2016年11月08日
GCNM 10インチ ロングリコイルスプリングガイド製作
バレルが出来たら次はコレ! リコイルスプリングガイドです。

下のが6インチのMGC純正品、上のは直径8mm長さ200mmのSUS304の丸棒です。
純正のはこのように基部とガイド部に2分割出来ます。

このガイド部を置き換える訳です。長ぇw
右のが加工前のSUS丸棒で、これを真ん中のように穴を開けてネジを切る訳ですが・・・

出来ました(゚∀゚)

下穴をΦ5.4のドリルで20mmの深さまで開けて、先端2mmくらいだけΦ6.5にします。(雄ネジ根元の逃げ)
んで、M6.5 x P0.75(細目)のタップでネジ切り。
・・・とまぁ、これはさすがに電動ドリルじゃ真っ直ぐ穴を開けるのもキツい訳でして・・・
じゃじゃん!! あじゃはあたらしいぶきをてにいれた!!!

卓上旋盤です!!(中古)
お名前は伏せますが、ブログを見て頂いたとある方がいつも手加工の私を不憫に思い、お譲り下さいました(滝汗
しかも信頼の日本製!!
「30年モノのオンボロだけどね!」との事で、まぁ確かに(←失礼だなw)ベルトやベアリングの交換や足りない工具の購入、
チャックの振れの修正など、使えるようにする為に苦労はしましたが、ちゃんと使えましたよ~♪

使いこなすにはまだまだ修行が必要ですし音もそれなりに大きいので、今回みたいにどうしても手加工じゃキツい時に
使わせて頂きます!
○○さん、ありがとうございました!!!
<追記>
うっかり加工後の組み合わせたリコイルスプリングガイドの写真を貼り忘れてました(;^_^A

やっぱり長えぇっ!!!ww
あ、ほんのちょっと長めに作ってあるので最後にスライドに合わせて長さ調整します♪

下のが6インチのMGC純正品、上のは直径8mm長さ200mmのSUS304の丸棒です。
純正のはこのように基部とガイド部に2分割出来ます。

このガイド部を置き換える訳です。長ぇw
右のが加工前のSUS丸棒で、これを真ん中のように穴を開けてネジを切る訳ですが・・・

出来ました(゚∀゚)

下穴をΦ5.4のドリルで20mmの深さまで開けて、先端2mmくらいだけΦ6.5にします。(雄ネジ根元の逃げ)
んで、M6.5 x P0.75(細目)のタップでネジ切り。
・・・とまぁ、これはさすがに電動ドリルじゃ真っ直ぐ穴を開けるのもキツい訳でして・・・
じゃじゃん!! あじゃはあたらしいぶきをてにいれた!!!

卓上旋盤です!!(中古)
お名前は伏せますが、ブログを見て頂いたとある方がいつも手加工の私を不憫に思い、お譲り下さいました(滝汗
しかも信頼の日本製!!
「30年モノのオンボロだけどね!」との事で、まぁ確かに(←失礼だなw)ベルトやベアリングの交換や足りない工具の購入、
チャックの振れの修正など、使えるようにする為に苦労はしましたが、ちゃんと使えましたよ~♪

使いこなすにはまだまだ修行が必要ですし音もそれなりに大きいので、今回みたいにどうしても手加工じゃキツい時に
使わせて頂きます!
○○さん、ありがとうございました!!!
<追記>
うっかり加工後の組み合わせたリコイルスプリングガイドの写真を貼り忘れてました(;^_^A

やっぱり長えぇっ!!!ww
あ、ほんのちょっと長めに作ってあるので最後にスライドに合わせて長さ調整します♪
謹賀新年♪ GCNMスーパーロングスライド10インチ 完成!
GCNM ショートスライドカスタム完成!
GCNM 10インチロングスライド バレル加工
GCNM ロングスライド再び
エラン GCNM & シリーズ'70 完成!
エラン GCNM & シリーズ'70
GCNM ショートスライドカスタム完成!
GCNM 10インチロングスライド バレル加工
GCNM ロングスライド再び
エラン GCNM & シリーズ'70 完成!
エラン GCNM & シリーズ'70
あ、あじゃさんが、遂に「機械の身体」を!!!
日本トイガン界に革命が...!!?((((;゚Д゚)))))))
「勇者あじゃは卓上旋盤を手に入れた!」
「勇者あじゃの攻撃力は200、守備力は30、はやさは10000になった」
卓上といえど旋盤 自宅で切削油たっぷりかけて……怒られますよ
写真を見るとやはり 外ですね
正座して旋盤加工してるあじゃさん ぷっ
こんちは!
>あ、あじゃさんが、遂に「機械の身体」を!!!
はい、肝臓の辺りに仕込もうかと思いまして・・・w
>日本トイガン界に革命が...!!?((((;゚Д゚)))))))
いえ、機械があれば何でも出来る訳でもなく当然使いこなさなきゃいけない訳で、
手加工に頼ってきた自分が今からコイツを使いこなせるかどうかと言うと、なかなか
難しいです。
今回はありがとうございました!!
また何か送らせて頂きますw
>汚ねぇとは言ったけど「オンボロ」とは行ってなかったような・・・・・
え?そうでしたっけ??ww
ま、まぁその辺は言葉のアヤって事で・・・(脇汗
>「勇者あじゃの攻撃力は200、守備力は30、はやさは10000になった」
守備力弱っw
>卓上といえど旋盤 自宅で切削油たっぷりかけて……怒られますよ
その前に掃除が面倒なので、シリコンスプレーをちょいちょい吹きながら穴開けましたw
>写真を見るとやはり 外ですね
ベランダですw
>正座して旋盤加工してるあじゃさん ぷっ
惜しい! 正解はヤンキー座りです。お尻に良くないです。
手加工で正確な穴あけとか流石あじゃさん鬼だなぁと思ってたら
旋盤入手ですと!? 鬼に金棒与えちゃったよ!
これからの作品にどう生かされるのか楽しみです。
>しかし、自分もなんというタイミングの良さ。 ちょうど旋盤が入るとは・・ 自分も運気が上がってきたかな?
いや、ホントにビックリするようなタイミングでしたね・・・
名○屋方面には足を向けて寝ないようにお願いしますww
>これチャックで掴んでいる棒が機械の中心を通って外に顔を出すって事ですかねえ? それで長いものでも加工可能なのかな?
はい、そういう事です~ 何かの支えは必要になるとは思いますが・・・
>自分も旋盤欲しくなってきた・・・ この機械アマゾンで調べたら15万・・・ 宝くじを買おう。
現行品を新品で買うとお高いんですよね~(;´Д`)
まさかそんな子がウチに来る日が来るなんて、夢にも思ってませんでした。
>手加工で正確な穴あけとか流石あじゃさん鬼だなぁと思ってたら
穴開けるだけなら出来ても、電動ドリルで正確に真ん中に20mmの深さで
真っすぐ開けるのは流石に無理でしたw
>旋盤入手ですと!? 鬼に金棒与えちゃったよ!
鬼に金棒となるか豚に真珠となるか・・・
・・・豚?
ブタって言うなぁ~~!!!ww
>これからの作品にどう生かされるのか楽しみです。
頑張って使いこなせるようにならないと!!(`・ω・´)
ふとなんとなく思い出して「旋盤」をワードにず~~~~~~~~~~~~~とスクロールして検索したらもう8年近く経ったんですねぇ・・・感慨深げ
あんな”ボロボロな”機械がお役に立ってるようで何よりです。←嫌味な奴
>>とある方様
>今回はありがとうございました!!
>また何か送らせて頂きますw
え!あれから何か届いたかなぁ?
てか、こんな8年前の記事にコメントして見つけてもらえるのかな?
お久しぶりです!
>もう8年近く経ったんですねぇ・・・感慨深げ
もうそんなに経つんですね(;´Д`A
>あんな”ボロボロな”機械がお役に立ってるようで何よりです。←嫌味な奴
頻度はそう高くはないですが、今でも活躍してます♪
>え!あれから何か届いたかなぁ?
あああああ!!その前にお送りしたばかりだったので少し経ったら…と思ってたらすっかりボケてました ごめんなさい♀️
お送りしましたのでご笑納下さい〜m(_ _)m