2011年09月04日
ディテクティブ色々~
グリップに引き続き、手持ち分のディテクティブを紹介します♪
全てタナカ。ホビーフィックスのモデルガンとかも欲しいけど、高くて手がでませんww
という事でまずはガスガン、スチールフィニッシュモデル。最近出たHWジュピターではなく、ABSモデルです。

前回紹介したグリップの中、タナカ純正ウォールナットチェッカーを着けてみました。
最初はもっとピカピカのメッキでしたが、表面にスポンジヤスリでヘアラインを入れて落ち着いた感じに♪

ペガサスなので、ABSではありますがガッカリするような軽さではないです。
お次は同じくペガサスのミッドナイトブルー。

グリップは同じくタナカ純正のエボニースムースを装着。
こちらは中古品を入手したばかりなので、純正のピカピカメッキのままです。

タナカのリボルバーによく見られる、左面のトリガー上のスジがくっきりと(;´Д`)

ミッドナイトブルーはメッキが弱いらしく、グリップ後ろなどは盛大にメッキが剥げてました。

仕上げ直すしかないか・・・
お次はモデルガン、HWモデルです。

グリップはレザーアートケインのフェイクスタッグ。
モデルガンだとシリンダー内はインサートやエジェクターくらいしかないので、亜鉛シリンダー+ガスタンクのペガサスより
だいぶ軽く感じます。HWでもペガサスのABSより軽く感じますねぇ。
そして同じくモデルガン、ABSニッケルモデルです。

こちらにはフェイクアイボリーを。前回記事の後、こちらもレザーアートケイン製との情報を頂きました♪

ピカピカのニッケルメッキだと、どうしても何かしら写り込んじゃいます(;^_^A

最後に、本日届いたばかりのABSモデルガン。

こちら、タナカ純正ウォールナットチェッカーグリップ付きでした♪ (つまり、このグリップ2個目ww)
作動にやや難アリということでしたが、調整できるレベルのもの(カスタム中のご依頼品も同じ症状を調整済み)で一安心。
ABSモデルガンは、ABSペガサスより軽いHWモデルガンよりも更に軽いです。
でも、シリンダーにカートを詰められる魅力は捨て難いモノが・・・
結論:タナカのリボルバーは、ペガサス&モデルガン両方買うべしww
モデルガンでもHWジュピタースチールフィニッシュやニッケルモデル、出してくれませんかねぇ?
全てタナカ。ホビーフィックスのモデルガンとかも欲しいけど、高くて手がでませんww
という事でまずはガスガン、スチールフィニッシュモデル。最近出たHWジュピターではなく、ABSモデルです。

前回紹介したグリップの中、タナカ純正ウォールナットチェッカーを着けてみました。
最初はもっとピカピカのメッキでしたが、表面にスポンジヤスリでヘアラインを入れて落ち着いた感じに♪

ペガサスなので、ABSではありますがガッカリするような軽さではないです。
お次は同じくペガサスのミッドナイトブルー。

グリップは同じくタナカ純正のエボニースムースを装着。
こちらは中古品を入手したばかりなので、純正のピカピカメッキのままです。

タナカのリボルバーによく見られる、左面のトリガー上のスジがくっきりと(;´Д`)

ミッドナイトブルーはメッキが弱いらしく、グリップ後ろなどは盛大にメッキが剥げてました。

仕上げ直すしかないか・・・
お次はモデルガン、HWモデルです。

グリップはレザーアートケインのフェイクスタッグ。
モデルガンだとシリンダー内はインサートやエジェクターくらいしかないので、亜鉛シリンダー+ガスタンクのペガサスより
だいぶ軽く感じます。HWでもペガサスのABSより軽く感じますねぇ。
そして同じくモデルガン、ABSニッケルモデルです。

こちらにはフェイクアイボリーを。前回記事の後、こちらもレザーアートケイン製との情報を頂きました♪

ピカピカのニッケルメッキだと、どうしても何かしら写り込んじゃいます(;^_^A

最後に、本日届いたばかりのABSモデルガン。

こちら、タナカ純正ウォールナットチェッカーグリップ付きでした♪ (つまり、このグリップ2個目ww)
作動にやや難アリということでしたが、調整できるレベルのもの(カスタム中のご依頼品も同じ症状を調整済み)で一安心。
ABSモデルガンは、ABSペガサスより軽いHWモデルガンよりも更に軽いです。
でも、シリンダーにカートを詰められる魅力は捨て難いモノが・・・
結論:タナカのリボルバーは、ペガサス&モデルガン両方買うべしww
モデルガンでもHWジュピタースチールフィニッシュやニッケルモデル、出してくれませんかねぇ?
ディテクティブ ショートフレーム完成♪
Colt Detective Nickel Finish
憧れのHFディテクティブ
アラスカン&ディテクティブ
ディテクティブ 3rd仕上げ直し♪
ディテクティブ 仕上げ完成♪
Colt Detective Nickel Finish
憧れのHFディテクティブ
アラスカン&ディテクティブ
ディテクティブ 3rd仕上げ直し♪
ディテクティブ 仕上げ完成♪
オラリボニスト改め、オラディテクニスト、、、うう、、舌を噛むwwww
こうなったら、私がデト100丁集めるのが早いか、
あじゃさんがディテクティブ50丁集めるのが早いか競争しましょう!
勝った方が総取りで\(^▽^)/
ハンデ50、、うん、優しい塔四郎ちゃん♪
ご無沙汰です。
>ミッドナイトブルー
とある関係で、タナカの中の人に聞いたので確かだと思うのですが、
ミッドナイトブルーは“メッキ”ではなく、“塗装”なんだそうです。
私にはメッキにしか見えないんですけど、中の人がおっしゃっていたので
間違いではないかと思います。
なので、通常のメッキモデルより表面は弱いかと思います~。
家のパイソン4インチも大事にしなくちゃ...
オラディテケテケですこんばんは!ww
>こうなったら、私がデト100丁集めるのが早いか、
>あじゃさんがディテクティブ50丁集めるのが早いか競争しましょう!
ディテクティブで50はツラいw ガバなら受けて立ちましょうww
どもども~♪
>ミッドナイトブルーは“メッキ”ではなく、“塗装”なんだそうです。
すでに一部剥がして確認済みでしたw
まぁ、全部“塗装”じゃなくてニッケルメッキの上に塗装というのはありがちな手法なので・・・
現在、IPA風呂に入浴中です♪
自分もリボならチーフ好きですけど、タナカのメッキには
泣かされたからな〜。
上のディテクティブは奇麗っすね♪
同じ会社の製品とは思えないぐらい・・・。
うちのはシリンダーやらハンマーやら、殆どのパーツがブツブツですから。(´・ω・`)
こんばんは!
マニアなんて言える程じゃなく、ここ最近好きになり始めたばかりなんです(;´Д`)
>タナカのメッキ
メッキ自体は、製造時期によるバラツキとかもあるかも知れませんね~
でも、上のディテクティブのスチールフィニッシュもミッドナイトブルーも、トリガーガードの
内側のパーティングラインが未処理だったり、スチールフィニッシュなんかはバレルまで・・・
その点、モデルガンのニッケルモデルはトリガーガードの内側も一応処理されてから
メッキされてるのが素敵ポイントです♪
うははは、さっぱわからんとです!。
はやいとこ、オラガバガバに!。
やっぱリボは黒でも銀でもテカテカの方が良いですね~。
あ、でもモデルによるか。
やっぱさっぱわからんとですw。
今週辺り塗装できそうかなぁと思ったらめちゃのろい台風でwww。
おはよーサンデー♪
>うははは、さっぱわからんとです!。
ここんとこリボばっかでスンマセンww
>やっぱリボは黒でも銀でもテカテカの方が良いですね~。
>あ、でもモデルによるか。
ディテクティブだと銀はテカテカ似合いますが、黒は似合わない気がします。
あくまで個人的感想ですがw
>今週辺り塗装できそうかなぁと思ったらめちゃのろい台風でwww。
最近、週末に天気が崩れるので塗装が進みませんね~
う、メッキ+アイボリー・・・この組み合わせツボっす♪エロいっす♪結婚し(ry
BPE-mag、G&PP-mag、WESCAR、一気にガス漏れしました!ひゃっは~!
さ、バラすか…_| ̄|0マンドクセ
こんばんは!
>う、メッキ+アイボリー・・・この組み合わせツボっす♪エロいっす♪結婚し(ry
む、娘はやらんぞっ!!w
ツボは私と同じですな♪
>BPE-mag、G&PP-mag、WESCAR、一気にガス漏れしました!ひゃっは~!
ぐへー!? 134a品薄で何か違うガスを使ったとかでなく?
私は最近、ガス使ってませんw地球に優しいオラリボニストww
いや~!リボだらけですね♪
ホビーフィックスのモデルガンは欲しいですよね♪
でもやはりお値段がねぇwww
手が出せません!
こんちは!
>ホビーフィックスのモデルガンは欲しいですよね♪
>でもやはりお値段がねぇwww
なんですよね~
当時の新品価格で4万オーバー、今でも程度が良ければあまり変わらない金額になるし。
ダメだこりゃww
素晴らしいコレクションですね。
うらやましい限りです。
ディテクティブのグリップでスムースを探しているのですが、余品があれば、おいくらかでお譲り頂けないでしょうか❓️。
タナカさんにも、連絡しましたが、再販については、お教え出来ない←との事でした。
コメントありがとうございます〜♪
ディテクティブのスムースグリップは確かに種類も少ないですよね。
ウチにもこの記事で紹介したものくらいしか無く、余分には持っておりません…