2016年11月02日

GCNM 10インチロングスライド バレル加工

続いてはバレルの加工です。

最初の画像にも写ってましたが、6インチスライドからはみ出すほどの長いバレルが付いてました。

その先端のライフリング部分をΦ12のドリルで拡げます。

GCNM 10インチロングスライド バレル加工

もちろんインサート等には一切手を加えません!!



今回も繋げるのはWAのアウターバレルですが、今回はボブチャウ2用のこれまた長ーいのをじんぎすかんさんが
用意してくれました♪

そのアウターバレルを必要な長さでカット。

GCNM 10インチロングスライド バレル加工



繋げる根元は面取りしておきます。

GCNM 10インチロングスライド バレル加工



Φ12のアルミ材で継ぎ手を作りまして~

GCNM 10インチロングスライド バレル加工



クイックウェルドでガッチリ接着!!

GCNM 10インチロングスライド バレル加工


長い!!! だって10インチだもん!!ww

繋ぎ目は気にしないで下さい。組んだ状態ではスライド引いても元のバレル部分は見えませんので・・・



さて、バレルが出来たら、今度はアレかぁ~~







同じカテゴリー(COLT GCNM)の記事画像
謹賀新年♪ GCNMスーパーロングスライド10インチ 完成!
GCNM ショートスライドカスタム完成!
GCNM 10インチ ロングリコイルスプリングガイド製作
GCNM ロングスライド再び
エラン GCNM & シリーズ'70 完成!
エラン GCNM & シリーズ'70
同じカテゴリー(COLT GCNM)の記事
 謹賀新年♪ GCNMスーパーロングスライド10インチ 完成! (2017-01-04 14:31)
 GCNM ショートスライドカスタム完成! (2016-12-06 23:33)
 GCNM 10インチ ロングリコイルスプリングガイド製作 (2016-11-08 20:48)
 GCNM ロングスライド再び (2016-10-26 22:30)
 エラン GCNM & シリーズ'70 完成! (2015-08-02 22:52)
 エラン GCNM & シリーズ'70 (2015-07-05 23:16)

Posted by あじゃ  at 19:24 │Comments(6)COLT GCNM

この記事へのコメント
こんばんは~。
丸棒を芯に入れてるとは言え、それで真っ直ぐ繋がる保証は無いですよね。。。
お見事です!!、それにしても長いですね~(汗)
Posted by ta-93s at 2016年11月03日 20:53
なが~い。自分で頼んどきながらなが~い! そうだよな~、10インチだもんな。 ブラックホーク10インチだって長かったもんな。 それがガバ用なんだから、そりゃなげ~わなあ。 バレル見るだけでもワクワクします!
Posted by ガンスミスガンスミス at 2016年11月04日 08:18
>ta-93sさん
こんにちは!

>丸棒を芯に入れてるとは言え、それで真っ直ぐ繋がる保証は無いですよね。。。

そのとーり!! 実は穴を大きめに開けて丸棒とはガタガタにし、目視で真っ直ぐ
付くように支えたまま、クイックウェルドが固まるまで10分ほど待ちました。
手加工ではいくら正確に穴を開けたつもりでも、どうしても曲がりますからね・・・

>お見事です!!、それにしても長いですね~(汗)

M4CQBRとほぼ同じバレル長ですからね!w
Posted by あじゃあじゃ at 2016年11月04日 13:23
>ガンスミスさん
>なが~い。自分で頼んどきながらなが~い!

ですね!!w
真鍮アウターを繋いだので、重さも良い感じです♪

>バレル見るだけでもワクワクします!

完成したらどんな姿になるのか、私も楽しみです!
Posted by あじゃあじゃ at 2016年11月04日 13:26
こんにちわっ♪

これってフツーにスライド引けるんですかぁぁあ・・・
フォアグリップ要りますよね、
メッチャ、ロングマガジンでないとバランスとれないですよね、・・・(゚Д゚;) (・.・;)
Posted by konatsu at 2016年11月04日 13:58
>konatsuさん
返コメ遅くなってすみません!

>これってフツーにスライド引けるんですかぁぁあ・・・
>フォアグリップ要りますよね、

はい。M4用のフォアグリップ取り付けます!(嘘w

>メッチャ、ロングマガジンでないとバランスとれないですよね、・・・(゚Д゚;) (・.・;)

はい。コレ用に30連マガジンも作ります!!(嘘ww
Posted by あじゃあじゃ at 2016年11月08日 17:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。