2023年10月22日
HK VP9SK&VP9K-T 遂に完成!!!
という事でVP9SK、完成です!!

加工開始から随分間が空いてしまったので、今回も加工記事を古い順に貼っておきますね♪
VFC/UMAREX HK VP9 セラコート
こちらはVP9SKの加工記事ではありませんが、実銃VP9SKが発表された内容が記されていたので貼っておきます。
2017年の記事なので6年前か・・・ 結局、VFCからはVP9SK出ませんでしたね。残念なようなホッとしたようなw
ココからがVP9SK加工関連の記事になります。
VP9SK 製作開始!
VP9SK フレーム短縮開始
VP9SK グリップフレーム短縮とオッサンの涙w
VP9SK マガジン切り詰め~完成(仮)!
VP9K Tactical!?
VP9SK スライド再製作 完成(仮)
HK VP9SK マガジンフロアプレート
HK VP9SK フィンガーレスト付きマガジンなど
HK VP9SK 刻印入れ
・・・うん、長いね!!ww まぁ、それだけ大変だったという事で・・・(;^_^A
改めて、完成画像に行きます!!





Detonator製のアウターバレルを切り詰め、チャンバー部分から先の部分を自家セラコート。

実は一発目のセラコートでスライドを切り詰めた接合部の目地(金属パテのヒケ)が出てしまったので、硬化後にシコシコして
再度セラコートしました。お陰で綺麗に仕上がりました♪ スライド製作後、4年も放置したのでこれ以上ヒケることは無いでしょう~~


フィンガーレスト付きのマガジンもセラコート。右のフラットバンパー付きの方は当時鈴友さんにセラコートして頂いたモノです。


11から下の残弾加工穴をジーナスで埋めていましたが、ココも一発目のセラコートでは目地が浮いてしまったので
スライド同様に硬化後にシコシコして再度セラコートしました。
自家レーザー刻印♪


Vincentさんの機械彫り刻印! コレが無ければ完成しなかった・・・


マジ感謝です!!!
当時切り詰めたグリップ周り&後で埋め込んだVPプレート。




当時の俺・・・よく頑張ったなww
短くなっても、スライドストロークはフルサイズと同じです。

フラットバンパーマガジンを装着した姿も好き♪

フルサイズのVP9と。


グリップの長さはこんなに違います。

スライドもこんなに短いの~~

ダストカバーも!

マズルフェイスの比較。

今回の完成直前まではCrusaderのHeinieタイプサイトを付けていましたが、そう言えばDetonatorのTruGloタイプもあったはず・・・
部屋の中を捜索し、無事に発見出来ましたw

実銃VP9SKの画像を検索すると、このサイトが付いてることが多いんですよね♪ ただこの緑の文字、擦ると剥がれちゃうので
要注意です(;^ω^)
ついでにと言っては可哀想ですが、こちらのVP9K-Tactical(架空)も同時に完成~! スライド刻印はVP9SKにしちゃいましたけどw






こちらのシリアルナンバーもVP9SKと同じにしちゃいました。


単に面倒臭かったからではなく、こんなスワッピングも出来るようにしたかったからです♪

ショートスライドに30連型マガジン! 刺さる人には刺さるのでは?ww
一応、仮仕上げの時の動画も貼っておきます~
という事で、今回も長くなりましたが最後に我が家のVP9/SFP9の6人姉妹を並べて♪

ではでは〜♪

加工開始から随分間が空いてしまったので、今回も加工記事を古い順に貼っておきますね♪
VFC/UMAREX HK VP9 セラコート
こちらはVP9SKの加工記事ではありませんが、実銃VP9SKが発表された内容が記されていたので貼っておきます。
2017年の記事なので6年前か・・・ 結局、VFCからはVP9SK出ませんでしたね。残念なようなホッとしたようなw
ココからがVP9SK加工関連の記事になります。
VP9SK 製作開始!
VP9SK フレーム短縮開始
VP9SK グリップフレーム短縮とオッサンの涙w
VP9SK マガジン切り詰め~完成(仮)!
VP9K Tactical!?
VP9SK スライド再製作 完成(仮)
HK VP9SK マガジンフロアプレート
HK VP9SK フィンガーレスト付きマガジンなど
HK VP9SK 刻印入れ
・・・うん、長いね!!ww まぁ、それだけ大変だったという事で・・・(;^_^A
改めて、完成画像に行きます!!





Detonator製のアウターバレルを切り詰め、チャンバー部分から先の部分を自家セラコート。

実は一発目のセラコートでスライドを切り詰めた接合部の目地(金属パテのヒケ)が出てしまったので、硬化後にシコシコして
再度セラコートしました。お陰で綺麗に仕上がりました♪ スライド製作後、4年も放置したのでこれ以上ヒケることは無いでしょう~~


フィンガーレスト付きのマガジンもセラコート。右のフラットバンパー付きの方は当時鈴友さんにセラコートして頂いたモノです。


11から下の残弾加工穴をジーナスで埋めていましたが、ココも一発目のセラコートでは目地が浮いてしまったので
スライド同様に硬化後にシコシコして再度セラコートしました。
自家レーザー刻印♪


Vincentさんの機械彫り刻印! コレが無ければ完成しなかった・・・


マジ感謝です!!!
当時切り詰めたグリップ周り&後で埋め込んだVPプレート。




当時の俺・・・よく頑張ったなww
短くなっても、スライドストロークはフルサイズと同じです。

フラットバンパーマガジンを装着した姿も好き♪

フルサイズのVP9と。


グリップの長さはこんなに違います。

スライドもこんなに短いの~~

ダストカバーも!

マズルフェイスの比較。

今回の完成直前まではCrusaderのHeinieタイプサイトを付けていましたが、そう言えばDetonatorのTruGloタイプもあったはず・・・
部屋の中を捜索し、無事に発見出来ましたw

実銃VP9SKの画像を検索すると、このサイトが付いてることが多いんですよね♪ ただこの緑の文字、擦ると剥がれちゃうので
要注意です(;^ω^)
ついでにと言っては可哀想ですが、こちらのVP9K-Tactical(架空)も同時に完成~! スライド刻印はVP9SKにしちゃいましたけどw






こちらのシリアルナンバーもVP9SKと同じにしちゃいました。


単に面倒臭かったからではなく、こんなスワッピングも出来るようにしたかったからです♪

ショートスライドに30連型マガジン! 刺さる人には刺さるのでは?ww
一応、仮仕上げの時の動画も貼っておきます~
という事で、今回も長くなりましたが最後に我が家のVP9/SFP9の6人姉妹を並べて♪

ではでは〜♪
HK VP9SK 刻印入れ
HK VP9SK フィンガーレスト付きマガジンなど
H&K SFP9M
HK VP9SK マガジンフロアプレート
Vector Optics Frenzy-X 1x22x26 MOS
HK SFP9
HK VP9SK フィンガーレスト付きマガジンなど
H&K SFP9M
HK VP9SK マガジンフロアプレート
Vector Optics Frenzy-X 1x22x26 MOS
HK SFP9
最初のスライド切断から修復の部分だけでも、自分なら逃げたくなりますねw
デトニクスサイトレス欲しく、ブリーチ削りプラ板張り合わせ、シコシコ修正してから3か月放置。。。
見習わなくてはです。
次はP365フルスクラッチお願いしますwww あれだけ人気あってバリエーションあるのに、なかなか出回らないですね~
返コメ遅れましてすみません
> 長い月日をかけて、今VP9が仕上がったわけですね・・・仕上がりが違和感全く無くすばらしい
ありがとうございます〜!
違和感の無い仕上がりを目指してるので、嬉しいです♪
>最初のスライド切断から修復の部分だけでも、自分なら逃げたくなりますねw
フフフ… そこで逃げ出したら一丁捨てることになりますから… 必死です…ww
>デトニクスサイトレス欲しく、ブリーチ削りプラ板張り合わせ、シコシコ修正してから3か月放置。。。
>見習わなくてはです。
3ヶ月くらいどうって事ないです!w
むしろ貼り合わせた部分が乾き切って良い頃合いなのでは!?ww
>次はP365フルスクラッチお願いしますwww あれだけ人気あってバリエーションあるのに、なかなか出回らないですね~
フルスクラッチするなら3Dプリンター使いたいですねw
でもP365は一応、CO2のガスブロが出てるので…ショートストロークなのとエジェクションポートから臓物丸見えなのがチト残念ではありますが…
あら持っているのですか? あれは不評ですが全く手に入らないです・・・
それにつけても、いいもの見させていただいたので、再販出回ってるFNS-9ぽちってしまいましたw
更新頑張ってください
>あら持っているのですか? あれは不評ですが全く手に入らないす・・・
持ってませんよー!
やはり内臓丸見えなのとショートストロークなのはイヤン♪なので…
>それにつけても、いいもの見させていただいたので、再販出回ってるFNS-9ぽちってしまいましたw
ちょっと手は掛かりますが、めちゃめちゃスライドスピード早くて面白いですよ〜♪
FN509も発表された時から楽しみにしてるんですけどね… ポシャっちゃったのかな… (´・ω・`)
>更新頑張ってください
頑張りまっす!!( ̄^ ̄)ゞ