の半月上の部分が小さいタイプです♪ しかもホーン部分がゴッソリ削り取られたタイプ。
いや、元からこうだったのか前オーナーが削ったのかは定かではありません・・・ 後から削ったように見えなくも無いん
ですが、元々Jay Scott(つか実銃グリップほぼ全般w)って綺麗な仕上げではないので、そんなのが元からあっても
不思議ではないんですよね~(;^_^A
ホーン無しもオールド感が強調されて良いですね♪
駄菓子菓子!!(`・ω・´)
すでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、先日の記事にも書いたとおりタナカのセンチニアルは半月状の
切り欠きがM36等と同じ大きいタイプ・・・
当然、このように隙間ががががががが
フレームとサイドプレートに肉を盛って半月状の切り欠きを小さくするか、悩むところです。面倒臭いしww
グリップ自体もちょっと厚いので、グリップアダプターがやや浮き気味ですね(;^_^A
・・・と言うことで、センチニアル専用グリップ編は次回に続きます!!
今日~明日は台湾出張なので帰ってきてからかなー(´・ω・`)
センチニアル+グリップ色々 その3
センチニアル+グリップ色々 その1
タナカ S&W M40 センチニアル
S&W M40 センチニアル完成♪
S&W M40 センチニアル完成♪
S&W M40 センチニアル 蘇る悪夢
センチニアル+グリップ色々 その1
タナカ S&W M40 センチニアル
S&W M40 センチニアル完成♪
S&W M40 センチニアル完成♪
S&W M40 センチニアル 蘇る悪夢
タナカは純正ですので合って当たり前ですが、尖んがり部分がピッタリは気持ちよろしいです。
jay scott 、オールドタイプ(かな)、画像拝見の限りでは見事に不釣り合いでございますね。・・
正直、「悲惨」な画像見せて戴きました。(反面教師やな)嗚呼・・orz・・
私も同社の同じ黒パール持ってますが、m49 にはピッタリフィットしています。(あじゃサマに送信のメールご参照あれ)
それでは、気持ち持ち直して次回期待‘大’ でお待ちしております。<(_ _)>
ご出張、お気をつけなすって。・・(^o^)丿
魅力的ですね!。
ワッシャー径の問題、タナカとしては当然の選択でしょうから「やっぱりな」です
S&W純正のM40専用グリップを入手出来ずにいて良かったかな?・・・(笑)。
専用ハイホーン!m36用とそんなに変わらんだろう・・なんてちょっと思ってましたが、やっぱ違いますね!カッコいいっす!!。
自分も買っちゃおうかな~。
それにしても、このネタまだつづきがあるんですね、期待しちゃいます。
>通常ホーンのしか載ってないんですもの~~ 売る気あるのか?ww
タナカのHPにはなんにもアナウンス無かったですが、たまたま見る機会があった6月号のアームズマガジンにひっそりと広告出てました(汗)、全然気づきませんでした(笑)
なんか見た事あるJスコットグリップゥ~♪
この組み合わせもステキですねェ~・・・
>タナカ純正ウォールナット製ハイホーンスムース
いいっすねぇ。
カッコイイっす。
スムースはあまり好まない部類なんのですが、コレはいいですねぇ。
>売る気あるのか?ww
タナカはHPをメンテする気がないみたいです。
最近は新製品をトップページに載せていますが、ちょっと前までは上の
メニューらしきところにカーソルを合わせてもリンクになっていなかったし・・・。
一度、HPのメンテについて電話で聞いたことがあります。
「御社の製品の情報が見たいけど、HPに載っていません。メンテの予定はありますか?」
の問いに、
「ありません」
の回答。
「何故、メンテしないのですか?」→「忙しくて時間がない」
「では、御社の製品の情報はどうすれば入手できますか?」→「雑誌等を見てください」
雑誌に全ての商品が載る訳でもないのに・・・。
何か変、と思ってしまいました。
こんばんは!
>jay scott 、オールドタイプ(かな)、画像拝見の限りでは見事に不釣り合いでございますね。・・
そうですか~? 隙間を除けば、結構好きなスタイルなんですけど(;^_^A
>私も同社の同じ黒パール持ってますが、m49 にはピッタリフィットしています。(あじゃサマに送信のメールご参照あれ)
拝見しました!バタバタしてて返信できてませんが、こちらからの荷物も本日発送済みですのでお受け取りを~♪
>それでは、気持ち持ち直して次回期待‘大’ でお待ちしております。<(_ _)>
おふぅ ご期待に沿えるかどうか・・・プレッシャーですなw
>ご出張、お気をつけなすって。・・(^o^)丿
ありがとうございますっ!
>私は、HW待ちなのですがハイホーン・グリップはタナカ純正が価格、出来栄え共に魅力的ですね!。
ですねぇ♪ メダリオンはアレですがそれは他の国産も同じですし、この値段でこの出来は安いっ!!
>ワッシャー径の問題、タナカとしては当然の選択でしょうから「やっぱりな」です
ですよね。センチニアル径で出されても、多くの人は選択肢が無いでしょうから・・・
>S&W純正のM40専用グリップを入手出来ずにいて良かったかな?・・・(笑)。
・・・次回お楽しみにっ!
こんばんは~!!
>専用ハイホーン!m36用とそんなに変わらんだろう・・なんてちょっと思ってましたが、やっぱ違いますね!カッコいいっす!!。
大分印象変わりますね♪ ホーンを引っ掛けて折ってしまいそうな心配が実はあったりしますが・・・
>自分も買っちゃおうかな~。
安いのでお勧めです!(`・ω・´)
>それにしても、このネタまだつづきがあるんですね、期待しちゃいます。
うふふふふ♪ 真打ち登場なるか!?
>タナカのHPにはなんにもアナウンス無かったですが、たまたま見る機会があった6月号のアームズマガジンにひっそりと広告出てました(汗)、全然気づきませんでした(笑)
うはw やっぱり本気で売る気無しww
あまり数作ってないのかな・・・?
こんばんは~♪ 某オフ会ではタナカハイホーンのネタを疑って申し訳ありませんでしたww
>なんか見た事あるJスコットグリップゥ~♪
アチラで入手してきたモノですが、やっぱりデフォでこの形状なんですかね♪
>この組み合わせもステキですねェ~・・・
センチニアル用なのでこれ以外の組み合わせは無いですよ・・・ね?(;^_^A
こんばんは~
>スムースはあまり好まない部類なんのですが、コレはいいですねぇ。
私もどちらかといえばチェッカー入りのほうがコレクションは多いですが、スムースも好きですよ♪
>タナカはHPをメンテする気がないみたいです。
>何か変、と思ってしまいました。
食い付きましたねーw いや、素敵です。
今日見た時は、センチニアルの写真が3インチに差し替えられてましたね。
特に3インチ専用の説明文は無かったような気はしますが・・・
またの出張、お疲れ様です。
タナカのグリップ、格好良いですね~。
自分がM40持ってたら、絶対換えたくなりますね。
Jay Scottのグリップは面白い形状ですね。
握った感じの想像が付きません。
まだ続きがあるみたいなので、楽しみにしております♪
どもども〜♪
>またの出張、お疲れ様です。
ありがとー!
>自分がM40持ってたら、絶対換えたくなりますね。
うん。コレはお勧め!
>Jay Scottのグリップは面白い形状ですね。
いわゆるオールドタイプだね。古いM10とかでも見かけるよ〜
>まだ続きがあるみたいなので、楽しみにしております♪
その前に無事に帰国せねばw
無事、ご帰還ご苦労様です。(ってまだか)
すみません、言葉至らずで。・・私もオールドスタイル大好きです。
個人的にm10ラウンドで造って貰ったくらいですから(冷汗)
明日か明後日でございますか‘真打ち’ 堂々のご登場は。・・
楽日、結びの大一番トンデモ横綱かな「力道山」やったりして、ギャハハハハ・・(^O^)
こんにちは!
>無事、ご帰還ご苦労様です。(ってまだか)
はい、まだですw これから飛行機乗りますー
>明日か明後日でございますか‘真打ち’ 堂々のご登場は。・・
遅くとも週末までには!
タナカのもさすが元が木工屋さんだけにかなり実銃SVグリップに近いデッサンですね。
これで真鍮にニッケルメッキのRのついたメダリオンと全体の仕上げをオレンジ色っぽい
ニスで仕上げてくれれば、裏を見なければS&W純正と見間違えそうです。
>なかなかの素晴らしい実銃グリップコレクションですね。
ありがとうございますっ! まだまだ少ないですが、少しずつ集めていけたらと・・・
出物も少ないですが(;^_^A
>タナカのもさすが元が木工屋さんだけにかなり実銃SVグリップに近いデッサンですね。
ややホーンが細身に見えますが、実銃もいろんなタイプがあるのでこんなのもありそうですよね♪
>これで真鍮にニッケルメッキのRのついたメダリオンと全体の仕上げをオレンジ色っぽい
>ニスで仕上げてくれれば、裏を見なければS&W純正と見間違えそうです。
そこまでやるなら裏のワッシャーも是非再現して欲しいです!ww