2013年10月14日

アラスカン メッキ塗装にトップコート♪

という事で今回はメッキ塗装へのトップコートを行います。

色々調べたり試してみた結果、やはりメッキ塗装へのダメージが少ないのは水性のもののようなので、クレオスの
水性トップコート(スプレー缶のみの販売)を缶から取り出し、ざっくり20%程度IPAで希釈してエアブラシで吹きました。

アラスカン メッキ塗装にトップコート♪

水性とはいえ水で希釈すると弾くようになるらしく上手く吹けませんでしたが、IPAなら大丈夫でした。
でも、ちょっと曇ってしまったかな・・・?



その後軽く研ぎ出しして、最後にウレタンクリアーでコート。

アラスカン メッキ塗装にトップコート♪



こちらも硬化後に研ぎ出しして、ここまでメッキ感が回復しました。

アラスカン メッキ塗装にトップコート♪



前回記事のトップコート前と比べると、どうしてもメッキ感がやや損なわれてしまったとは思いますが、銃としては
十分な輝きなのではないかと・・・

ガン用塗料のシルバーよりはメッキっぽいし、ウレタンクリアーで保護しているので塗膜の強度は申し分無いです♪


これでようやく塗装完了~~ヽ(´ー`)ノ

次回、完成編です♪




同じカテゴリー(Ruger Alaskan)の記事画像
マルシン Ruger Super Redhawk Alaskan .454 Casull HW
アラスカン&ディテクティブ
ALASKAN 美麗画像!
アラスカン 再仕上げ完成!!
アラスカン 下地塗装 Part2
アラスカン 仕上げ直し・・・
同じカテゴリー(Ruger Alaskan)の記事
 マルシン Ruger Super Redhawk Alaskan .454 Casull HW (2019-10-19 18:09)
 アラスカン&ディテクティブ (2015-01-03 01:32)
 ALASKAN 美麗画像! (2014-05-21 00:01)
 アラスカン 再仕上げ完成!! (2013-11-21 00:15)
 アラスカン 下地塗装 Part2 (2013-10-29 13:02)
 アラスカン 仕上げ直し・・・ (2013-10-24 17:46)

Posted by あじゃ  at 02:16 │Comments(16)Ruger Alaskan

この記事へのコメント
こんばんわ~。

前回の記事と観比べましたが、若干は落ちますが十分メッキの質感を保ってるの
ではないかと?
素晴らしい質感ですね~♪
コートしてこれだけの質感なら十分かと思います。

次回の完成記事、とても楽しみにしております♪
Posted by とも at 2013年10月14日 02:36
おはよんごぜぇます♪

水性クリアはIPAで薄めて吹く事が出来るんですね! (メモメモ♪)
つか、あじゃ先生!
直接ウレタンクリアを吹くより、下に水性クリアを塗った方がいいんでしょうか?
Posted by 塔四郎 at 2013年10月14日 06:32
おはようございます♪

少~し早いですけれど、フレーム本体の素晴らしい完成度に心よりの祝意を! (^O^)/
前回のと比較すれば・・・ですが手持ちの銀銃とは全然違います、歴前の差!

リベンジの刻印も破綻無く綺麗ですし(^u^)
タナカ本来のメッキパーツが組み合わされて、赤い集光サイトが鎮座して・・・
想像するだけでも武者震いが、ががが・・ブルルルルル・・・((((◎o◎))))

次回、顔を洗って襟を正してお待ちしております<(_ _)>
Posted by 内弁慶・C at 2013年10月14日 08:36
これだけ綺麗に整形されたものに、メッキ塗装!
よだれもんです!
ぜひ、わたしもお願いしたいですね!
すばらしい!
excellent!
Posted by アメカジ67 at 2013年10月14日 14:22
あじゃ博士(゜o゜)/

輝く160万ヒット ! おめでとうございま~~す\(~o~)/
Posted by 内弁慶・C at 2013年10月14日 17:24
>ともさん
どもども〜♪

>コートしてこれだけの質感なら十分かと思います。

だよね! 艶ピカのメッキにはならなかったけど、これなら十分だよね♪

>次回の完成記事、とても楽しみにしております♪

はいよー!
Posted by あじゃあじゃ at 2013年10月14日 17:36
>塔四郎さん
>水性クリアはIPAで薄めて吹く事が出来るんですね! (メモメモ♪)

水性専用の薄め液もありますが、わざわざ買うのもアレなので(;^_^A

>直接ウレタンクリアを吹くより、下に水性クリアを塗った方がいいんでしょうか?

直接ウレタンクリアーは試してみましたが、メッキ感ゼロになってしまいました…
使ってるウレタンクリアーの種類にもよるのかも知れませんが。
Posted by あじゃあじゃ at 2013年10月14日 17:39
>内弁慶・Cさん
こんばんは!

>少〜し早いですけれど、フレーム本体の素晴らしい完成度に心よりの祝意を! (^O^)/

ありがとうございます♪

>前回のと比較すれば・・・ですが手持ちの銀銃とは全然違います、歴前の差!

はい! 私の中ではこれまでに無い質感を得られたと思います♪

>想像するだけでも武者震いが、ががが・・ブルルルルル・・・((((◎o◎))))

もうちょっとお待ち下さいね〜!
Posted by あじゃあじゃ at 2013年10月14日 17:43
>アメカジ67さん
>これだけ綺麗に整形されたものに、メッキ塗装!
>よだれもんです!

ありがとうございます♪

>ぜひ、わたしもお願いしたいですね!

おっとさりげなくw
依頼品再開の時はこちらで発表します♪
Posted by あじゃあじゃ at 2013年10月14日 17:45
>内弁慶・Cさん
>輝く160万ヒット ! おめでとうございま〜〜す\(~o~)/

ありがとうございます!!
Posted by あじゃあじゃ at 2013年10月14日 17:46
コレはもう「メッキ」ですね!

メッキ大好きなワタシですが、タナカの純正メッキと区別つかないです・・・

しかもウレタンコートであれば、耐久性もタナカのミッドナイトブルーとか似たようなものですね

もう、なんと言いますか、ってか、絶句ですー スゲーーーーーーーー!!
Posted by sirokuma at 2013年10月14日 19:42
>sirokumaさん
こんばんは!

>メッキ大好きなワタシですが

そうでしたよね♪

>タナカの純正メッキと区別つかないです・・・

その辺は完成画像でご確認をw
少なくとも、トワイライトクロームとは違いました…

>しかもウレタンコートであれば、耐久性もタナカのミッドナイトブルーとか似たようなものですね

もうちょっと強いと良いのですが〜

>もう、なんと言いますか、ってか、絶句ですー スゲーーーーーーーー!!

ありがとうございます!
Posted by あじゃ at 2013年10月14日 20:58
あじゃさん、こんばんは~!

やっぱ、どうしてもトップコートで曇りは出ますよね…

にしても、ウレタンクリアーコート後で、この輝きであれば

塗装によるシルバーでは最強かも!

完成画像楽しみにしております!
Posted by Take.RTake.R at 2013年10月15日 17:44
>タケさん
こんばんは!

>やっぱ、どうしてもトップコートで曇りは出ますよね…

そうなんですよね〜(´・ω・`)
水性クリアー自体はメッキ塗装を侵さない事は確認出来たのですが、それ自体の透明度がイマイチなのかやはり扱い方が良くないのか….
これ以上は難しかったです!!

>にしても、ウレタンクリアーコート後で、この輝きであれば
>塗装によるシルバーでは最強かも!

あざっす!!

>完成画像楽しみにしております!

・・・アレ? ってならないと良いのですがw
Posted by あじゃ at 2013年10月15日 18:39
あじゃさん、こんばんは。
水性とウレタンの弐段構え!!お見事です!!

完成披露が待ち遠しいです。
Posted by ta-93 at 2013年10月15日 22:38
>ta-93さん
こんばんは!

>水性とウレタンの弐段構え!!お見事です!!

ネットでいろんな情報漁りました〜
今回の技は2chの塗装スレより拝借w

>完成披露が待ち遠しいです。

この後すぐ!(たぶん)
Posted by あじゃ at 2013年10月15日 22:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。