2016年02月15日
WA NIGHTHAWK T3 COMP 仕上げ直し開始!
今日のお昼休みの事。
何気無くブログの管理画面を開いてみて驚きました・・・

前回2/13記事のPV数が2,000超え。皆さまご覧頂きありがとうございます♪
・・・んが、驚いたのはそこじゃなくて・・・ 翌2/14バレンタインデーのPV数が1,911! 何の数字かお分かりですよね?
そう! チョコなんて関係無ぇ! 1911と言えばガバメント! うっす!! おら、オラガバニスト!!!
・・・コレは何かの暗示なのかも知れません(`・ω・´)
と言うのも、今回からの記事がガバだから♪ 祝!オラガバニスト復活!!


WAのNIGHTHAWK T3 COMPです。友人のともさんからのご依頼です。(※ともさんに限らずご依頼は全て友人からのみ)
ともさんからのご依頼はこの烈風以来なので、実に3年ぶり!?
当初から話は頂いてたのに待たせちゃってゴメンなさい~~(;´Д`)
さてこのT3、WAご自慢の機械加工満載のカスタムではありますが、ちょっと古い製品という事もあり若干仕上げで
気になるところがありまして・・・ (※WAの名誉の為に言いますが最近のは凄い綺麗だと思いますー)
まずはハイブリッドコンプの為のスライド加工で縁が盛り上がってる点。

亜鉛パーツを後加工した際に出たマグウェルの『ス』

その他、ハイブリッドコンプとスライドの前面の段差。

チェンバーカバーとアウターバレルのネジ回転位置を限定せずにコンプを取り付け加工した為?でしょうか、
ネジ1ピッチ分ほどの段差が出来てしまっています。気になりますね・・・
そんな機械加工箇所の多いスライドに対して、フレーム自体はスライドストップ軸穴の面取りと刻印くらいですかね?

まぁココは問題なく綺麗に加工されていますが・・・
ところどころに覗く金型駒の合わせ目。

この辺はエッジに持って来て目立たなくはしていますが、ちょっと気になるレベル。

フレーム後端とグリップセフティのラインが繋がってないのもちょっと・・・

・・・とまぁ、いずれも重箱の隅を突くようなレベルですが、WAって値段が他社より高いのもありますがガスガンとしての
ポテンシャルが非常に高いので、そこまで気にしたくなっちゃうんですよね。
その値段も、カスタム代金2~3万(+ベース代+Vzグリップ代で販売価格)と考えたら、とてもじゃないけど私には出来ないし、
やりたくもないお値段だと思います。(一応WA好きなので褒めてるつもり・・・)
そんなこんなで、仕上げ直しに取り掛かります!!
・・・え? バレンタインデーの収穫ですか?
娘から手作りチョコもらいました♪(沢山作ったついでの余りですがw)

何気無くブログの管理画面を開いてみて驚きました・・・

前回2/13記事のPV数が2,000超え。皆さまご覧頂きありがとうございます♪
・・・んが、驚いたのはそこじゃなくて・・・ 翌2/14バレンタインデーのPV数が1,911! 何の数字かお分かりですよね?
そう! チョコなんて関係無ぇ! 1911と言えばガバメント! うっす!! おら、オラガバニスト!!!
・・・コレは何かの暗示なのかも知れません(`・ω・´)
と言うのも、今回からの記事がガバだから♪ 祝!オラガバニスト復活!!


WAのNIGHTHAWK T3 COMPです。友人のともさんからのご依頼です。(※ともさんに限らずご依頼は全て友人からのみ)
ともさんからのご依頼はこの烈風以来なので、実に3年ぶり!?
当初から話は頂いてたのに待たせちゃってゴメンなさい~~(;´Д`)
さてこのT3、WAご自慢の機械加工満載のカスタムではありますが、ちょっと古い製品という事もあり若干仕上げで
気になるところがありまして・・・ (※WAの名誉の為に言いますが最近のは凄い綺麗だと思いますー)
まずはハイブリッドコンプの為のスライド加工で縁が盛り上がってる点。

亜鉛パーツを後加工した際に出たマグウェルの『ス』

その他、ハイブリッドコンプとスライドの前面の段差。

チェンバーカバーとアウターバレルのネジ回転位置を限定せずにコンプを取り付け加工した為?でしょうか、
ネジ1ピッチ分ほどの段差が出来てしまっています。気になりますね・・・
そんな機械加工箇所の多いスライドに対して、フレーム自体はスライドストップ軸穴の面取りと刻印くらいですかね?

まぁココは問題なく綺麗に加工されていますが・・・
ところどころに覗く金型駒の合わせ目。

この辺はエッジに持って来て目立たなくはしていますが、ちょっと気になるレベル。

フレーム後端とグリップセフティのラインが繋がってないのもちょっと・・・

・・・とまぁ、いずれも重箱の隅を突くようなレベルですが、WAって値段が他社より高いのもありますがガスガンとしての
ポテンシャルが非常に高いので、そこまで気にしたくなっちゃうんですよね。
その値段も、カスタム代金2~3万(+ベース代+Vzグリップ代で販売価格)と考えたら、とてもじゃないけど私には出来ないし、
やりたくもないお値段だと思います。(一応WA好きなので褒めてるつもり・・・)
そんなこんなで、仕上げ直しに取り掛かります!!
・・・え? バレンタインデーの収穫ですか?
娘から手作りチョコもらいました♪(沢山作ったついでの余りですがw)

久しぶりの1911ですね~、コメも久しぶり(汗)
コンプとスライドの段差は発売された際に五月蝿方の1911マニアの間で話題になっておりましたなぁ…
あじゃマジックが炸裂(?)するのを期待♪
T3コンプも細かい所を見ると気になりますね。でも、大好物だなあ。
あじゃさんの言う通り、全体的に総体的に見れば価格は安い、とっても安い、でも高い。
どうやって、修正するか楽しみだにゃあ。
私は、ボブチャウを送りますので、エッジの効いたS70にカスタ………………………ネット。
ここ最近コメしてなくて済みません。
凄い作品だらけでコメしたいな~とか思いつつ、そのままに...
しかし、まさかこんなに早く記事になるとは...
ってか、改めて記事にして頂くと、私が思っていた以上に“粗”が沢山
あるんですね...
実際手元にあった時はあまり気になってなかったんですよね。
オリジナルから違う物に交換したのは、メッキのインナーバレル、ドット入りの
リアサイトだけで。
でも実は、フレーム、スライドも交換してたり(笑)
なので、もう一セット手元にあります。
元々のは傷が付いちゃったので...
そちらのスライドは、コンプ部分の盛り上がりはほぼ無いのですが、コンプ
部分との隙間が大きいんですよね。
フレームはほぼ問題ないですが。
必要でしたら上下一式お送りできます。
というか、予定外のご依頼になってしまって申し訳ありませんです。
続報もゆっくり楽しみにさせて頂きますね~。
この間からリボルバーの連続攻撃でしたもんねw・・・
ふたつのコンペンセイターと一段退がったFサイトがイイですネ、・・・
ご友人、3年待たせて友達でも知人でもない拙者がその間、〇挺も、・・・
一寸(どころでなく)調子に乗り過ぎ、イチビリ過ぎでございますね、自戒して猛省、そして自粛<(_ _)>
お嬢さんからのバレンタインチョコ、格別でしょうねヽ(^o^)丿
>パパお帰り♪ヽ(´▽`)/
ただいま♪(*゚ー゚)ノ
>久しぶりの1911ですね~、コメも久しぶり(汗)
お久しぶりです! コメント嬉しいです♪
>コンプとスライドの段差は発売された際に五月蝿方の1911マニアの間で話題になっておりましたなぁ…
あ~、やっぱりそうだったんですね! この段差は目立ちますもんねぇ・・・
>あじゃマジックが炸裂(?)するのを期待♪
頑張りまっす!!(`・ω・´)
>T3コンプも細かい所を見ると気になりますね。でも、大好物だなあ。
私もコレ好きです!!
>あじゃさんの言う通り、全体的に総体的に見れば価格は安い、とっても安い、でも高い。
ねw 本当に欲しいモデルがあれば買い!なんですけどねぇ・・・
それでもポンッとは買えないのが哀しいところw
>私は、ボブチャウを送りますので、エッジの効いたS70にカスタ………………………ネット。
ほう(真顔
どもども~♪
>ここ最近コメしてなくて済みません。
全然いいよ~~( ´∀`)ノ
>しかし、まさかこんなに早く記事になるとは...
ちょうどM36やM629PCが終わったところだったからね。
>ってか、改めて記事にして頂くと、私が思っていた以上に“粗”が沢山
>あるんですね...
重箱の隅を突きまくると、だけどね!
>元々のは傷が付いちゃったので...
あらま!? どうせ仕上げ直すなら傷物の方でも良かったかも?
しかしもう遅いw
>というか、予定外のご依頼になってしまって申し訳ありませんです。
いやいや、話貰った時から予定に入れとったんよー
なので予定通り(というか遅れw)
>続報もゆっくり楽しみにさせて頂きますね~。
お楽しみに!!
>この間からリボルバーの連続攻撃でしたもんねw・・・
ですね~ 誰かさんのおかげでww
>ふたつのコンペンセイターと一段退がったFサイトがイイですネ、・・・
こういうところは個人でアルミ削りだしとかはなかなか出来ないので、
メーカーが出してくれるのは嬉しいですね!
>ご友人、3年待たせて友達でも知人でもない拙者がその間、〇挺も、・・・
えー? もう何年もの付き合いだし、私は友人と思ってるんですがw
”友人”の線引きは人それぞれですねww
>お嬢さんからのバレンタインチョコ、格別でしょうねヽ(^o^)丿
しょっぱかったです。・・・嬉し涙でww
ガンネットメールで初めて見た時に欲しくなって見てビックリw
「高すぎて買えないでしょ、コレェ~~・・・」と泣いた記憶がありまーす
>ガンネットメールで初めて見た時に欲しくなって見てビックリw
>「高すぎて買えないでしょ、コレェ~~・・・」と泣いた記憶がありまーす
そうなんですよね~~
いくら『ベース代+Vzグリップ代+2~3万のリーズナブルなカスタム費用』と
考えたとしても、あの金額はそうそうポンポンとは買えませんよね(;^_^A
でもコレは良い物だww
T3コンプ 黒が2丁あります。史上最高ののガバだと思い頑張りました。
今まで気にした事無かったというか、気が付かなかったです。よく見ると、多かれすくなかれ同じ症状が有ります。悲しくなってきました。コレはあじゃさんに償ってもらわねば、勝手に思ってます。コンプとスライドの全面の段差は写真より少ないです。結構手作業のカスタム何ですかね。HWだし実物グリップだし良い物ですよね。
やっぱり、このメーカーが出てくると気になります。
で、調べてみたら価格が約5万円!!
自分が欲しいMEUレイトが安く思えますね!(錯覚)
でもマルガバを買って色々カスタムする(それはそれで楽しそう)よりかは
お得かもしれないですね。
こんばんは!
>コンプ 黒が2丁あります。史上最高ののガバだと思い頑張りました。
2丁も!? スゲェ!!
>今まで気にした事無かったというか、気が付かなかったです。
重箱の隅レベルなんで・・・
誰とは言いませんがエランでも満足できないような人たちと付き合うとこうなっちゃいますw
>よく見ると、多かれすくなかれ同じ症状が有ります。
まぁ、そうでしょうね〜(;^_^A
>悲しくなってきました。コレはあじゃさんに償ってもらわねば、勝手に思ってます。
ぐはっ!(吐血
>コンプとスライドの全面の段差は写真より少ないです。
その代わりコンプの手前側に隙間があったりはしませんか?
構造上、そうなる気がするんですが。
>結構手作業のカスタム何ですかね。
機械加工ながらCNCじゃなく手送りかも知れませんが、スライドの溝の長さが目で見て違う程のバラつきは無いと思いたいところです…
>HWだし実物グリップだし良い物ですよね。
はい! コンパクトサイズでこの内容でこの値段は他では出来ないですしね。良い物です!!
こんばんは〜
>やっぱり、このメーカーが出てくると気になります。
やっぱりガバはWAのが一番好きなんです♪
>で、調べてみたら価格が約5万円!!
定価だと57,750円らしいです。(鼻血
>でもマルガバを買って色々カスタムする(それはそれで楽しそう)よりかは
>お得かもしれないですね。
どっちも楽しそうですけどね♪
マルイベースでこの形状にするには相当お金が掛かりそうではあります(;^_^A
ナイトホークは実銃がガタつきひとつないくらいスライドとフレーム、スライドとバレルのツライチなので余計に気になりますよね(>_<)
僕もナイトホーク持っているのですがやはり同様の部分が気になります(;´Д`A仕上げがどうなるのか今からドキドキします
こんちは! お久しぶりです~
>ナイトホークは実銃がガタつきひとつないくらいスライドとフレーム、スライドとバレルのツライチなので余計に気になりますよね(>_<)
ですよね。多少のガタは仕方ないとしても、段差とかは極力無くしたいですよね!
>僕もナイトホーク持っているのですがやはり同様の部分が気になります(;´Д`A
セイさんもお持ちなんですね~ いいなぁ♪
>仕上げがどうなるのか今からドキドキします
かっちょ良く仕上げたりますわ!!(`・ω・´)