2009年10月09日

ビル・キャリー フレーム形状

昨日に引き続き、ビル・キャリーの加工修正箇所を紹介しま~す♪


ゴリゴリ削ったハイグリップ加工はこんなんなりました~♪

ビル・キャリー フレーム形状

ハウジングの加工と合わせて、グリッピングの印象がだいぶ変わりました。


右側から。

ビル・キャリー フレーム形状

マガジンキャッチロックは元の塗装のままですが、違和感なくて良かった(*´∀`)


お次はトリガー上のフレームライン修正箇所です。

あまり目立たない部分かも知れませんが、個人的に譲れませんでした(`・ω・´)

ビル・キャリー フレーム形状


右側も同様に。

スライドストップの穴の縁は元々から実銃同様に皿モミされていましたが、
軸の先端が長いままだったので、削って短くしてます。

ビル・キャリー フレーム形状



最後にもう一度全体を。


ビル・キャリー フレーム形状


うーん、超リアルぅ~(*´∀`)ハァハァ




・・・ってコレ実銃画像じゃん!w


スンマセン(;´Д`)

スライド上面のセレーションがチラッとですが見える画像を拾ったもので・・・

どれくらいのピッチかまでは判別出来ませんが、やっぱりセレーション
入ってますね!


どうしよ~~(`;・ω・)





同じカテゴリー(ビル・ウィルソン・キャリー2009)の記事画像
ビル・キャリー 完成
ビル・キャリー スライド塗装
ビル・キャリー セレーション
ビル・キャリー 加工修正有無の比較
ビル・キャリー ハウジング等
ビル・キャリー 組んじゃいました♪
同じカテゴリー(ビル・ウィルソン・キャリー2009)の記事
 ビル・キャリー 完成 (2009-10-19 01:03)
 ビル・キャリー スライド塗装 (2009-10-18 00:48)
 ビル・キャリー セレーション (2009-10-13 00:47)
 ビル・キャリー 加工修正有無の比較 (2009-10-11 00:16)
 ビル・キャリー ハウジング等 (2009-10-08 01:09)
 ビル・キャリー 組んじゃいました♪ (2009-10-07 00:40)

Posted by あじゃ  at 02:49 │Comments(16)ビル・ウィルソン・キャリー2009

この記事へのコメント
相変わらず素晴らしい加工(工作)技術(^^ゞ

スゴい!
Posted by JBの愚息 at 2009年10月09日 04:25
おはです。

あじゃさんなら、きっと...。
いやまて、既に手にかけてるかもw。
流れ的に、ASSYが早いと思ったらそういうことだったのですね?w。

追伸
マルイの今回のラッシュはどうでも良いとして、PXやHK45やXDが気になっています。
ガスブロ新製品はやくでないかなぁ。
Posted by ぜっぷぜっぷ at 2009年10月09日 07:22
>JBの愚息さん
コメントありがとうございます♪

もはや加工(工作)無しでは生きられないカラダになってしまいました…

依存症の一種なのかもw
Posted by あじゃ at 2009年10月09日 07:38
>ぜっぷさん
おはよーございます!

>いやまて、既に手にかけてるかもw。
>流れ的に、ASSYが早いと思ったらそういうことだったのですね?w。

おぉう

み、見てろよ!?(`;・ω・)


(ノーガード戦法全開w)

>マルイの今回のラッシュはどうでも良いとして、PXやHK45やXDが気になっています。

更にM&Pも発表したんですね~

楽しみですが…

刻印がとっても不安ですw
Posted by あじゃ at 2009年10月09日 08:43
実銃の写真を見ると、ガバとは思えない程洗練されたデザインになってるんですね。
これをみるとWAが出したのはあくまで「もどき」って観が否めません。
正直WAのHPで写真が出た時、あまり欲しい気がしなかったんですが、この写真の銃は欲しいな〜。
スライドトップは何とか再現するしか有りませんねコレはw
Posted by エコー1 at 2009年10月09日 17:42
スライド上面のセレーション、是非、必殺のヤスリで再現を(笑)


追伸  自分もマルイの新製品はどーでもいーです(笑)
Posted by JBの愚息 at 2009年10月09日 18:12
>エコー1さん
>実銃の写真を見ると
>この写真の銃は欲しいな~。
>スライドトップは何とか再現するしか有りませんねコレはw

ぬぅ~

みんなプレッシャーキツいですぞ?w

よーし!
エコー1さんが欲しくなるようなビル・キャリーになってやるんだからっ!w
Posted by あじゃ at 2009年10月09日 21:25
>JBの愚息さん
>スライド上面のセレーション、是非、必殺のヤスリで再現を(笑)

ぐはぁ

が、頑張りまふー

>追伸  自分もマルイの新製品はどーでもいーです(笑)

そうですねぇ…

ハイサイの中身はちょっと気になります。

100%買いませんけどねw
Posted by あじゃ at 2009年10月09日 21:30
こんばんわ~^^

やっぱり、あじゃさんの加工技術は素晴らしいです!!
綺麗に仕上がってますもの!!

みんなのプレッシャーが凄いですね~^^
こうなったらスライドのセレーション、やるしかなさそうですよ!!(笑)

マルイの新製品で興味があるのはPx4くらいですかね!
ハイサイの中身も僕も気になりますが・・・
中身だけ欲しいかなぁ~(笑)
Posted by りき at 2009年10月09日 23:22
あじゃさん、りきさんおはよーございます。

不肖愚息、マルイで興味あるのは、モビルフォース ガンガルと量産型ズクです。
Posted by JBの愚息 at 2009年10月10日 03:50
>もはや加工(工作)無しでは生きられないカラダになってしまいました…
>依存症の一種なのかもw

だから会社辞めて(有)あじゃアーモリーを(ry
Posted by 壁│'*) at 2009年10月10日 08:54
あじゃさんこんにちは(^O^)

すごいリアルに仕上がってきましたね!

しかし実銃の写真見たことなかったのでびっくりです(@_@)

スライドのセレーションあったなんて…

そのうちWAから完璧版が発売されるのかなぁなんて期待もしてるんですが出来ないだろうなぁ(笑)

今持ってるのと比べてしまうとなんだかとても残念ですね。

しっかり作りこんでほしかったですよ。

実銃の持ってるオーラを再現してほしかったですね。

その分あじゃさんの再現に期待したいですね(^_-)-☆
Posted by Chai at 2009年10月10日 16:32
>りきさん
こんばんは!

>こうなったらスライドのセレーション、やるしかなさそうですよ!!(笑)

ひでぶっ

りきさんまで~w

これは何とかしたいですね!(`・ω・´)

>ハイサイの中身も僕も気になりますが・・・

どこかの記事を見てたら、8.4Vのミニバッテリーで25発/秒だそうで、ミニバッテリーにしちゃ頑張ってるな~と思ったら初速が80m/s程度らしいですね。
まぁそれでも十分ではありますが…

ハイサイにハマってた頃が懐かしいですー
Posted by あじゃ at 2009年10月10日 22:25
>JBの愚息さん
>不肖愚息、マルイで興味あるのは、モビルフォース ガンガルと量産型ズクです。

スンマセン、それ知りませんでしたが…

http://tokyo.cool.ne.jp/hc_gundam/fake/f_j_kit/m_force.html

超ウケるww

フルコンプしたい♪
再販しないかなー?www
Posted by あじゃ at 2009年10月10日 22:41
>妖精さん
>だから会社辞めて(有)あじゃアーモリーを(ry

まずは退職金で刻印機買わねばww
Posted by あじゃ at 2009年10月10日 22:43
>Chaiさん
こんばんは!

>スライドのセレーションあったなんて…

そうなんですよ~
こればっかりは再現しておいて欲しかった…orz

>そのうちWAから完璧版が発売されるのかなぁなんて期待もしてるんですが出来ないだろうなぁ(笑)

人気があればグレードアップして再販されるかもですが…

期待は薄いですね(;´Д`)

>実銃の持ってるオーラを再現してほしかったですね。
>
>その分あじゃさんの再現に期待したいですね(^_-)-☆

それはハードル高杉ですw

精進せねば!(`・ω・´)
Posted by あじゃ at 2009年10月10日 22:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。