2015年04月24日
GCNM ホーグ スーパーロングスライドカスタム 完成!
GCNM ホーグ 8インチ スーパーロングスライドカスタム、いよいよ完成しました!!
HW版とABS版の2丁あるので今回特に画像多めですが、見てやってくださいm(_ _)m
それでは最初にABS版から!


フレーム側はノータッチで、当初は加工したスライドはマットブラック塗装の予定だったのですが、刻印に白で墨入れして
欲しいとの連絡を頂いたので、側面だけポリッシュしてからエナメルの白を入れました~
目地の浮きも無く、綺麗に接合出来たと思います♪

セレーションもバッチリかと!

縦構図でドドーンと!!


長っ!!!
続いてはHW版、こちらはフレームシルバーになります♪


角トリガーガードと相まって、ゴージャスな感じが素敵♪
こちらも綺麗に接合出来ました!

セレーションの継ぎ目も判別不能かと♪

イエローランプ入りのサイトはこんな感じに~

このフロントサイトの形状(ちょっと前後に長め)は、じんぎすかんさん的にはあまり好みじゃなくてもっと切り立った形状がお好き
なのだそうですが、これだけスライドが長いのでこれくらいのフロントサイトの方がきっと似合うと思います!
薄かったスライド刻印は全て追い彫り。

ただ、追い彫りしてる時は墨入れする予定ではなくてそこまで深くは彫ってなかったので、あまり綺麗に墨入れ出来ませんでした…

コレくらいで勘弁して下さい・・・(´・ω・`)
こちらもズドーンと縦構図でw



うん、やっぱりバレル手前のほうがロングスライドの迫力出ますね♪
折角なので2丁仲良く♪




ホールドオープン!!

ロングスライドのガバの特徴としてスライドストロークが短いように錯覚してしまいますが、5インチと変わってませんww
アルミバレルとてるぱ謹製リコイルガイドが美しい・・・(*´Д`)

黒とシルバー、どちらがお好み?(^ω^)

最後までご覧頂きありがとうございました♪
HW版とABS版の2丁あるので今回特に画像多めですが、見てやってくださいm(_ _)m
それでは最初にABS版から!


フレーム側はノータッチで、当初は加工したスライドはマットブラック塗装の予定だったのですが、刻印に白で墨入れして
欲しいとの連絡を頂いたので、側面だけポリッシュしてからエナメルの白を入れました~
目地の浮きも無く、綺麗に接合出来たと思います♪

セレーションもバッチリかと!

縦構図でドドーンと!!


長っ!!!
続いてはHW版、こちらはフレームシルバーになります♪


角トリガーガードと相まって、ゴージャスな感じが素敵♪
こちらも綺麗に接合出来ました!

セレーションの継ぎ目も判別不能かと♪

イエローランプ入りのサイトはこんな感じに~

このフロントサイトの形状(ちょっと前後に長め)は、じんぎすかんさん的にはあまり好みじゃなくてもっと切り立った形状がお好き
なのだそうですが、これだけスライドが長いのでこれくらいのフロントサイトの方がきっと似合うと思います!
薄かったスライド刻印は全て追い彫り。

ただ、追い彫りしてる時は墨入れする予定ではなくてそこまで深くは彫ってなかったので、あまり綺麗に墨入れ出来ませんでした…

コレくらいで勘弁して下さい・・・(´・ω・`)
こちらもズドーンと縦構図でw



うん、やっぱりバレル手前のほうがロングスライドの迫力出ますね♪
折角なので2丁仲良く♪




ホールドオープン!!

ロングスライドのガバの特徴としてスライドストロークが短いように錯覚してしまいますが、5インチと変わってませんww
アルミバレルとてるぱ謹製リコイルガイドが美しい・・・(*´Д`)

黒とシルバー、どちらがお好み?(^ω^)

最後までご覧頂きありがとうございました♪
謹賀新年♪ GCNMスーパーロングスライド10インチ 完成!
GCNM ショートスライドカスタム完成!
GCNM 10インチ ロングリコイルスプリングガイド製作
GCNM 10インチロングスライド バレル加工
GCNM ロングスライド再び
エラン GCNM & シリーズ'70 完成!
GCNM ショートスライドカスタム完成!
GCNM 10インチ ロングリコイルスプリングガイド製作
GCNM 10インチロングスライド バレル加工
GCNM ロングスライド再び
エラン GCNM & シリーズ'70 完成!
ハードボーラーよりも長いんですよね(汗)
2挺も並ぶと圧巻ですね~!!。
どちらかと言うと、、ABS版の方が好みですかね~。
てか、自分的には、こういう長いのにはスコープを付けたくなります(笑)
美しぃ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
アラブのお金持ちが持っていそうなNM...
素敵です。
戦艦大和と武蔵のようです・・・
しかし、なげェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スライド接合延長といいナイスセレーションといい今回も完璧に仕上がったんじゃないですか。
しかしバレル延長やリコイルロッド延長など、かなりの難易度でしたね御見事です。
これだけ完璧なロンガバなら依頼者の方も大喜びは間違いナシですね。
っちゅーか文句なしの出来映えですね、次回のフォトコンはコレで行きましょうか。
とにかくお疲れ様でした。
p.s
小生もあじゃ様ほどではありませんが、かねてから不満だった8mmオートマグ(マルシン)を6mm化しました、余っていた旧型リボルバーのインナーバレルを仕込んでマガジンのリップを加工した程度でBLKエンジンはノーマルのまんまなんですが。
暖かくなってきましたんでマズマズ普通に動作します、リボルバーのインナーが短いんで性能的にはマルイのガバと同じくらいですが(もちろん規制値以内で安全に遊べる程度です)6mm化によって10発から15発に僅かながら装弾数が増えたのが利点ですかね。
しかし、もうエエ加減 マルシンは8mm全廃にして全機種6mmにシフトするべきだと改めて思いました。
それでは、また。
完成おめでとうございます♪
今回のもやっぱり長っ!
ってか、更新頻度が最近高いですよね~。
ネタが沢山とおっしゃってたのが良く解りました。
2丁共、繋いで延長してあるとはとても思えない素晴らしい仕上がり!
流石あじゃさんですよね。
ランプサイト仕様のも似合ってますよね。
>スライドストロークが短いように錯覚してしまいますが
そうなんですよね~。
初めてWAのハードボーラーをホールドオープンさせた時凄い違和感を
感じたのを思い出しました。
個人的にはta-93sさんと一緒でABS版の方が好みかな。
ただ単に、スクエアートリガーガードがあまり好きではないから
ってのもありますけど。
こんなに長~いのに平面やセレーションが美しいですね!
凄い迫力です。
この長さへの拘りは、まさに、じんぎすかんさんのカスタム。
完成品みると、すんなりと受け入れて見てるんですよね。
あじゃさんのセンスとカスタム力ですね。あとは、じんぎすかんさんの長くてもここまでよー長さは、のすんどめ。
実銃があったら、クリーニング大変そうですね。
うわわわわわわわわーーーーーーーー!!!!!(@_@;) 見事な長〇ンコ !(゚∀゚)♪
ボク〇ンコとしましては、2トーンに一票、カスタム的にはこれ位の派手ハデさがなければ、・・・
スキップドチェッカーもお似合いです('_')/
11年夏に造って戴いたディテクショートフレームとの合成画像が見てみたいです、是非、・・・
デカ長ガバとリトルマッチョのディテクとのコンビネーション、・・・
コルト一族、スキップドチェッカーのグリップもお揃いですし、ネ、・・・(^。^)/
って、ナゲェeeeeeeeeeeeeeee!!!
あじゃさん画像のアスペクト比間違えてますよw
しかしロングバレル化ってリボルバーと違って×超変態 ○超大変 なのに・・・
眼福でした~
>ハードボーラーよりも長いんですよね(汗)
1インチの差だけど、やっぱり長いですね~~!
>どちらかと言うと、、ABS版の方が好みですかね~。
フレームシルバーの方が人気あると思ってた!
>てか、自分的には、こういう長いのにはスコープを付けたくなります(笑)
最近流行のスライドに直付けしてみますか!(←アレはダットサイトだってw)
こんにちは!
>美しぃ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
あざっす!!
>アラブのお金持ちが持っていそうなNM...
そ、そう?(;^_^A
金色に塗ろうかしら・・・
>ジンギスカンさんの夢が叶った瞬間ですね!しかも同時に2つと壮観です、
最後の双子写真がお気に入りです♪
>戦艦大和と武蔵のようです・・・
そのうちフィリピンあたりで発見されるかも?ww
>しかし、なげェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8インチ=20cm強・・・
立派な巨○ですね!!
>スライド接合延長といいナイスセレーションといい今回も完璧に仕上がったんじゃないですか。
ありがとうございまっす!!
>次回のフォトコンはコレで行きましょうか。
カスタムガンコンテストは自分のじゃないと応募出来ないんですよねー
フォトコンは応募するほど写真のセンス無いので(;^_^A
>しかし、もうエエ加減 マルシンは8mm全廃にして全機種6mmにシフトするべきだと改めて思いました。
マテバも6mmになったようですし、マルシンでもきっとそんな流れになってるんですよね?
私は結局、8mmBB弾を一発も撃つことがありませんでした・・・(持ってないしーw)
超カッコいいです! まさにTake.R好み!(笑)
スライド上部のセレーションが無ければまだしも…
さすがの技術力ですね!
1丁欲しいな~(笑) 銀の方…
>ってか、更新頻度が最近高いですよね~。
この更新頻度のおかげでランキング8位にww
まだもうちょい続くよ!!!
>2丁共、繋いで延長してあるとはとても思えない素晴らしい仕上がり!
ありがとー!!
>初めてWAのハードボーラーをホールドオープンさせた時凄い違和感を
>感じたのを思い出しました。
そうそう! マルイの電ポコか!?ってw
>ただ単に、スクエアートリガーガードがあまり好きではないから
ぐはっ! ホーグさん泣いちゃうよ・・・?ww
長い…そして繋ぎ目がどこだか分からない…
拡大した画像で分からないなら肉眼で見たら全く気付けないでしょうね。
10インチを切って8インチに縮めたと言われても信じます。
予想通りと言いますか、やっぱりあじゃさんならではの凄まじい完成度だなぁ…。
>最高に満足で幸せです!
>GM4 8インチカスタムを35年前に見て以来、やっと夢が叶いました。
夢のお手伝いが出来て良かったです!!
>ACW(あじゃカスタムワークス)のガバは最高です。
ありがとうございます~♪
>マイブーム(古い?)は今ガバカスタムです。
ちょっと先になると思いますが、次も頑張りまっす!!
こんにちは!
>こんなに長~いのに平面やセレーションが美しいですね!
そこら辺が一番の(つか唯一の?w)見せ所なので頑張りました!
>凄い迫力です。
ですね♪ 2丁構えると凄いんです♪
・・・マジ?ww
>完成品みると、すんなりと受け入れて見てるんですよね。
私も完成するまでフレームと組んでみなかったので、どうなるんだろー?と
思いましたが、意外な程破綻無くしっくり見えたのは驚きました!
>あとは、じんぎすかんさんの長くてもここまでよー長さは、のすんどめ。
さて、どうなる事やらww
こんにちは!
>ボク〇ンコとしましては、2トーンに一票、カスタム的にはこれ位の派手ハデさがなければ、・・・
>スキップドチェッカーもお似合いです('_')/
あ、私もです~♪
>11年夏に造って戴いたディテクショートフレームとの合成画像が見てみたいです、是非、・・・
すみません、そういう画像加工技術は持ってないので・・・(;^_^A
>S&W反応アリ!<多分フロントサイトのあたり
意外な反応あじゃっすww
>あじゃさん画像のアスペクト比間違えてますよw
私の腹回りのアスペクト比も多分何かの間違いです。(本日身体検査・・・ぐはぁ)
>しかしロングバレル化ってリボルバーと違って×超変態 ○超大変 なのに・・・
超変態って何だか戦隊モノの合体ロボみたいでカッコいい!!w
こんちは!!
>超カッコいいです! まさにTake.R好み!(笑)
北の方は長いのがお好きなんですねw
>さすがの技術力ですね!
あじゃーっす!!
>1丁欲しいな~(笑) 銀の方…
同郷のよしみという事で、じんぎすかんさんに言えばもしかしたら・・・
『自分で作れるじゃん』
って真顔で言われると思いますwww
>拡大した画像で分からないなら肉眼で見たら全く気付けないでしょうね。
少なくともこの時点では・・・
お送りしたらちょっと浮いてきたみたいなので、コッソリ手直しします(;^_^A
>予想通りと言いますか、やっぱりあじゃさんならではの凄まじい完成度だなぁ…。
いやいや・・・ 完全に消すのって時間が必要ですね(;^_^A
大迫力ですね(≧▽≦)
部屋のインテリアには最適ですね!
綺麗に仕上がっていますし、補強もバッチリできてますし(*'▽'*)
あじゃさま(*'▽'*)お疲れ様でした♪
>部屋のインテリアには最適ですね!
ぎゃははは! 確かに存在感有りますよね!!
>綺麗に仕上がっていますし、補強もバッチリできてますし(*'▽'*)
発火したらどうなるかやってみたいですが、流石にそれは出来ないです(;^_^A
>あじゃさま(*'▽'*)お疲れ様でした♪
ありがとうございまっす!!!
いつも通りの素晴らしい完成度ですね。っていうかそれが当たり前に見えてしまうこと自体がすでに凄いことですが・・・。いや、本当に凄いっす。スライドトップのセレーションなんて惚れ惚れしてしまいます・・・。
今月号のガンプロにスティーブン・セガール氏のカスタムガンが出ていましたが、かれもまたロングスライドがお好みのようですね。自分も欲しくなっちゃいますが、まあスライドの延長なんて荒業は無理なんで諦めています(笑)。
こんばんは!
>スライドトップのセレーションなんて惚れ惚れしてしまいます・・・。
ありがとうございます♪
一本一本仕上げた甲斐がありましたw
>自分も欲しくなっちゃいますが、まあスライドの延長なんて荒業は無理なんで諦めています(笑)。
工程自体は短くするのとそんなに変わらないんですよね。短いのより曲がりに気を遣いますが…