2018年01月29日
VP9 + SF Ryder 9-Tiタイプサプレッサー
ちょっと前ですが、こちらも海外通販で購入しておりました。

Northeast Airsoft製のSurefire Ryder 9-Tiタイプのサプレッサーレプリカです。
このメーカーの製品は先日もHK45CT用のサイトを購入しましたが、加工精度や仕上がりが良く安心出来ます♪
このサプレッサーも刻印こそ無いものの、特徴的な外観形状を良く再現していると思います!
この辺の複雑な形状も削りっぱなしのエッジバリバリではなく、丁寧に処理されており大変好感が持てます。

ただ、残念ながら逆ネジのみなんですよね・・・
私はコレをVP9に付けたいのですが、VFC純正のVP9 GRAYに付いてるネジ切りアウターも、社外品のAce1Arns製
SilencerCoタイプのも、どちらも正ネジなので取り付けできません。(恐らく)唯一、TAITANのVP9 TACTICALアルミ
スライドセットのアウターは逆ネジですが、スライドとセットとなるとちょっと手が出ない・・・
という事で、VP9用逆ネジアウターバレルを自作しようかと!!(`・ω・´)
ずいぶん前に中古でVFCのM4を買った時に前オーナーが付けていた、スチール製のエクステンションアウターバレル。
これが逆ネジだったので、旋盤で先っちょ部分を削り出してやりました。

次に、純正のアウターバレルの先端の太いところから先をカット。

その先端の内径を11mmのドリルで拡げます。

ウチの卓上旋盤ではチェンバー部分が邪魔で旋盤にセットできないので、手持ちの電動ドリルで曲がらないように慎重に・・・
内径ガビガビですが、後で接着するのでむしろ好都合ですw
そこへ先に作った先端部分を挿入。

幸運にもガタや曲がり無く嵌りました♪ ジーナスで接着予定ですが、まだ加工するので現時点では挿入しただけ。
とりあえず本体に組み込んでみました。

最終的にはセラコートしてもらおうと思ってます~
サプレッサーを取り付け!


良いですね!!
最終的にはこの個体ではなく別に用意してるVP9に取り付け予定ですが、そちらはカスタム中なのでまた別途紹介したいと
思います(`・ω・´)
・・・と、逆ネジサプレッサーの為にこんな面倒な作業をしていた先週の土曜日。
SOULARMSとかいうメーカーから刻印入りのSF Ryder 9M-Tiタイプのサプレッサーが、正/逆ネジアダプター付きで
発売との情報ががががが
今回の9-Tiとは若干形状が異なり、さらにモジュール方式でロングとショートに組み換えできる最新型。
おぅ・・・ いいじゃん・・・
悔しいから買わないけどね!!ww

Northeast Airsoft製のSurefire Ryder 9-Tiタイプのサプレッサーレプリカです。
このメーカーの製品は先日もHK45CT用のサイトを購入しましたが、加工精度や仕上がりが良く安心出来ます♪
このサプレッサーも刻印こそ無いものの、特徴的な外観形状を良く再現していると思います!
この辺の複雑な形状も削りっぱなしのエッジバリバリではなく、丁寧に処理されており大変好感が持てます。

ただ、残念ながら逆ネジのみなんですよね・・・
私はコレをVP9に付けたいのですが、VFC純正のVP9 GRAYに付いてるネジ切りアウターも、社外品のAce1Arns製
SilencerCoタイプのも、どちらも正ネジなので取り付けできません。(恐らく)唯一、TAITANのVP9 TACTICALアルミ
スライドセットのアウターは逆ネジですが、スライドとセットとなるとちょっと手が出ない・・・
という事で、VP9用逆ネジアウターバレルを自作しようかと!!(`・ω・´)
ずいぶん前に中古でVFCのM4を買った時に前オーナーが付けていた、スチール製のエクステンションアウターバレル。
これが逆ネジだったので、旋盤で先っちょ部分を削り出してやりました。

次に、純正のアウターバレルの先端の太いところから先をカット。

その先端の内径を11mmのドリルで拡げます。

ウチの卓上旋盤ではチェンバー部分が邪魔で旋盤にセットできないので、手持ちの電動ドリルで曲がらないように慎重に・・・
内径ガビガビですが、後で接着するのでむしろ好都合ですw
そこへ先に作った先端部分を挿入。

幸運にもガタや曲がり無く嵌りました♪ ジーナスで接着予定ですが、まだ加工するので現時点では挿入しただけ。
とりあえず本体に組み込んでみました。

最終的にはセラコートしてもらおうと思ってます~
サプレッサーを取り付け!


良いですね!!
最終的にはこの個体ではなく別に用意してるVP9に取り付け予定ですが、そちらはカスタム中なのでまた別途紹介したいと
思います(`・ω・´)
・・・と、逆ネジサプレッサーの為にこんな面倒な作業をしていた先週の土曜日。
SOULARMSとかいうメーカーから刻印入りのSF Ryder 9M-Tiタイプのサプレッサーが、正/逆ネジアダプター付きで
発売との情報ががががが
今回の9-Tiとは若干形状が異なり、さらにモジュール方式でロングとショートに組み換えできる最新型。
おぅ・・・ いいじゃん・・・
悔しいから買わないけどね!!ww
HK VP9SK&VP9K-T 遂に完成!!!
HK VP9SK 刻印入れ
HK VP9SK フィンガーレスト付きマガジンなど
H&K SFP9M
HK VP9SK マガジンフロアプレート
Vector Optics Frenzy-X 1x22x26 MOS
HK VP9SK 刻印入れ
HK VP9SK フィンガーレスト付きマガジンなど
H&K SFP9M
HK VP9SK マガジンフロアプレート
Vector Optics Frenzy-X 1x22x26 MOS
あら~もう作っちゃったんですねエクステバレル、最近VP9用のパーツが
色んなサード系メーカー発売されてるんですが。
しかし何時もながら綺麗に加工されますね、流石と言わせて頂きます。
あとdetonator様からメタルのサイトセットのカッコイイのが出ましたよ7000円くらいでオススメですよ。
https://la-gunshop.com/products/detail.php?product_id=43407
コイツは押さえといた方が良いカモです、おせっかいでしたら聞き流してくださいね。
カッコイイVP9の完成を祈っております。
それでは、また。
返コメ遅くなりスミマセンm(_ _)m
>最近VP9用のパーツが色んなサード系メーカー発売されてるんですが。
出てますよねぇ。ただどれも正ネジばかりで致し方無く。
>しかし何時もながら綺麗に加工されますね、流石と言わせて頂きます。
ありがとうございます!!
>あとdetonator様からメタルのサイトセットのカッコイイのが出ましたよ7000円くらいでオススメですよ。
はい、存じております~
先日友人の分に取り付けしました。なかなか良い出来ですよね♪
>カッコイイVP9の完成を祈っております。
もうちょい時間掛かりますが、カッコイイのが出来そうです♪